過去の記事検索
▼サイト内記事から 15542 件ヒットしました。15542件中(2241〜2260件)
- 2023/03/03活動内容、課題と展望
- 豊川市は2日、市議会3月定例会で木本朗善議員の一般質問に対する答弁で、茶室「心々庵」が19日にリニューアルオープンする桜ヶ丘ミュージアムの美術館としての活動内容、課題と展望について方針を示した。 桜.....
- 2023/03/03絵画教室の成果を披露
- 水彩画などの展示会「4人展」が、田原市大久保町の珈琲館椿で開かれている。 4人は、市内に住む60代~70代の横江敏信さん、牛田久美夫さん、山本増子さん、大倉静子さん。白神和彦さん(同市保美町)が主宰.....
- 2023/03/02出演者ら舞台で稽古
- 4、5両日に豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで上演予定の「市民と創造する演劇 悲劇なんてまともじゃない」の練習が、本番を目前に盛り上がっている。先月28日には舞台リハーサルが行われた.....
- 2023/03/02自分なりの表現方法で描く
- 豊橋市民センターで活動する豊橋デッサン会による「第49回豊橋デッサン会展」が5日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開かれている。 絵画愛好家や個展などで活躍する会員7人が34点を出品。人物モデルを描い.....
- 2023/03/02喫茶コーナー入店者募集
- 豊川市中央図書館は1日から、ジオスペース館棟1階で喫茶コーナーを経営する入店者を募集している。 喫茶コーナーは厨房(ちゅうぼう)と倉庫込みで約70平方㍍。図書館開館日に合わせ、年間300日程度営業。.....
- 2023/03/01前田敦子さんら舞台あいさつ
- 蒲郡市と幸田町などで撮影されたWOWOWドラマ「ウツボラ」の試写会が先月27日夜、蒲郡市民会館で開かれた。主演の前田敦子さんと北村有起哉さんが出席し、舞台あいさつをした。
- 2023/03/01グランプリなど決定
- 写真で東三河の魅力を発信する「第11回穂っとネット東三河フォトコンテスト」の審査結果が、発表された。最高賞のグランプリには、江間文彦さん(岡崎市)の「朝靄の渚」が選ばれた。準グランプリ2点と優秀賞5.....
- 2023/03/01ボランティア指導員を募集
- 豊川商工会議所内に事務局を置く豊川少年少女発明クラブが、参加する子どもたちの父母らを対象にボランティア指導員を募集している。 現在は製造業者の社員やOBら20人以上いるが、高齢化も進んでおり、小学生.....
- 2023/03/01SI豊橋が図書を寄贈
- 国際ソロプチミスト豊橋(SI、大野晴子会長)がこのほど、豊橋市中央図書館に子ども向けの本を寄付した。 寄贈式では、大野会長が「今年も図書館に本を寄贈でき良かった。コロナ禍で委員会のみでの訪問が続いて.....
- 2023/03/01ツアーの解説やイベント補助
- 豊橋市自然史博物館は、土・日曜のガイドツアーの解説やイベント補助を行う教育普及ボランティアを募集している。 月2回以上活動できる18歳以上が対象。若干名を選考する。 はがきに住所、氏名、年齢、電話番.....
- 2023/03/01「個性の違いを見て」
- アイプラザ豊橋の日本画教室で学ぶ生徒らの日本画作品展が2月28日、豊橋市向山町の「OKBギャラリーとよはし」で始まった。5日まで。 生徒の一人、小栗しげ子さんは、豊橋市野依町にあるシダレ桜の古木にス.....
- 2023/03/01最後の作品展に力作そろう
- NHK文化センター豊橋教室の「月曜カメラ教室」で学ぶ生徒らが2月28日、豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で写真展を始めた。豊橋教室は今月いっぱいで閉鎖となり、これが最後の作品展となる。 展示されている.....
- 2023/03/01こども植物教室参加者を募集
- 公益財団法人「豊橋みどりの協会」は18、19両日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の屋外植物園などで年中児~小学生を対象にした植物教室を開く。 ネイチャーゲームなどを交え、樹木について楽しく学ぶ.....
- 2023/02/28ダンサーら卓越した身体の表現
- ベルギーを代表するダンスカンパニー「ピーピング・トム」の公演「マザー」がこのほど、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラット主ホールであった。
- 2023/02/28ミュージカル演じる
- 「芸術祭~総合学習発表会~」が27日、豊橋市南牛川2の桜丘中学校で開かれた。1、2年全員が参加し、ミュージカルを演じた。 1年は2年と保護者を前に、「Luna~月からのgift」を上演し、月をテーマ.....
- 2023/02/28とよかわ桜まつりポスター作成
- 豊川市観光協会は、諏訪の桜トンネルや佐奈川堤、御津山園地など桜の見頃に合わせ、3月21日から始まる「とよかわ桜まつり」ポスターを作成した。 ポスターは、1000部で市内各所に掲示予定。期間中は桜の開.....
- 2023/02/27〝満員御礼〟大盛況で閉幕
- 「第21回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(同実行委主催、東海日日新聞社など後援)の最終日となった26日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで、クロージング上映と映画祭フィナーレ・.....
- 2023/02/27ポップでカラフルな作品
- 豊橋市在住の画家・冨田雅臣さんの個展「ふわふわした気持ちの僕が旅に出る理由」が3月19日まで、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで開催されている。ポップでカラフルな作品約40点が展示される。 日.....
- 2023/02/27書道パフォーマンスなど
- 豊川市財賀町の財賀寺で、3月26日に春恒例の「智恵文殊まつり」が行われる。文殊堂では午前10時、11時半、午後1時、2時半から文殊護摩大祈祷が営まれるほか、午前10時半に稚児練供養が出発。10時50.....
- 2023/02/27長沢地区市民館まつり
- 豊川市長沢町で26日、長沢地区市民館まつりが開かれ、同館で作品展示や芸能発表が行われた。 地元の長沢小学校の6年生児童らは、近隣にある岩略寺城跡の研究成果を発表。戦国時代の歴史を伝える動画やリーフレ.....