過去の記事検索

▼サイト内記事から 10581 件ヒットしました。10581件中(1641〜1660件)

2023/03/06豊橋市が職員募集
 豊橋市は、来年4月に採用する職員を募集している。 採用予定職種・人数は、事務職=30人程度▽同(障害者対象)=若干名▽技術職(土木)=10人程度▽同(建築、電気、機械、化学)=各若干名。いずれも19.....
2023/03/058日から一般質問
 新城市議会3月定例会で8~10日に一般質問があり、議員14人が登壇する。このうち総務消防、厚生文教、経済建設委員会の各委員長は、下江洋行市長が説明した予算大綱をめぐり、それぞれの分野で代表質問を行う.....
2023/03/0547陣営出席
 豊橋市選挙管理委員会は4日、市役所で任期満了に伴う豊橋市議選(4月16日告示、23日投開票)の立候補予定者説明会を開いた。定数36に対し現職29人、元職1人、新人17人の計47陣営が出席した。 説明.....
2023/03/0525陣営出席
 任期満了に伴う蒲郡市議会議員選挙(4月16日告示、23日投開票)の立候補予定者説明会が4日、市役所であり、現職、元職、新人合わせて25陣営が出席した。 定数20議席のうち、明確に引退を表明している現.....
2023/03/04市長「市全体へ波及効果」
 田原市議会定例会は3日、本会議を再開し、代表質問に村上誠(自民)平松昭徳(市民クラブ)の2氏が登壇した。この後、内藤喜久枝(自民)辻史子(公明)真野尚功(自民)の3氏が一般質問した。 代表質問では、.....
2023/03/03「新城市・北設楽郡」選挙戦か
 4月9日に投開票が行われる県議会議員選挙の立候補予定者に対する説明会が1日、名古屋市内で開かれ、出席状況が公表された。東三河の5選挙区で計16人の陣営が参加。無投票も予想されていた「新城市・北設楽郡.....
2023/03/03市立特別支援学校建設へ
 蒲郡市議会3月定例会は2日再開し、各会派による代表質問が行われた。会派の団長や会長が登壇し、新年度の予算編成を中心に、市が重点施策に掲げる子育て支援策などについてただした。 特別支援学校のニーズの高.....
2023/03/03県議選出馬へ辞職
 蒲郡市議会は、2日の3月定例会本会議で喚田孝博議員(55)=市政クラブ=から辞職願が提出されたことを受け、同日付で辞職することを許可した。喚田氏は、今春の県議選市選挙区(定数1)に立候補を表明してい.....
2023/03/02渥美半島の魅力世界に発信
 田原市議会定例会は1日開会し、会期を23日まで23日間と決めたあと、山下政良市長が新年度の施政方針を述べた。この中で、市のサーフタウン構想でコテージ型の民間宿泊施設がオープンすることなど、新年度の重.....
2023/03/02チームで支援できる体制整備へ
 豊川市は1日、市議会3月定例会で井川郁恵氏、倉橋英樹氏、安間寛子氏の一般質問に対する答弁で、ヤングケアラーや小中学校のいじめ対策、少人数学級など子ども政策への取り組みと今後の対応について方針を示した.....
2023/03/02全職種で80人以上採用へ
 6月1日に市制施行80周年を迎える豊川市は、地域をともに盛り上げるため来年4月に採用予定の職員を募集する。全職種で総勢80人程度の大量採用する考えだ。 採用職種は、事務職員が30人と技術職員(土木).....
2023/03/01「津波フラッグ」導入
 豊橋市は、市南部の太平洋に面した海岸で津波警報などが発令されたことを知らせる「津波フラッグ」を導入した。南海トラフ地震による津波の被害が懸念される場所で、海岸利用者の逃げ遅れを防ぐ。 2月28日、小.....
2023/03/01駆け込み申請で大混雑
 最大2万円分のポイントが付くマイナンバーカードの申請期限だった先月28日、蒲郡市役所には多くの人が詰めかけた。市は先週から臨時窓口を開き、市民のオンライン申請をサポートしていたが、27日昼ごろから政.....
2023/03/01東栄町23年度当初予算案
 東栄町は28日、一般会計が前年度比16・7%減の34億7200万円となる2023年度当初予算案を発表した。観光情報を効果的に広報するため町観光まちづくり協会に発信を一元化する事業などを盛り込んだ。一.....
2023/03/01新年度施政方針示す
 新年度の施政方針と予算案大綱について豊川市の竹本幸夫市長は、2月28日の市議会3月定例会で、子育て支援や雇用創出、地域振興に向け市の潜在能力を引き出す考えを示し、市制施行80周年を見据え「元気なとよ.....
2023/03/01きょう定例会開会
 田原市議会定例会は1日、開会する。会期は23日まで23日間とし、山下政良市長の新年度施政方針、代表質問などが行われる。
2023/02/28住民投票条例案が否決
 豊橋市議会の3月定例会が27日、開会。多目的屋内施設(新アリーナ)を豊橋公園に建設する市の計画の賛否を問う住民投票条例案を賛成少数で否決した。 議決後、浅井由崇市長は記者団に「私の意見が議員の皆さん.....
2023/02/28スマートICめぐり提案
 豊橋、新城両市が東名高速道路に整備するスマートインターチェンジ(IC)をめぐり、新城市側の住民が周辺地域の活性化に向けた提案書をまとめ、27日に下江洋行市長へ提出した。企業進出や人口流入につながる支.....
2023/02/28市長が予算大綱説明
 蒲郡市議会3月定例会は27日開会し、過去最大となる370億7600万円の2023年度一般会計当初予算案など38議案が上程された。鈴木寿明市長は予算大綱説明で「市長任期の集大成となる予算編成だ。市民憲.....
2023/02/27「脱炭素先行地域」目指す
 豊橋市は、国の「脱炭素先行地域」選定をめざし、2023年度に調査を実施する。採択に向けた取り組みのプロセスを通じて、「ゼロカーボン」の道筋をつけることもその先に見据える。 脱炭素先行地域とは、30年.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP