過去の記事検索

▼サイト内記事から 15546 件ヒットしました。15546件中(2561〜2580件)

2022/10/20優秀作品50点が決まる
 鞍掛山千枚田保存会と東三河郵便局が主催する「四谷千枚田絵画コンクール」の優秀作品50点が決定した。全国の小中学生を対象に催されたコンクールで、地元の新城市や豊橋市をはじめ、名古屋市、芦屋市などから4.....
2022/10/20若い感性がそれぞれ光る
 ともに25歳。若い感性が光る―。豊橋市在住の廣本曹次さんと豊川市出身で名古屋市在住のZONOさんが23日まで、豊橋市呉服町のギャラリー48で2人展を開催している。個性あふれる作品を展示し、来る人に時.....
2022/10/20節目迎えて作品を披露
 東栄町の豊川信用金庫東栄支店長(白井広希支店長)は、店内掲示室で同町在住の伊藤節子さんの水彩画を展示している。 伊藤さんは、子どもの頃から絵を描くことが大好き。常日頃からデッサンなど描いていたが、我.....
2022/10/19体験発表で全国大会へ
 県内の定時制や通信制の高校に通う生徒を対象とした「生活体験発表大会」が名古屋市であり、蒲郡市の県立蒲郡高3年の松本ジャニアさん(18)が総合1位で県知事賞に輝いた。来月20日に東京・六本木ヒルズで開.....
2022/10/19剣舞に続き詩舞でも全国優勝
 全国剣詩舞コンクール決勝大会(日本吟剣詩舞振興会主催)の詩舞幼年の部(小学生以下)で、田原市立童浦小学校4年の塙寛介君が、昨年の同部剣舞に続いて優勝した。18日、市役所を訪れ、山下政良市長らに喜びを.....
2022/10/19田原で風景画と心象画の父子展
 ち密さとシンプルそれに心模様が作品の基調―。田原市の元教員と息子で新進気鋭の日本画家による父子展が31日まで、市内大久保町の珈琲館椿で開かれている。父の風景画に対し息子の心象画と作品は対象的だ。市内.....
2022/10/19古希を記念し23日まで個展
 豊橋市のリボン&リメイク作家、金子通世さんが18日、豊川市桜ヶ丘ミュージアムで、古希を記念して個展「リボン刺繍(ししゅう)で描くリメイクタペストリーの世界」を始めた。23日まで。 会場には金子さんが.....
2022/10/18豊橋市に岩谷さんの本を寄贈
 田原市浦町のキッズ作文教室「omoio」代表の岡田久恵さん(38)が17日、豊橋市内の全小学校とくすのき特別支援学校の計53校に「おもしろくてためにならない!へんてこりんな地球図鑑」を53冊(5万8.....
2022/10/18端切れで布リース作り
 SDGs(持続可能な開発目標)について理解を深めてもらおうと、蒲郡温泉郷のおかみでつくる「こはぜの会」はこのほど、体験プログラム「季節のインテリア・布リース作り」を蒲郡市形原町のホテル「Tabist.....
2022/10/18鉄道の魅力に参加者ら満喫
 豊橋ケーブルネットワーク「ティーズ」とNHKは16日、豊橋市駅前大通りの豊鉄ターミナルビル9階展望会議室で、「中井精也の絶景!てつたびPresents交流イベント」を開いた。鉄道開業150周年を記念.....
2022/10/18児童ら環境の大切を描く
 豊橋市は、小学4年生を対象にした今年度の「530(ごみゼロ)のまちとよはしポスターコンクール」の入賞者を発表した。特選に篠原理宇さん(松葉小)の作品を選んだ。表彰式を11月12日に開く「530のまち.....
2022/10/17作品の発表の場に感謝
 豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店の常連客ら写真愛好家でつくる「小田渕会」の「第15回写真展」が同店で開かれている。24日まで。 同市や豊橋市などに住む16人が一人1点ずつ展示。出雲大社の大しめ縄、波に.....
2022/10/17身近な海と歴史が学べる
 田原市博物館で、企画展「海から広がる渥美半島展」が開かれている。渥美半島の人々と身近な海とのつながり、関わりの歴史を学べる展覧会になっている。   渥美半島で暮らしてきた人たちは、食べ物や道具などを.....
2022/10/16平和都市をめざそう豊橋市民展
 豊橋市魚町の神明公園で15日、「なくそう核兵器 きずこう平和」をテーマにしたイベント「平和都市をめざそう豊橋市民展」が開かれた。3年ぶり、42回目の開催。16日まで。同実行委員会主催。
2022/10/15ろくろ回しから絵付けまで挑戦
 「現代の名工」に選ばれている佐賀県有田町の陶芸家、矢鋪秀治(やしき・ひではる)さん(76)らを講師に招いた有田焼づくりの教室が14日、豊根村のとよね村民体育館であった。豊根小・中学校の児童生徒46人.....
2022/10/14思い込めた絵がずらり
 東三河の絵画愛好家が集まる等迦会豊橋支部の小品展が、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開催されている。20人が22点を寄せた。
2022/10/14作品との再会で人生を振り返る
 静岡県磐田市在住の高井一暢さん(65)の絵画展「光と愛のメッセージ―もの・物・者との再会」が、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。22日まで。 パステルやアクリル水彩で描いた生命の.....
2022/10/14第15回かすみ会合同展覧会
 老人介護施設を運営するウェルネス(豊川市国府町、飛田義博社長)のグループ施設利用者による「第15回かすみ会合同展覧会」が13日、同市代田町の市文化会館第一展示室で始まった。15日まで。 介護付有料老.....
2022/10/13響き渡る和太鼓に子どもら拍手
 豊川市立御油小学校で12日、奥三河を拠点とする創作和太鼓集団「志多(しだ)ら」による公演があり、全校児童475人が和太鼓の迫力を味わった。 志多らのメンバーは、和太鼓や篠笛で演目を披露。オリジナルの.....
2022/10/13「おわら風の盆」など16点
 風情ある「おわら風の盆」の写真などがロビーを彩る―。豊橋市南栄町の豊橋信用金庫南栄支店(岡田淳支店長)で21日まで、内藤義昭さんの写真展「風の盆対北の盆」が開催されている。 富山県富山市八尾の「おわ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP