過去の記事検索

▼サイト内記事から 10476 件ヒットしました。10476件中(1801〜1820件)

2022/10/01給食費無償化の補正予算など可決
 豊橋市議会の9月定例会は30日、市内の小中学校の給食費を10月から来年3月まで無償化する費用を含む今年度一般会計補正予算案や、豊橋田原ごみ処理施設の工事請負契約に関する議案など29議案を原案通り可決.....
2022/10/01豊川市長へ農業政策の要望書提出
 豊川市のJAひまわり(権田晃範組合長)は30日、豊川市役所に竹本幸夫市長を訪ね、新年度の農業政策に関する予算要望書を提出した。 要望書では、施設園芸や露地野菜、果樹、畜産など多様な農業が営まれる地域.....
2022/09/30「県政世論調査」結果公表
 県は、県政に対する県民の意見を聞く「県政世論調査」を7月に実施し、その結果を公表した。「あいち観光戦略」を策定し「あいち『ツウ』リズム」など独自の観光施策を展開していることを踏まえ、観光客の誘致やお.....
2022/09/30「とよかわ未来」市長へ要望書
 豊川市議会の最大会派「とよかわ未来」(奥澤和行代表)は、竹本幸夫市長に2023年度予算編成に対する要望書を提出した。 同市は2023年度に市制施行80周年を迎え、八幡地区のスズキ跡地には大型商業施設.....
2022/09/29来月から町民以外にも販売
 設楽町での買い物や飲食に使えるプレミアム付商品券が10月1日から、町民以外にも売り出される。1冊6000円分を5000円で購入でき、使い切れば2割得する計算だ。町は観光客が利用することを想定し、3カ.....
2022/09/29補正など全25議案可決
 蒲郡市議会の9月定例会は28日、最終日を迎え、追加提案された物価高騰対策を含む一般会計補正予算など25議案を原案通り可決した。 補正予算には物価高を受け、家計への負担が大きい世帯を支援する緊急対策事.....
2022/09/2818議案原案通り可決
 田原市議会は27日、定例会の本会議を再開。昨年度の決算関係議案や、住民税非課税世帯などに5万円を支給する経費などを盛り込んだ追加の一般会計補正予算、市議会委員会条例の一部改正など18議案を原案通り可.....
2022/09/27新城市議らが交通安全啓発活動
 秋の交通安全県民運動期間中の26日、新城市議会は朝7時30分から約30分間、市役所北の市道入船線で啓発活動を行った。 参加したのは市議18人のほか、議会事務局職員5人と新城署員3人。「全席シートベル.....
2022/09/27ドクターカー運行開始
 豊川市は、消防本部とのドクターカー運行事業に関する覚書締結を踏まえ、10月3日から市民病院で医師・看護師が救急現場へ駆けつけるドクターカー運行を始める。 今年度は、水曜日を除く平日午前9時から午後4.....
2022/09/27県外からの帰省者へ特産品
 久々にふるさとで年末年始を過ごしてもらおうと、新城市は県外から市内の親元へ戻った人に特産品を贈る帰省促進事業「ふるさとへおかえりなさい」を実施する。事前に親が申し込んでおく必要があり、市は10月3日.....
2022/09/27オミクロン株ワクチン接種拡大へ
 蒲郡市は26日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチン接種の対象を「2回目までの接種が完了した12歳以上」に拡大すると発表した。接種券を順次発送し、28日から接種を始める。すでに手元に接.....
2022/09/26片山さつき参院議員が講演
 豊橋市区選出の県議、丹羽洋章氏(自民)の企業団体後援会「丹精会」(河合泰雄会長)は24日夜、同市西小田原町の華乃井テラスで総会を行ったほか、参院議員の片山さつき氏(自民)の講演会を開いた。 演題は「.....
2022/09/25新城東高校跡地どう生かす
 新城市の住民、市議会議員、市職員らが一堂に会し、市の課題などについて意見交換する「市民まちづくり集会」が23日、開催された。11回目となった今回は、県立新城東高校の跡地をどうするかがテーマ。新城文化.....
2022/09/23療養生活サポートセンター開設
 豊橋市は22日、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」が26日から全国一律で見直されるのに合わせ、療養生活サポートセンターを開設すると発表した。 国は、新型コロナ感染者全員の症例を集める「全数把握」.....
2022/09/23来春から定数2減
 「なり手不足」で議員の無投票当選が続く設楽町議会で、定員を現行の12人から10人へ削減する条例改正が成立した。9月定例会最終日の22日、本会議で議員提案があり、賛成9、反対1で可決した。来年4月の統.....
2022/09/23「非核平和都市宣言」案まとめる
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で核兵器の脅威が高まるなか、蒲郡市は「非核平和都市宣言(案)」をまとめた。市民から意見を募るパブリックコメントを経て、市議会12月定例会での採択を目指している。 市.....
2022/09/22電子版のみ26日から追加募集
 蒲郡市は、スマートフォンで使えるプレミアム付きデジタル商品券の購入申し込みが発行数を下回ったため、26日から追加募集する。対象は市内在住者のみだったが、市内在勤者にも拡大し、購入を促すことにした。 .....
2022/09/22来月3日から応援事業所募集
 豊川市は10月3日から、、ボランティア・市民活動団体を支援するため、団体の活動に対して活動場所や技術、サービスなどを提供する「ボランティア・市民活動団体応援事業所」を募集する。 活動団体は応援事務所.....
2022/09/18電動バイク体験試乗会中止
 田原市は、台風接近に伴う悪天候が予想されるため、同市赤羽根町の道の駅「あかばねロコステーション」で17日から19日まで予定していた電動バイクの事前体験試乗会を中止にした。
2022/09/172021年県内観光入込客数
 愛知県は16日、2021年の県内観光入込客数が前年から587万人(7・5%)増え、8381万人だったと発表した。 県は四半期ごとに、名古屋城や豊川稲荷、ラグーナテンボスなど県内の観光地10カ所で、来.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP