過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1501〜1520件)

2008/06/16豊橋でらくちん着付け講座
 夏の風物詩の夜店や7月の豊橋祇園祭花火大会に浴衣を着て行こう―と第20回らくちん・ゆかた着付け無料セミナーが15日、豊橋市民文化会館で開かれた。 東海着物カルチャー着付専科はなの主催。自分で浴衣を着.....
2008/06/14JA愛知みなみが夏期品評会
 田原市・JA愛知みなみ園芸農産物総合品評会(夏期)が13日、サンテパルクたはらで開かれた。 田原市の農産物の品質向上や内外へのPRなどを目的に開くもので、今年は市内の農家から露地メロン55点、スイカ.....
2008/06/13川清商店が銘酒会
 川清商店(豊橋市花田町、小嶋民子社長)は11日夜、同市松葉町の蕎麦(そば)匠まつやで第2回銘酒会を開き、日本の酒どころ・灘と伏見の蔵元が提供した美酒を堪能した。 蔵元は、灘の櫻正宗(神戸市)と伏見の.....
2008/06/138月、日本洞窟学会浜松大会
 浜松市北区引佐町の洞くつ・竜ヶ岩洞が、今年25周年を迎え、8月16日から9月21日まで開く記念イベントに合わせて日本洞窟(くつ)学会第34回大会浜松大会が開かれる。 同大会は、8月22日から24日ま.....
2008/06/12豊橋市民文化会館で水墨画展
 土筆(つくし)の会・水墨画展が豊橋市民文化会館2階第1展示室で15日まで行われている。 土筆の会(森工雲代表)は月2回、豊橋市多米校区市民館に集まり水墨画を習っている。 5回目を迎えた水墨画展には、.....
2008/06/08豊橋で在宅医療勉強会
 ラムズイヤーグループの豊橋・生と死を考える会は、7日午後0時30分から豊橋市花田町百北のいろは庵で第7回活動報告会と在宅医療勉強会を開いた。 活動報告会では、7年目の今年度は「在宅医療とケア」をテー.....
2008/06/08「田原メロン」世界へPR
 豊橋、田原両市および豊橋農協、愛知みなみ農協でつくる豊橋田原広域農業推進会議(会長=白井良始・豊橋農協組合長)は、今月18日から21日までの4日間にわたり、台湾・台北市の台北世界貿易センターで開かれ.....
2008/06/08昭和の歌でお年寄り元気に
 高齢者福祉施設の田原福寿園(田原市六連)で7日、入居者とその家族が「ふれあいコンサート」を初めて開いた。演奏は、音楽アカデミーのクリエイト・オブ・シミズ(豊橋市多米西町2丁目、清水美和子主宰)で昭和.....
2008/06/07蒲郡国際交流協会が総会
 蒲郡国際交流協会(小池高弘会長)は6日、蒲郡市役所会議室で08年度蒲郡国際交流協会を開いた。会員ら約60人が参加した。 小池会長は「先進国で移民を受け入れていないのは日本だけ。いずれそのときが来る。.....
2008/06/05ギャラリー種で真鍮細工展
 ポンテ工房・中島陽子さん=東京都練馬区=の「真鍮(しんちゅう)細工の世界」は8日まで、豊橋市前田町2丁目・ヨネザワビル2階のギャラリー種で開かれている。アクセサリーを中心に鏡、壁掛けフック、ペン立て.....
2008/06/05豊橋平安寮移転新築で起工式
 社会福祉法人・豊橋平安寮 (青山笑子理事長) が運営する児童養護施設・豊橋平安寮 (豊橋市大崎町、 青山広施設長) の移転新築に伴う起工式が4日、 同市船渡町城戸中の建設予定地で開かれた。 施設の老.....
2008/06/02豊橋で落合民謡会発表大会
 落合民謡会(落合豊星会主)32回発表大会が豊橋市公会堂で開かれ、1日午前10時から歌と踊り69番と器楽合奏などが演じられた。 最初の出場者、藤原身知子さんは、民謡を始めて半年、「ドキドキしましたが、.....
2008/06/0210年前のタイムカプセル開封
 ワアー、懐かしい、思い出すわ…。豊川商工会議所青年部が10年前に埋めた「姫街道夢ロマン」のタイムカプセルの開封が1日、埋設した豊川商工会議所裏で行われた。 このタイムカプセルは、同青年部の10周年を.....
2008/06/02東栄町でチェンソーアート大会
 チェンソーアート競技大会in東栄2008は、世界の第一人者のブライアン・ルース氏(50)ら米国から6人が来日、国内各地から44人が集まり、1日まで2日間、同町の東栄ドーム一帯で開かれた。 今年で8回.....
2008/05/301日に豊橋で「市長選討論会」
 元日進市議の白井えり子氏を講師に招いた「豊橋市長選挙を市民の手にするための市民討論会」が6月1日午後1時から、豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館で開かれる。今秋行われる豊橋市長選挙を契機に今年3月に.....
2008/05/26障害者交え「TODA感謝祭」
 戸田工務店(新城市宮ノ後、戸田由信社長)は、25日午前10時から同社で第7回「TODA感謝祭」を開いた。午前中は前夜からの雨が残る中、次々に親子連れなどが訪れてにぎわった。 住まいの困りごと相談、古.....
2008/05/26豊川市民おどら舞コンテスト
 第20回豊川市民まつりおいでん祭の最終日メーン行事「市民おどら舞コンテスト」は25日正午から、豊川市総合体育館で23チームが参加し開かれた。当初同イベント会場として予定されていた野球場特設ステージは.....
2008/05/25豊川・おいでん祭始まる
 豊川市民まつり「第20回おいでん祭」は24日、豊川市野球場、陸上競技場、総合体育館、同館前広場、プリオおよび周辺で開幕し、踊り一色の華やかな雰囲気に包まれた。この日は午後から雨に見舞われたが、各出場.....
2008/05/24豊川信金で防災特別講演会
 豊川信用金庫(日比嘉男理事長)主催の防災特別講演会は、23日午後3時から同金庫本店5階大ホールで、一般、東三河の市町村防災担当課職員らが出席して開かれた。 今回は中越大震災でいち早く被災地入りし、6.....
2008/05/23田原で広域連携シンポ
 東三河と西遠、伊勢地区の広域連携と道路整備を考える「広域連携による地域づくりと将来構想シンポジウム」が22日、田原文化会館で開かれた。田原市議会主催。 東三河だけでなく静岡県湖西市や三重県鳥羽市の市.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP