過去の記事検索
▼サイト内記事から 10581 件ヒットしました。10581件中(1761〜1780件)
- 2023/01/11議会改革の検討、実施を
- 豊川市議会の会派「清廉の会」(大場昌克会長)は10日、市役所で早川喬俊議長に、議会改革の検討及び実施を求める要望書を提出した。 要望書では、①議会だよりの議案等の審議結果の掲載②政務活動費の個人支給.....
- 2023/01/112023年度組織機構改革案発表
- 豊川市は10日、2023年度の組織機構改革案を発表した。昨年度から2カ年で段階的な改革を実施する中で、市民の信頼を得る財政運営の機能強化など適正な執行と合理化を進める。 改革案では、財務部と元気なと.....
- 2023/01/09豊川市独自の給付金支給
- 愛知県は0歳から15歳までの児童を養育する県内在住者に「子育て世帯臨時特別給付金」を支給したが、豊川市ではこれとは別に、市内在住者に独自の給付金を支給している。 県の給付対象は昨年9月分の児童手当受.....
- 2023/01/08CO2排出量削減目標引き上げ
- 県は、2030年度までを計画期間とする「あいち地球温暖化防止戦略2030」を改定した。二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとする「2050年カーボンニュートラル(CN)」の実現に向け、県も30年まで.....
- 2023/01/07東三河の8首長が新春懇談会
- 東三河8市町村の首長らが、将来の地域の姿を展望する新年恒例の「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」は6日、豊橋市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋であった。 東三河懇話会(神野吾郎会長)の主催。地元政.....
- 2023/01/07公共施設の再編整備進む
- 豊川市の一宮地区で公共施設の再編整備が進んでいる。6つの機能を集約した施設が誕生する計画で、「本宮山のふもとに広がる多世代交流!」をコンセプト案に今年度中に基本計画を策定。体育機能を除く複合施設は、.....
- 2023/01/07地域の未来描き各首長提言
- ◆「4つの壁」乗り越えて/浅井由崇・豊橋市長 今年もさらに厳しい年になるかもしれないという覚悟をもって、市民生活と事業者をしっかり支援していきたい。 官民の壁、市町村ごとの壁、市と県と国の壁、役所の.....
- 2023/01/07「関係人口」地域の活力に
- 新城市の下江洋行市長が6日、年始のあいさつで東海日日新聞社を訪れた。市長は若年層の転出抑制や高齢者の活躍支援に力を入れ、人口減に対応する考えを強調。また、「増えている関係人口を見える化し、地域の活力.....
- 2023/01/07肥料等高騰対策事業費の補助金
- 豊川市は、新型コロナウイルス禍で物価高騰の影響を受ける市内の農業者や畜産業者、漁業者に対し、種苗費や素畜費、肥料費、飼料費及び農薬(衛生)費を支援するため、肥料等高騰対策事業費の補助金を創設、31日.....
- 2023/01/06パートナーシティ協定締結へ
- 豊橋市は5日、福島市とパートナーシティ協定を結ぶと発表した。2020年に放送されたNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の主人公のモデルになった福島市出身の国民的作曲家、古関裕而さん(1909~8.....
- 2023/01/06新城市が罰則付き条例制定へ
- 太陽光発電設備の無責任な設置を防ぐため、新城市は事業者があらかじめ市と協議したり、住民説明会を行ったりするよう条例で義務付ける。市議会3月定例会に提出する条例案には、違反した事業者の公表や過料(5万.....
- 2023/01/06豊川市が県内最高値に
- 県は、総務省が2022年度に実施した地方公務員給与実態調査の発表に合わせ、県内の市町村職員(一般行政職)の給与水準を示す「ラスパイレス指数」を公表した。地域手当を加味しない指数で、豊川市の102・1.....
- 2023/01/06婚活サポーター募集
- 豊橋市は、地域ボランティアとして市の結婚支援事業を支援する「婚活サポーター」を募集している。 20歳以上が対象で、婚活サポーター登録講習会を受講することなどが登録の条件。登録期間は登録日から来年7月.....
- 2023/01/05新たな気持ちで業務へ
- 官公庁で2023年の仕事始めとなった4日、東三河地域の市町村でも新年の業務が本格的にスタートした。
- 2023/01/04選挙イヤーに熱い意気込み
- 東三河の公明党の市議と党幹部の6人が3日、新年のあいさつのため東海日日新聞社を訪れた。間近に迫った田原市議選や統一地方選の県議、豊橋市議選に立候補が予定されており、6人は次のように意気込みを語った。.....
- 2022/12/31「再生重油」で循環型経済推進
- 蒲郡市と資源リサイクルのダイセキ(名古屋市港区)は、事業連携協定を結んだ。使用済みの油を主原料とする「再生重油」の普及を通じて、サーキュラーエコノミー(循環型経済)を推進する。 蒲郡市役所で締結式が.....
- 2022/12/29「あるよ。吉田城」
- 豊橋市文化財センターと、同センターに登録してボランティア活動に取り組む市文化財サポーターが協力して、同市今橋町の吉田城址をPRするポスターを作った。 鉄櫓(くろがねやぐら)の石垣の前で1人の女性がた.....
- 2022/12/29最優秀賞に相川友海さん
- 来年6月1日に市制施行80周年を迎える豊川市は、市役所で、記念事業のキャッチフレーズ3作品の表彰式を実施した。 今回は、556点の応募作品から上位3点を選出し、市民投票で1万4013人が投票を行った.....
- 2022/12/29来年、明るい顔でこの場に
- 官公庁などで仕事納めとなった28日、田原市も市役所で開き、特別職、幹部職員の74人が出席した。 山下政良市長は「1年のけじめとして仕事納めを行い、集まってもらった」と述べ、「この3年、新型コロナウイ.....
- 2022/12/28「各地で祭り復活」喜ぶ
- 今年の締めくくりとして27日、豊橋市の浅井由崇市長が東海日日新聞社を訪れ、コロナ禍ながらも「各地で祭りが復活した」と喜び、来年に向け「地域活性化対策にも万全を期したい」と語った。 新型コロナやロシア.....