過去の記事検索
▼サイト内記事から 10466 件ヒットしました。10466件中(1501〜1520件)
- 2023/03/19豊川海軍工廠の悲劇伝える
- 豊川市は、太平洋戦争末期に2500人以上が犠牲となった豊川海軍工廠(しょう)の悲劇をより多くの人に知ってもらおうと、「平和の語りべ」が体験談を語る動画を再編集し、動画配信サービス・YouTubeで配.....
- 2023/03/18日本維新の会が新人追加公認
- 31日告示、4月9日投開票の県議選へ、日本維新の会は豊川市選挙区の新人候補に、元介護事業職員で名古屋総合法務事務所代表の小島光将氏(34)を追加公認した。これで立候補予定者は4人となり、8年ぶりに選.....
- 2023/03/1830日に立候補予定者が政策討論会
- 統一地方選挙前半戦の県議選(31日告示、4月9日投開票)を控え、新城市商工会館で30日夜、公開政策討論会がある。新城市・北設楽郡選挙区(定数1)の立候補予定者が、互いの主要施策をめぐって議論する。 .....
- 2023/03/18田原市が人事異動発表
- 田原市は17日、4月1日付の人事異動を発表した。異動総数は328人で例年とほぼ同規模。 組織機構の主な見直しでは、健康福祉部を「福祉部」と「こども健康部」に再編。福祉部は地域福祉課と高齢福祉課、こど.....
- 2023/03/17コンビニ交付手数料減額
- 豊川市は4月1日から、住民票の写しや印鑑登録証明書などコンビニ交付の手数料減額を、2025年3月31日まで実施する。 多くの市民にデジタル社会をさらに実感してもらうため、コンビニでの証明発行で100.....
- 2023/03/15来月からペットボトル水平リサイクル開始
- 蒲郡市は4月から、使用済みのペットボトルを新たなペットボトルとして再生する「ボトルtoボトルリサイクル」(水平リサイクル)を始める。13日、トヨタグループの商社「豊田通商」(名古屋市)と関連協定を結.....
- 2023/03/15景観重要建造物に指定
- 豊橋市は14日、市内の旧東海道沿いで歴史的な街並みを形成する二川宿本陣など3件の建造物を、景観重要建造物に16日付で指定すると発表した。 市都市計画課によると、二川宿本陣は江戸時代後期に大名などが泊.....
- 2023/03/12新城市 職員採用試験前倒し
- 新城市は7日、来年度に行う職員採用試験の概要を発表した。官民の採用活動が早期化する全国的な傾向を踏まえ、日程を従来より前倒しする。試験区分も見直して、就職氷河期世代や高卒社会人向けの採用枠を新設する.....
- 2023/03/122陣営出席
- 田原市選挙管理委員会は10日、任期満了に伴う4月16日告示、同23日投開票の市長選の選挙運動・立候補事務手続き説明会を市役所で開いた。出席したのは、現職の山下政良氏と元同市議会議長、大竹正章氏の2陣.....
- 2023/03/12コロナ5類移行を説明
- 愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(自民党)は10日、東海日日新聞社を訪れ、新型コロナウイルスの5類感染症への移行に伴う、医療体制や医療費負担の変更などについて説明した。 今枝氏が事務局長を務めてい.....
- 2023/03/11豊橋市で水道管の耐震化急ぐ
- 東日本大震災から11日で12年。当時は津波被害のほかに、ライフラインへの損害も深刻で市民生活に影響を与えた。全国的に上水道の耐震化が急がれる中、豊橋市も水道管の耐震工事を進めている。 厚生労働省の資.....
- 2023/03/11奨学金返還支援制度を新設
- 豊川市は地域産業を支える人材確保を図る目的で、新年度から市内中小企業など登録事業者22社に就職した人への奨学金返還支援制度を創設した。 35歳未満で登録事業者に正規雇用で就職し、市内在住で市税滞納が.....
- 2023/03/1114日まで防災啓発ブース開設
- 豊橋市役所東館1階の市民ギャラリーに、防災啓発ブースが開設されている。14日まで。 2011年3月11日の東日本大震災の発生から12年に合わせた企画。災害時に避難所で使用する段ボール製のベッドが展示.....
- 2023/03/11「若い世代にバトンタッチ」
- 今月退任する豊根村の伊藤実村長(72)が10日、東海日日新聞社へあいさつに訪れ、白井収社長と懇談した。伊藤村長は「デジタル化対応など大きな変化の波が来ている。若い世代にバトンタッチするには良い時期だ.....
- 2023/03/10「土地には積極的関与」
- 2年前に閉校した県立新城東高校の土地建物を新城市が購入するかをめぐり、下江洋行市長は9日の市議会3月定例会本会議で「土地については市が積極的に関わることに前向きな思いだ」と明らかにし、跡地活用に意欲.....
- 2023/03/09「ながら防犯」導入に意欲
- 豊橋市は8日、日常生活を送りながら地域を見守る「ながら防犯」の導入に意欲を示した。同日の市議会本会議で川原元則議員(自民)の一般質問に答える中で説明した。 答弁で、中野浩二市民協創部長は「地域防犯力.....
- 2023/03/09来月 産業立地推進室を開設
- 蒲郡市は、新たな企業用地を造成するため、候補地の調査を新年度から始める。来月1日付で産業政策課に産業立地推進室を開設し、専属の室長と担当職員を置く。8日の市議会定例会本会議で新実祥悟議員の一般質問に.....
- 2023/03/08鈴木美穂氏が県議選出馬表明
- 31日告示、4月9日投開票の愛知県議選豊橋市選挙区(定数5)について、料理教室主宰の鈴木美穂氏は7日市内で記者会見を開き、無所属で立候補する意向を正式表明した。 鈴木氏は、日本の課題に対し「母の立場.....
- 2023/03/08大竹正章氏が出馬表明
- 4月の任期満了に伴う田原市長選に、前市議で議長を務めた大竹正章氏(53)が、無所属で出馬する意向を表明した。7日、記者会見した。現職の山下政良氏(73)は、すでに立候補を明らかにしており、前々回以来.....
- 2023/03/07市が基本設計発表
- 豊川市は、6日の市議会政策課題調査特別委員会で、市民病院の隣接地に建設する予定の「豊川市総合保健センター」(仮称)の基本設計を発表した。休日夜間急病診療所と三師会事務局、児童発達支援センターを含む鉄.....