過去の記事検索
▼サイト内記事から 10471 件ヒットしました。10471件中(1621〜1640件)
- 2023/01/26県が豊川上流圏の河川整備計画作成
- 県は河川法に基づき、豊川(とよがわ)上流圏と田原市の蜆川(しじみがわ)の河川整備計画を作成。河川管理者が今後おおむね30年間で実施する、具体的な整備内容をまとめた。 「一級河川豊川水系豊川上流圏域河.....
- 2023/01/25情報発信やキャリア支援で連携
- 豊橋市は24日、一般社団法人「移住者人材バンク」と市内への移住・定住を促進する連携協定を結んだ。 同市では、主に若い世代が都市部に流出し、課題となっている。今回の協定に基づき、移住・定住希望者や移住.....
- 2023/01/25県知事選の投票促す
- 「選挙って何か?みなさんに伝えたい」―。県知事選(2月5日投開票)に立候補した安江朗候補(55)=無所属新人=は22日、蒲郡市の蒲郡駅南口で選挙ポスター掲示板に自らのポスターを張り終えた後、取材に応.....
- 2023/01/253月4日立候補予定者説明会
- 豊橋市選挙管理委員会は24日、任期満了に伴う市議選(4月16日告示、23日投開票)の立候補予定者説明会を、3月4日午後1時半から、市役所の東85・86会議室で開くと発表した。
- 2023/01/24尾形慶子候補が訴え
- 2月5日投開票の県知事選に向け、各候補の論戦が始まった。無所属現職の大村秀章候補(62)はすでに東三河入りし、支持を訴えた。他の候補の動きを追った。 「ストップ気候危機、安心の暮らし、ジェンダー平等.....
- 2023/01/23田原市議選告示 寒風に負けず熱い訴え
- 任期満了(2月2日)に伴う田原市議選(定数18)は22日告示され、21人が立候補を届け出た。各候補は出発式などに臨んだあと、選挙カーなどで街頭へと繰り出し、「ウィズコロナ」の選挙戦を始めた。29日に.....
- 2023/01/23「投票済証」デザイン刷新
- 来月5日投開票の県知事選への関心を高めようと、蒲郡市選挙管理委員会は、投票を済ませた人に渡す「投票済証」のデザインを一新した。 投票済証は投票したことを証明するため、投票所で希望する人に手渡している.....
- 2023/01/22事業者の理解進まず
- 豊橋市内では、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量と森林の吸収量を差し引きゼロにする「カーボンニュートラル」への理解が、事業者の間で進んでいるとは言いがたい状況だ。市はセミ.....
- 2023/01/21田原市議選あす告示
- 任期満了(2月2日)に伴う田原市議選(定数18)は22日、告示される。これまでに、21人が立候補する構えを見せ、少数激戦が予想されている。29日に投票、即日開票される。 立候補予定者の内訳は現職11.....
- 2023/01/21大村秀章氏東三河入り
- 愛知県知事選(2月5日投開票)に立候補した無所属現職の大村秀章氏(62)は20日、豊根村から豊橋市まで東三河を縦断し、各地で地域振興策を訴えた。 大村氏は同日朝から、山間部から遊説を始める「川上戦術.....
- 2023/01/20愛知県知事選が告示
- 任期満了に伴う愛知県知事選は19日、告示された。立候補したのは届け出順に、無所属新人で医療コンサルティング会社社長の安江朗氏▽無所属新人で元春日井市議の末永啓氏▽諸派新人で経営コンサルタントの山下俊.....
- 2023/01/19県知事選きょう告示
- 任期満了に伴う愛知県知事選(2月5日投開票)は、19日に告示される。4選を目指す現職の大村秀章氏=自民県連、公明、立憲民主、国民民主、新政あいち推薦=に対し、新人5人が立候補を表明している。 大村氏.....
- 2023/01/19喚田氏が県議選出馬表明
- 今春の県議選蒲郡市区(定数1)に出馬の意向を示していた蒲郡市議の喚田孝博氏(54)は18日、市役所で記者会見し、立候補を正式に表明した。 喚田氏は、出馬理由について「少子高齢化、人口減少と東三河の中.....
- 2023/01/19現地説明会と見学会
- 田原市は16日、市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」(野田町)のリニューアル事業を検討するため実施するサウンディング型市場調査に向け、民間事業者を対象に現地説明会と見学会を開いた。市内と県内外から.....
- 2023/01/18蒲郡BP改築事業見学
- 2024年度に開通が予定される名古屋方面と豊橋市を結ぶ国道23号バイパス「名豊道路」の蒲郡バイパス改築事業の現地見学会は17日、豊川市御津地区で開かれた。竹本幸夫市長や市議会議員ら関係者約50人が参.....
- 2023/01/18東三河8市町村23年度重点施策⑧
- 新型コロナウイルス感染症が長期化する中において、日本経済や住民生活への影響も徐々に緩和されていますが、引き続き予断を許さない状況にあります。コロナ禍において、デジタル変革が急速に進み、地方へ人が流れ.....
- 2023/01/17東三河8市町村23年度重点施策⑦
- 昨年は、コロナ禍の中ではありましたが、長年の懸案でありました保健・医療・福祉の拠点施設の整備をはじめとして、順調に町政を進めることができました。 そうした中で、3年目を迎える第6次総合計画後期計画に.....
- 2023/01/16防災啓発「ハッシーくん」誕生
- 豊橋市に、防災への啓発を目的にした新たなマスコットキャラクター「ハッシーくん」が昨年12月に誕生した。市の公式キャラとして初めて、トラウマ(心的外傷)に起因する複雑な性格を持つ。不安をあおる言葉に振.....
- 2023/01/16東三河8市町村23年度重点施策⑥
- 第2次総合計画では、「まちに活気・まちに愛着・まちに自信」をキャッチフレーズに「豊かな自然と魅力的な人に恵まれ、活気に満ちたまち」を目指しています。 令和5年度は、この将来像を実現するために、次のこ.....
- 2023/01/16出産・子育て応援事業開始
- 豊川市は、妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てができるため、出産・子育て応援事業を開始した。 国の施策に伴い、妊娠期から子育て期までの「伴走型相談支援」と出産、子育てにかかる費用の負担軽減を図る経.....