過去の記事検索

▼サイト内記事から 15556 件ヒットしました。15556件中(3781〜3800件)

2021/06/15市文化財指定絵馬と同じ時期か
 豊橋市の吉田神社に伝わる幕末時の祭りの様子を描いた「吉田天王社祭礼神輿(みこし)行列ノ図」の模写は、対象にした原画と祭りを再現した市文化財指定の絵馬がほぼ同じ時期だった可能性があることが市の調査で分.....
2021/06/13シックな色合い美しい
 豊橋市花田町の「珈琲館ピア」で杉浦捷子布絵教室グループ展が開催されている。市内2教室の有志7人と杉浦さんが22点を寄せている。 布のキャンバスに、木綿の布を重ねてアップリケし、花や風景などを描き出す.....
2021/06/11東三河の名桜古木がずらり
 豊川市御津町の写真愛好家・波多野清さん(73)による写真展「東三河の名桜古木」は、市内小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。県や市指定の天然記念物の古木をはじめ、地元のサクラ25点が来店客の目を楽.....
2021/06/11冊子「火おんどりの事典」作成
 新城市の設楽原ボランティアガイドの会(竹内雅史代表、会員10人)がこのほど、長篠・設楽原古戦場跡の信玄塚(同市竹広)で400年以上引き継がれてきた県の無形民俗文化財「火おんどり」を解説した冊子「火お.....
2021/06/10実力、優秀な作家一堂に
 豊橋市美術博物館で、東三河に在住・在勤する現代作家による合同選抜展「第43回豊橋美術展」が開催されている。13日まで写真と書道が展示され、多くの人が訪れている。 写真66点、書道76点が出品された。.....
2021/06/10四季の美しさを繊細な視点で
 豊橋市の写真愛好家・多賀谷魁咸さんが個展「季節の交差点Ⅱ」を市内東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で13日まで開催している。 四季の美しさを繊細な視点でとらえた作品30点がならぶ。その中の1枚「妖精たちの.....
2021/06/10技術アイデア賞の作品募集
 豊橋市は、東三河地域在住・在学の高校生から技術アイデア賞の作品を募集している。 「作品」と「アイデア」の2部門。作品部門は、ものづくり▽科学▽理科▽農業▽林業―などの分野に関する作品を作製する。アイ.....
2021/06/09ラグナシアの夏公演中止
 東栄町の和太鼓集団「志多ら(しだら)」は8日、蒲郡市海陽町のテーマパーク・ラグナシアで来月25日に予定していた夏公演を取りやめると発表した。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて決定した。先月30日.....
2021/06/09児童ら古典芸能を鑑賞
 田原市立神戸小学校で7日、文化庁の巡回公演事業として鎌倉能舞台(鎌倉市)による能楽の公演が行われ、3年生以上の約220人が古典芸能を鑑賞した。 体育館を舞台に変身させ、狂言の「柿山伏」、能の「小鍛冶.....
2021/06/08栄一の孫、敬三と深いつながり
 豊橋市中央図書館で開催中の企画展で、奥三河の民俗芸能「花祭」を有名にさせた豊橋ゆかりの民俗学者早川孝太郎(1889~1956年)は、NHKの大河ドラマでおなじみの渋沢栄一の孫、敬三とつながりがあった.....
2021/06/07初の企画展 作手作陶家を紹介
 新城市作手高松の巴川沿いの山あいにある、建築デザイナーの岡田均さん(73)が自ら改装したリバーサイドギャラリーで7日から、初めての企画展「作手のバトン~祈りの形、炎の仕事」が開催される。13日まで。.....
2021/06/07チケット販売26日から
 新城市では、9月25日午後2時から新城文化会館大ホールで開かれる新城寄席「三遊亭円楽・桂雀々東西会」チケットを26日午前9時から販売開始する。 チケットは、前売り3000円、当日3500円。新城文化.....
2021/06/06デジタル化資料公開点数増やす
 電子データ化して保存した資料をインターネットで閲覧できる「デジタルアーカイブ」の役割が新型コロナウイルス禍で高まる中、豊橋市図書館は収蔵資料などを公開する「とよはしアーカイブ」の点数を6月から増やし.....
2021/06/06マリンバコンクで優秀成績
 第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会をはじめ、マリンバの各大会で上位入賞した蒲郡市内の小学生から高校生までの10人は4日、市役所で鈴木寿明市長に喜びを語った。 10人を指導するのは蒲郡マリン.....
2021/06/06彩り豊か 季節に合う器
 浜松市在住の吹ガラス作家・栗原瑠璃華さんの個展が、豊橋市入船町の「ギャラリー入船」で始まった。手づくりの器74種約200点が展示販売されている。 これからの季節に最適な品が並ぶ。柔らかでやさしい色合.....
2021/06/05独自技法で描く鬼がならぶ
 自身で考案したロウ彩画やチタンアートで鬼を描く栃久保操さん(80)=豊橋市在住=の作品展「鳳来寺山の三鬼人」が今月初めから、新城市門谷の鳳来寺山表参道入り口の観来館(みにこんかん)で開催されている。.....
2021/06/04短編アニメ「絶望の怪物」
 漫画家のコタニジュンヤさんが1人で作り上げた30分の短編インディーズアニメ「絶望の怪物」が7日から、大須シネマ(名古屋市中区)でアンコール上映される。19日まで。 大須シネマでは4月から同館で上映す.....
2021/06/04作家14人が個性を発揮
 自然と幻想をテーマに、14人が個性を発揮―。豊川市豊津町のギャラリー「平八郎ミュージアム」で6日まで、企画展「自然と幻想の彼方に」が開催されている。豊川市が後援する。 東三河をはじめ県内外の作家が、.....
2021/06/04ぶらりんウオークは27日に延期
 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の延長を受けて、蒲郡市は、6日に予定していたウオーキングイベント「第5回赤い電車に乗って歩こう!ぶらりんウオーク」を27日に延期すると発表した。 イベントは名鉄西.....
2021/06/03惑星科学の研究者が配信で講演
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館は今月から11月にかけて、月1回のオンライン講演シリーズ「教えて!リュウグウ―小惑星と生命の海のひみつ」を開く。探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰ったかけ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP