過去の記事検索

▼サイト内記事から 15540 件ヒットしました。15540件中(2101〜2120件)

2023/04/20独自のアート表現で作品24点
 多彩な芸術作品が並ぶ「三河の作家たち展Ⅱ」が、豊川市豊津町のギャラリー「平八郎ミュージアム」で開かれている。30日まで。 豊橋、豊川、新城を中心に、岡崎や豊田まで、三河地域で活躍している16人の作家.....
2023/04/20こだわりのフィルムカメラ
 豊川市蔵子在住の小島勝人さん(80)の写真展「春夏を旅して」が22日まで、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 過去10年以内に、春と夏の季節に撮影して現像した写真20点を紹介。桜や.....
2023/04/19幻想的な風景にスポット
 新城市の写真家の山本忠史さんによる個展「三河の風6・山川(さんせん)の雨」が18日、豊橋市大井町のギャラリーMITAKAで始まった。地元や周辺で目に留まった風景を撮影するシリーズの第6弾。初日から多.....
2023/04/19フランス女性の強さを表現
 息子を(フランス革命のきっかけとなった)バスティーユ牢獄(ろうごく)襲撃で亡くし、たった一人残った孫息子を革命の闘士として差し出す盲目の老女・マデロン(5月7日上演分)を演じる相可佐代子さん。革命の.....
2023/04/19来月4日に豊川稲荷春季大祭
 豊川商工会議所青年部は、5月4日の豊川稲荷春季大祭で開催する「第5回稲荷みこし&狐のお面を作っちゃおう!」に参加する児童を募集している。 対象は年少、年中、年長の園児(保護者同伴で、園児の兄弟姉妹な.....
2023/04/19来月3日、豊橋でトークショー
 かつて「吉田の三大祭り」の一つに数えられた「吉田花祭り」を紹介するトークショーが5月3日、豊橋市駅前大通2丁目の市まちなか図書館で開かれる。 吉田花祭り実行委員会の河合保幸委員長と市図書館の岩瀬彰利.....
2023/04/19今年もとよはしこども読書通帳
 豊橋信用金庫は18日、「とよはしこども読書通帳」5000冊(約22万円相当)を豊橋市に寄付した。市川智嗣副理事長が市役所を訪れ、浅井由崇市長に目録を手渡した。市長から感謝状が贈られた。 市川副理事長.....
2023/04/18閲覧数を伸ばし続ける
 「野球の完全試合とノーヒットノーランの違いを知りたい」。10年前、国立国会図書館が運営するインターネット上の検索サービス「レファレンス協同データベース」(レファ協)に掲載されたこの質問が、閲覧数を伸.....
2023/04/18伝統的な歌舞伎にスポット
 岡崎市の写真愛好家の小池賢二さん(72)は24日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で設楽町の田峰観音に伝わる伝統的な歌舞伎にスポットを当てた写真展を開いている。 2月に披露された田峰観音奉納歌舞伎.....
2023/04/18縁の下からオペラ支える
 オペラの稽古をするにあたり、本番ではオーケストラが担うパートをピアノで受け持つコレペティトゥール。すべての楽譜と音楽、言葉に精通し、ソリストの歌唱の微調整も行う重要な役割を担う。オペラならではの仕事.....
2023/04/16約200点バッグなど並ぶ
 岐阜県可児市のラタン・アーティスト、太田順子さんによる「籐(とう)編展」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。23日まで。 籐、くるみ、ヤマブドウの樹皮を使い、一点一点緻密に編み上げたバ.....
2023/04/14家康像メーンにずらり
 NHK大河ドラマ「どうする家康」をイメージした家康像をメーンに展示した戦国武将陶展が13日から、新城市役所本庁舎1階の情報カフェで始まった。5月31日まで。 会場には、同市名号在住の陶人形作家、追平.....
2023/04/14一場面や撮影風景など59点
 蒲郡市がロケ地となったWOWOWの連続ドラマ「ウツボラ」の一場面や、撮影風景を切り取った写真展が、市立図書館で開かれている。23日まで。 写真59点が並ぶ。主演の前田敦子さんが満開の桜をバックにたた.....
2023/04/14大作の書を展示
 豊川市の財賀寺の智恵文殊まつり(3月26日)で行われた「書道パフォーマンス」による作品の特別展示が、市役所本庁舎1階ロビーで始まった。6月末まで。 大きさは、縦3・6メートル、横6・75メートル。こ.....
2023/04/14総勢50点以上展示即売
 豊川市八幡町の現代美術アート作家・創作華道家で、HIRO YAMAMOTOこと山本廣美さん(74)による個展「春の猫猫大作戦2」が15日まで、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開催されている。 .....
2023/04/13舞台初挑戦で名演技
 豊川市小坂井町を拠点に活動する団体「小坂井おやこ劇場」が先月、こざかい葵風館でこどもミュージカル「カレーライス物語」を発表した。演劇は初挑戦という子どもたちが、大人たちの感動を呼ぶ熱演を見せた。
2023/04/13あす〝スコップ三味線〟披露
 豊川市のJAひまわり(権田晃範組合長)の福祉活動「たすけあいの会」が、14日に市文化会館で開かれる同JA女性部総会・大会で〝スコップ三味線〟を披露することになった。 三味線に見立てたスコップを片手で.....
2023/04/12豊橋から勇気と愛をもらう
 第4回の「イル・トロヴァトーレ」で主役のレオノーラを演じた森谷真理さん。今回は5月6日にマッダレーナを演じる。 豊橋とは「イル・トロヴァトーレ」以来縁があり、リサイタルなどで何度か足を運んだという。.....
2023/04/12旅の写真で最後のあいさつ
 「ミヤさん」で親しまれ昨年3月に亡くなった豊橋市在住の写真家、宮城谷好是さんの回顧展「THE GIFT」が、市内向山西町のアートエイジギャラリーで開かれ、故人をしのぶ人たちでにぎわっている。 宮城谷.....
2023/04/12感性豊かな作品22点飾る
 ともに40年以上の画歴を持つ東三河の三浦幸子さんと米丸瑞枝さんが、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で水彩画二人展を開いている。感性豊かな作品22点が飾られている。 三浦さんは、旅行先や身近な.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP