過去の記事検索

▼サイト内記事から 10465 件ヒットしました。10465件中(1461〜1480件)

2023/04/01県議選が告示、9日に投開票
 第20回統一地方選の県議選が3月31日告示された。東三河は五つの選挙区(定数計11)に18人が立候補、田原市区は前回に続き、無投票当選となった。豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市北設楽郡の4選挙区は9日.....
2023/04/01無投票当選で4選
 田原市区(同1)は、自民の現職、山本浩史氏(52)が無投票当選を決め、4選を果たした。 午後5時に届け出の受け付けが締め切られると、田原町の事務所には党関係者や支持者らが集まり、当選報告会が開かれた.....
2023/04/01豊橋市選挙区で第一声①
 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市北設楽郡の4選挙区で舌戦が始まった東三河の県議選。各候補は、出発式や街頭で有権者に訴えを放った。各候補の声を拾った。
2023/04/01豊橋市選挙区で第一声②
 今回の選挙テーマは「未来をつくる」。東三河の、豊橋の未来をつくるという思いで立候補した。東三河は、今日の天気のようにどんより雲がかかっている状況だ。名古屋や尾張は元気だが東三河はどうなんだと、4年前.....
2023/04/01豊橋市選挙区で第一声③
 東三河の中核は豊橋だ。豊橋を豊かで暮らしやすい街、魅力ある街に発展させることで東三河と愛知の発展につなげる。 文化・芸術・スポーツの力を生かして地方創生に取り組む。ドラマや映画の撮影は経済効果を生み.....
2023/04/01豊橋市選挙区で第一声④
 支えてくれた皆さんの思いに応えたい。豊橋、東三河を元気にしていきたい。そんな思いで県議として2期8年間を過ごしてきた。8年ではできることに限界があった。やらなければいけないことはたくさんある。コロナ.....
2023/04/01豊川市選挙区で第一声
 ふるさと・豊川のために、初心は変わらず感謝の気持ちを胸に、10年先を考えた政治で強い豊川市を作っていきたい。 3期12年で培った経験を生かし、地域が将来に希望を持てる街づくりを、地元の皆さんと一緒に.....
2023/04/01蒲郡市選挙区で第一声
 3期12年の実績を訴えたい。インフラ整備では国道23号蒲郡バイパス(BP)があと2年で全線開通。さらに国道247号中央BPと鹿島BPも来月から、4車線化に向けて着工する。 完成自動車の輸出やクルーズ.....
2023/04/01新城市北設楽郡選挙区で第一声
 「ここで暮らし続けたい」と思える魅力的な奥三河にするために、産業振興と生活基盤整備などに取り組み、新時代の幕開けを図ろうと決意した。 「もっと安心・もっと魅力・もっと生き生きと」との思いで、第1に安.....
2023/04/013氏が政策討論会
 県議選新城市・北設楽郡選挙区(定数1)に立候補した3人が、告示前日の3月30日夜に市商工会館であった公開政策討論会で顔をそろえた。インターネットの動画配信サイトで録画を見られる。 立候補の動機につい.....
2023/03/314団体へ交付決定
 豊川市は25日、諏訪のプリオで2023年度の市民協働推進事業補助金の交付先を決める公開審査を行った。今回は連区・町内会や市民活動団体など4団体がプレゼンテーションに臨み、全団体の活動への交付が決まっ.....
2023/03/30小中学校の給食無料化修正案可決
 豊橋市議会は29日、3月定例会の最終日を迎え、約1375億1200万円の2023年度一般会計当初予算案などを可決し、閉会した。このうち市立小中学校の給食費無償化に関連する予算案は、市側が1年間で予定.....
2023/03/30県議選あす告示
 県議選は31日告示され、愛知県も統一地方選が始まる。東三河の五つの選挙区では、豊橋市区など四つの選挙区で選挙戦が見込まれ、少子化や経済の活性化、物価高騰などの地域課題を焦点に論戦が交わされる見通しだ.....
2023/03/30教育委員会委員に佐原氏を新任
 豊川市議会は、3月定例会で市教育委員会委員に佐原圭子氏(58)=赤坂台=を新任する人事案に同意した。4月1日付で就任する。 佐原氏は豊川商工会議所職員。任期は2027年3月31日までの4年間。
2023/03/29SDGs認知度に大きな差
 豊橋市内に住む日本人と外国籍の市民の間で、SDGs(持続可能な開発目標)の認知度に大きな差があることが、市の調査で浮き彫りになった。 市が2022年度に日本国籍を持つ人を対象に行った市民意識調査と外.....
2023/03/29立候補予定者説明会に計10陣営
 豊根村選挙管理委員会は28日、統一地方選後半戦の村長・村議選(4月18日告示、23日投開票)を控え、立候補予定者説明会を村役場で開いた。村長選は1人、村議選(定数8)は9人の陣営が出席した。 村長選.....
2023/03/28設楽町議選12年ぶり投票か
 統一地方選後半戦となる設楽町議選(4月18日告示、23日投開票)を控え、町役場で27日に立候補予定者説明会があり、13陣営が出席した。過去2回の町議選は無投票で終わったが、今回から定数が10に削減さ.....
2023/03/28林全宏副知事が転任
 愛知県副知事で東三河担当の林全宏氏は27日、転任のあいさつのため東海日日新聞社を訪れ、「これからも東三河のことを支援していきたい」と語った。4月1日に本庁に戻り、引き続き副知事を続ける。 東三河での.....
2023/03/28トンネル坑口・本線合流地点を変更
 豊川市の御津生涯学習センターで26日、東三河都市計画道路・大塚金野線の都市計画変更に関する住民向け説明会が開かれた。 同線は御津町金野と蒲郡市大塚町を南北に結ぶ約3150メートル。北部の約620メー.....
2023/03/27自由通路を新たに追加
 豊川市役所で23日、都市計画審議会が開かれ、JR愛知御津駅と周辺の再開発に向けた都市計画案の変更が可決された。県知事との協議を経て、5月上旬に決定告示される見通し。 同駅は、東西を往来できるように橋.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP