過去の記事検索
▼サイト内記事から 15550 件ヒットしました。15550件中(2581〜2600件)
- 2022/10/14作品との再会で人生を振り返る
- 静岡県磐田市在住の高井一暢さん(65)の絵画展「光と愛のメッセージ―もの・物・者との再会」が、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。22日まで。 パステルやアクリル水彩で描いた生命の.....
- 2022/10/14第15回かすみ会合同展覧会
- 老人介護施設を運営するウェルネス(豊川市国府町、飛田義博社長)のグループ施設利用者による「第15回かすみ会合同展覧会」が13日、同市代田町の市文化会館第一展示室で始まった。15日まで。 介護付有料老.....
- 2022/10/13響き渡る和太鼓に子どもら拍手
- 豊川市立御油小学校で12日、奥三河を拠点とする創作和太鼓集団「志多(しだ)ら」による公演があり、全校児童475人が和太鼓の迫力を味わった。 志多らのメンバーは、和太鼓や篠笛で演目を披露。オリジナルの.....
- 2022/10/13「おわら風の盆」など16点
- 風情ある「おわら風の盆」の写真などがロビーを彩る―。豊橋市南栄町の豊橋信用金庫南栄支店(岡田淳支店長)で21日まで、内藤義昭さんの写真展「風の盆対北の盆」が開催されている。 富山県富山市八尾の「おわ.....
- 2022/10/13星や月のある風景さまざま
- 昨年7月に亡くなった新城市の天文写真家、竹下育男さんの追悼を兼ねて、竹下さんが指導していた写真教室ムーンロードの星景(せいけい)写真展「星空の詩(うた)」が、豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開かれている。.....
- 2022/10/13蒲郡絵てがみの会が作品展
- 蒲郡市立図書館で「蒲郡絵てがみの会」(井澤秀枝会長)の作品展が開かれている。はがきや和紙、巻物に描かれた87点が並ぶ。コスモスやススキ、ハロウィーンのカボチャ、柿や栗といった秋らしい画題に、味のある.....
- 2022/10/13豊川で「第19回趣味の作品展」
- 豊川市穂ノ原のテクノス(旧熊谷組)の元社員らでつくる「熊谷組悠友会豊川支部」が11日、市桜ヶ丘ミュージアムの第5、6展示室で「第19回趣味の作品展」を始めた。16日午後4時まで。 感染症対策で過去2.....
- 2022/10/13「奥三河体験」写真で伝えて
- 県新城設楽振興事務所は奥三河観光協議会と連携し、「みんなに伝えたい奥三河体験」をテーマにしたフォトコンテストを開催している。来年1月10日まで写真を募り、集まった作品をインターネット上で紹介する予定.....
- 2022/10/12地元愛冷めず Re:DOEE結成
- 今春で解散した豊橋市のPRユニット「ええじゃないか豊橋伝播隊DOEE(ドゥイー)」の元メンバー有志が、再び結集しダンスグループを立ち上げた。その名も「Re:DOEE(リ・ドゥイー)」。出演予定の「え.....
- 2022/10/12全国の名城 ヒミツを知る
- 迷路やかくし絵などで知られる絵本作家・香川元太郎さんのもう一つの代表作「城郭原画」の展覧会が11月13日まで、豊橋市二川町の二川宿本陣資料館で開かれている。全国の名城を描いた作品など約80点が展示さ.....
- 2022/10/12迫力の「一筆龍」飾る
- 豊川市代田町の児玉光夫さん(81)による作品展が30日まで、市内代田町の市文化会館内にある「喫茶からりこ」で開かれている。筆の代わりに紙を使い、胴体を一筆で描いた「一筆龍」などが飾られ、来店客の目を.....
- 2022/10/12歌声とやさしい音色に魅了
- コロナ禍などで中止されていた新城市設楽原歴史資料館による「ふみの蔵コンサート」が10日、3年半ぶりに歴史資料館で開かれた。共演したソプラノの平野とも子さんの歌声とリュート奏者の櫻田亨さんの音色が、会.....
- 2022/10/10幻想ムードで大祭を彩る
- 豊川市為当町の為当稲荷神社(山本行洋宮司)で8、9両日、秋の大祭が開かれた。例年なら春の花の撓(とう)大祭で行われる手筒煙火やキツネの提灯行列が3年ぶりに行われ、町民らが地域の伝統の復活を楽しんだ。.....
- 2022/10/10地元を中心に11バンドが出演
- 蒲郡市民音楽祭2022「Acoustic Studio」は9日、同市海陽町の豊田自動織機海陽ヨットハーバーで開かれた。地元を中心に11バンドが出演。フォークやロック、歌謡曲など多彩なジャンルの音楽を.....
- 2022/10/10小坂井の芸達者が集結
- 豊川市小坂井地区の文化団体が所属する小坂井文化友の会主催の第13回芸能祭が9日、地元のフロイデンホール(市小坂井文化会館)で開かれた。 オープニングで、地域で活躍する「やぐるま太鼓」が和太鼓の演舞を.....
- 2022/10/10大胆なタッチと色使い
- 豊橋市の杉浦俊一さんが11日まで、同市駒形町のなぎさギャラリーで個展を開催している。会場でウクライナ支援チャリティーも実施している。 さまざまなアートに挑戦する杉浦さん。今回は、クレパスを使った風景.....
- 2022/10/10明るい選挙啓発ポスターコンク
- 豊橋市選挙管理委員会は、今年度の「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の入賞者を発表した。
- 2022/10/09新作イラストなど60点
- 豊橋市中央図書館は30日まで、1階情報発信コーナーで「豊橋南高校イラスト・アニメ同好会作品展」を開いている。入場無料。 5、6月に市大清水図書館で開かれた作品展に続く第2弾。今回は、「本」や「春夏秋.....
- 2022/10/09お気に入りの1匹を見つけて
- かわいらしい猫をモチーフにした器やアクセサリーがいっぱい―。奈良県在住の陶芸家で「こめがま」を主宰する植田千巴弥さんが7日、豊橋市東田町の「猫庵ジェントリー」で個展を始めた。猫をモチーフにした器やア.....
- 2022/10/09手作り帽子で仮装して
- 31日のハロウィンにちなみ、豊橋市中央図書館は30日まで、児童室にハロウィン特集コーナーを設けている。ハロウィンの歴史や風習などに関する日本語の絵本150冊と英語の絵本33冊が並ぶ。 小学生以下を対.....