過去の記事検索

▼サイト内記事から 15540 件ヒットしました。15540件中(2001〜2020件)

2023/06/01決戦の地!長篠でどうする?
 NHKの大河ドラマ「どうする家康」に登場する名所、名跡を巡るバスツアー「三河・遠州家康街道旅」が18日に行われる。今回のタイトルは「長篠・設楽原の戦」に焦点を当てた「決戦の地で学ぶ!織田信長・徳川家.....
2023/06/01田原でクラシックに触れて
 クラシック音楽に触れてもらおうと、田原市と市教育委員会は24日午後2時から、田原文化会館で「乗松恵美ソプラノコンサート」を開く。 乗松さんは広島市出身地。広島を拠点に各地で演奏活動を行うとともに、子.....
2023/05/31包み方を学ぶ
 豊橋市二川宿本陣資料館でこのほど、体験講座「風呂敷ラッピング」が開かれた。 レジ袋削減に向けた取り組みが進む中、風呂敷は、元祖「エコバッグ」として注目を集めている。講座には17人が参加。箱や瓶の伝統.....
2023/05/30竹島周辺の磯の生き物を展示
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館で特別展「みんな生きてる!進化の世界は十人十色」が開かれている。三河湾に浮かぶ竹島周辺の磯の生き物を展示し、体の構造や進化の特徴を解説する。6月25日まで。 竹島周辺で.....
2023/05/30恭和会が和紙ちぎり絵展
 ちぎり絵教室「恭和会」の作品展が、蒲郡市神明町の蒲郡信用金庫本店で開かれている。6月7日まで。 会場では、講師の小島恭子さんと受講生14人が作品30点を展示。和紙をちぎったり、薄く剥ぎ取ったりして、.....
2023/05/29ファンらで満席盛況
 国際ソロプチミスト豊橋ポート(SI豊橋ポート、羽田徳子会長)の認証30周年を記念したチャリティー落語会「瀧川鯉昇一門会」が28日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。落語フ.....
2023/05/29来月16日まで 出演者募集
 蒲郡市は7月30日に市民会館で開く蒲郡まつり「市民パフォーマンスイベント」の出演者を募っている。6月16日まで。 会場は市民会館の高床広場特設ステージ。市内を拠点とする団体に発表の場を提供する。出演.....
2023/05/28ガラスアート楽しんで
 豊川信用金庫三蔵子支店(井澤孝支店長)は、店内ロビー一角のふれあいコーナーで山口浩司さんの「光と影のディンプルアート作品展」を開催している。 自動車フロントガラスの廃材から開発したキラキラした透明の.....
2023/05/28苔玉とビーズのアクセサリー
 岡崎市在住の手芸作家、野本幸子さん(73)による「私の手仕事展」が6月4日まで、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。 ビーズのアクセサリーや「苔(こけ)花」と呼んでいる苔玉の寄せ植えなど、.....
2023/05/27あす定期演奏会
 県立小坂井高校吹奏楽部は28日午後2時から、豊川市代田町の市文化会館大ホールで第27回定期演奏会を開く。入場無料。要入場整理券。 第1部「クラシック・ステージ」では、全日本吹奏楽コンクール・中部日本.....
2023/05/27JR豊川駅東西自由通路 力作で彩る
 JR豊川駅の東西自由通路ギャラリーで、地元作家たちで構成される「アーツチャレンジャーズ」のメンバー6人による作品展が31日まで開かれている。 代表で現代美術家・宮嶋政穂さんは絵の具を吹き付ける手法の.....
2023/05/26和紙を通して灯(あか)り広がる
 関谷醸造(設楽町田口)の直売店「だわり屋」(株式会社A―UN)=新城市杉山=で、宮本典幸さん(75)製作の木製ランプシェードが展示販売されている。 地域密着型の酒店として、地域と連携する取り組みを進.....
2023/05/26どれもカラフル 三原色を生かす
 豊橋市在住の画家、藤田時彦さんの個展が25日、豊橋市三ノ輪町のアートサロンミューズで始まった。色彩豊かな油絵やアクリル画16点が並ぶ。 子どもの頃から絵が好きで、50代から絵筆を握ったという藤田さん.....
2023/05/26新商品が仲間入り
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館のミュージアムショップに新商品が仲間入りし、人気を集めている。 大きさは25㌢四方で、市特産の三河木綿の多重織りガーゼが使われている。同館のマスコットキャラクター「アノ.....
2023/05/26「互いに刺激を受ける」
 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で、同店主催の「第24回ゆかいな仲間達写真展」が開かれている。 店主の安藤康生さんと親交のある写真仲間ら約50人が、2週間にわたって自慢の作品を展示.....
2023/05/26そがみまこ童謡コンサート
 童謡歌手のそがみまこさんによる童謡コンサート「阿蘇からの風」が24日、豊橋市大村町の市北部地区市民館(鈴木宏道館長)で開かれた。 そがさんは、「手のひらを太陽に」「りんごのうた」「夕焼け小焼け」「仰.....
2023/05/26里山の風景を描く
 新城市出身の画家、杉浦孝始さん(72)=湖西市在住=の絵画展が28日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムの第5展示室で開かれている。 絵画を始めてから35年の節目を迎えた記念作品展で、2021年の日展初入.....
2023/05/25女性解放運動家の生涯描く
 明治、大正時代に女性解放運動に取り組んだ教育者の生涯を描く映画「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の上映会が来月18日、新城市下川の新城地域文化広場で開かれる。山田火砂子監督の舞台あいさつも予定されている。.....
2023/05/25豊川で来月、ワークショップ
 ワークショップ「むかしばなしから音楽をつくろう!」が6月4日午前10時から、豊川市中条町のオリエントホール(オリエント楽器豊川店2階)で行われる。午後4時まで(昼休憩1時間あり)。参加費500円。 .....
2023/05/25大作を中心に14点展示
 豊橋市石巻本町の抽象画家、山本哲也さんが、豊川市東上町炭焼平181のギャラリー炭焼で個展「対の情景」を開いている。28日まで。公募展に出品した大作を中心に14点を展示している。 その中のホルンを取り.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP