過去の記事検索

▼サイト内記事から 15558 件ヒットしました。15558件中(4121〜4140件)

2021/01/24航空写真コンテスト
 県営名古屋空港内にある「あいち航空ミュージアム」は、雑誌「航空ファン」と協力したフォトコンテストを実施する。 募集するのは、「民間機(旅客機)」「民間機(その他)」「官用機(自衛隊機)」「官用機(そ.....
2021/01/224年間の集大成飾る
 「愛知大学写真研究会卒業写真展2021」が21日、豊橋市呉服町の「ギャラリーNaka」で始まった。4年生8人が29点を寄せた。24日まで。 若々しい感性と4年間磨いた技術で写し出した写真はどれもフレ.....
2021/01/2275点の創作ずらり
 蒲郡市出身のアール・ブリュット作家安藤昇さん(64)による個展が22日、同市の蒲郡クラシックホテルで始まる。竹島や城などを描いたちぎり絵と、動物を独特の感性で表現した陶芸作品合わせて75点が展示され.....
2021/01/21若者のUターンに地域の魅力発信
 地元中学生や高校生が進学や就職で都市部に流出していく奥三河地域(新城市、設楽町、東栄町、豊根村)で、人口減少に歯止めをかけようと、愛知県が若者向けに制作した奥三河ふるさと写真集「Yell(エール)」.....
2021/01/21感性と日ごろの成果発揮
 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で、「第35回愛知県高等学校文化連盟美術・工芸専門部東三河支部展(高等学校美術部東三展)」が19日に始まった。東三河の23校265人が、絵画263点と立体作品22点を寄.....
2021/01/19墨一色や鮮やかさ並ぶ
 豊川市上長山町の温泉施設「本宮の湯」ギャラリーで、「江徳会(こうとくかい)」(田中定男会長)の水墨画展が開かれている。 会員5人が、額装や色紙、掛け軸など大小合わせて22点を展示。作品は、幽玄な風景.....
2021/01/18児童生徒の意欲感じる
 豊橋市今橋町の豊橋市役所1階ギャラリーで、東三河のユネスコスクール登録校によるESD(持続可能な発展のための教育)の取り組みを紹介する「東三河ESD・ユネスコスクールパネル展示会」が22日まで行われ.....
2021/01/18練習成果をステージで発表
 名古屋市緑区と豊橋市前田中町でピアノ教室を開いている「コンセール・ジュウェ」(大林裕子主宰)は23日午後1時から、豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)で、「なごやか~なこんさあと2021」を開催.....
2021/01/17最優秀賞に村上さん、鈴木さん
 豊橋みどりの協会は、豊橋市内の園児や小中学生を対象に開いた「未来公園写生会」の入賞作品を発表した。最優秀賞を、岩西小5年の村上さゆりさんと石巻中2年の鈴木ひとみさんの作品が受賞した。 想像で描く近所.....
2021/01/17パリの情景を愛したエトランジェ
 豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで、企画展「パリの情景を愛したエトランジェ~杉山富夫展」が2月5日まで開催されている。セーヌ川やモンマルトルを中心に、パリの建物や街角を描いた作品17点が並ぶ。 杉山.....
2021/01/17世界遺産の名建築を蔵書でめぐる
 今年度の司文庫展「司文庫でめぐる世界遺産の名建築」が、豊橋市羽根井町の市中央図書館2階展示コーナーで開かれている。入場無料。2月7日まで。 司文庫は、同市名誉市民の司忠氏(1893―1986)の寄付.....
2021/01/16自慢の創作物集まれ
 豊橋文化振興財団が、3月13・14日の2日間にわたり豊橋市民文化会館で開催される「私のB級!?コレクション展」の出展者を募集している。 文化芸術の分野で、必ずしもプロフェッショナルではない、あるいは.....
2021/01/15自分の思いを大書に
 豊橋市新川小学校(杉浦均校長)は14日、同校体育館で「日本文化に親しむ会」として6年生による「大書」を行った。児童43人が、卒業前の自分の思いを太筆で漢字一文字にしたためた。 指導したのは、地元の書.....
2021/01/15「豊川の治水」パネル展
 国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所は豊橋創造大学(豊橋市牛川町、伊藤晴康学長)との連携活動の一環として13日から、同大体育・文化ホール の1階ミーティングコーナーで「豊川の治水」パネル展を開催し.....
2021/01/15あすから参加受け付け
 豊川市諏訪1丁目の豊川市中央図書館・ジオスペース館プラネタリムで2月20日午後3時から、星めぐりコンサート「PLANET LOVE」が開かれる。参加の受け付けは16日から。 出演するのは宇宙をテーマ.....
2021/01/14絹彩画の鮮やかさずらり
 名古屋市のアーティスト前野節さん(59)のオリジナル創作絵画「絹彩画」の東三河初となる作品展は13日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。24日まで。14、23日には前野さんによる体験教室があ.....
2021/01/14歌集「春の鼓動」を出版
 豊橋市向山東町に住む岡田米子さん(79)が、歌集「春の鼓動」(風木舎)を出版した。季節の移ろいや、日々の暮らしの中で気づいたこと、実家の母を題材した380首を選んだ。 岡田さんは1983(昭和58).....
2021/01/147人の風景写真魅力競う
 豊橋市東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で、企画展「七人の侍」が20日まで開催されている。写真愛好家7人が魅力を競い合う。 作品を寄せたのは白井和利さん、鈴木勝男さん、氏原紀雄さん、鈴木巧二さん、加藤陽太.....
2021/01/13国へ緊急事態宣言再発令要請
 愛知県の大村秀章知事は12日、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、政府に緊急事態宣言の再発令を要請した。主要メディアが伝えた。 県内の1日あたりの新規感染者は、数日前まで300~40.....
2021/01/13見ごたえある展覧会
 日本水彩画会豊橋支部(大竹良夫支部長)の新春作品展が12日、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始まった。25人が1点ずつ作品を寄せた。17日まで。 作品は風景や静物、人物、モチーフと多彩だ。描く人の個.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP