過去の記事検索

▼サイト内記事から 10583 件ヒットしました。10583件中(1941〜1960件)

2022/09/07アジア最大級の飲食品展示会
 蒲郡市は、来年3月7日に東京ビッグサイト(東京・江東区)で開幕するアジア最大級の飲食品展示会「FOODEX(フーデックス)JAPAN2023」に共同出展する事業者を募集している。海外で販路拡大を目指.....
2022/09/06豊橋市がICT人材確保へ
 豊橋市は、2023年度の社会人枠の職員募集で情報通信技術(ICT)区分を新設する。専門知識を持つデジタル人材を採用し、加速する社会変革に対応する。 募集対象は1962年4月2日~92年4月1日までに.....
2022/09/05Z世代が地域活性化策発表
 蒲郡市の高校生から20代でつくる「第2期蒲郡若者議会」は4日、市民会館で最終報告会を開いた。集まった市民や行政関係者ら150人に向けて、5カ月かけて考えた地域活性化策を発表した。 議会は昨年度発足し.....
2022/09/05県にインフラ整備要望
 蒲郡市の鈴木寿明市長と自民、公明各党支部は、県に対し、都市計画道路大塚金野線の早期整備などを要望した。 鈴木市長と飛田常年県議、両党市議が県庁を訪れ、道浦真建設局長と金田学都市・交通局長に要望書を手.....
2022/09/05豊橋市が職員募集
 豊橋市は、民間企業などでの職務経験がある人を対象に、来年4月に採用する職員を募集している。 事務職や技術職(土木、建築、電気)を各若干名。今月22日までにホームページに必要事項を入力して申し込む。募.....
2022/09/04先端技術活用し地域農業振興
 豊橋市は地元の農業関係者と、農業とテクノロジーを融合させた「アグリテック」のスタートアップ(新興企業)がタッグを組み、農業の課題解決に向けた新サービスを開発するプロジェクト「トヨハシ アグリ ミート.....
2022/09/04ドローン実証実験へ
 愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(自民)が2日、東海日日新聞社を訪れ、河川の上空をドローン(無人飛行機)を使った物流などに活用する「東三河ドローン・リバー構想」の核となる豊川(とよがわ)と海老川が.....
2022/09/04神谷政幸参院議員が国政報告会
 7月の参院選の比例代表で自民公認で初当選した神谷政幸氏=豊橋市=の後援会は3日、同市駅前大通の「emCAMPUS(エムキャンパス)」東棟で国政報告会を開いた。 「本当に厳しい選挙だった」と参院選を振.....
2022/09/04学校給食共同調理場など論点
 開会中の新城市議会9月定例会では5~7日の一般質問に向けて、議員16人が発言を通告した。事業の進め方が批判されてきた学校給食共同調理場の整備を巡っては、5人が質問する。 産業廃棄物中間処理施設の臭気.....
2022/09/049月定例会7日開会
 蒲郡市議会は議会運営委員会を開き、9月定例会の日程を7日から28日までの22日間と決めた。
2022/09/03「こころの悩み」相談支援
 田原市議会定例会は2日、本会議を再開、引き続き一般質問を行い、内藤浩(自民)岡本重明(みんなの党愛知)の2氏が登壇した。 「こころの悩み」相談の支援、取り組みなどについて、内藤氏が質問した。この中で.....
2022/09/03広告事業主を募集
 豊川市は、自主財源の確保と地域経済の振興を目的とし、音羽庁舎1階の壁面に有料広告を掲載する広告事業主を16日から募集する。 サイズは、縦103センチ×横72・8センチ以内(B1サイズ・フレーム含む).....
2022/09/02「御油のマツ並木」保護
 豊川市は1日、市議会9月定例会の木本朗善氏の一般質問に対する答弁で「御油のマツ並木」の保護と活用、御油宿と赤坂宿を含めた連携について、今後の方針などを示した。 御油町にある「御油のマツ並木」は、19.....
2022/09/02災害時に無料住民相談
 東栄町は「防災の日」の1日、県行政書士会新城支部(会員36人)と災害時連携協定を結んだ。土砂災害や地震で被災した住民に対し、行政書士が無料で各種申請などの相談に乗る。同様の協定は県内の自治体で例はあ.....
2022/09/02伊良湖温泉入浴施設10施設程度
 田原市議会定例会は1日、本会議を再開し、辻史子(公明)小川貴夫(自由クラブ)岡本禎稔(自民)内藤喜久枝(同)廣中清介(無派不撓クラブ)の5氏が一般質問した。 この中で、4月に配湯を始めた伊良湖温泉の.....
2022/09/02「健康づくり推進事業所」表彰
 蒲郡市は先月31日、従業員の健康管理に積極的に取り組んでいる「健康づくり推進優良事業所」として市内の3社を表彰した。 表彰されたのは、イチブン、オニックス、ニデックの3社。市保健医療センターで鈴木寿.....
2022/09/028年延長800億円増額
 国土交通省は8月31日付の官報で、設楽ダム建設の基本計画変更を告示した。工期の8年延長と建設費用の800億円増額が正式に決まった。基本計画の変更は2016年に続いて2度目。 工事終了は26年度から3.....
2022/09/012026年度こども家庭センター設置へ
 豊川市は8月31日、市議会9月定例会の佐々木和美氏の一般質問に対する答弁で、来年4月1日に予定されるこども家庭庁の設置に伴う市への影響や課題などを説明した。 児童福祉法の改正により「こども家庭センタ.....
2022/09/01成人式→二十歳の集い
 田原市は8月31日、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたのに合わせ、来年以降に行う「成人の日」の行事について、従来通り20歳を対象とし、名称を「田原市成人式」から「田原市二十歳の集い」に改めて.....
2022/08/31大学の知的財産を活用
 蒲郡市と名古屋大学博物館(名古屋市千種区)は29日、相互協力に関する協定を結んだ。これまでの協力関係をさらに強化し、相互の資料や施設、人材などを活用する。 蒲郡市役所で締結式があった。鈴木寿明市長と.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP