過去の記事検索

▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4341〜4360件)

2020/10/13篆刻愛好家らの力作がずらり
 蒲郡市の篆刻(てんこく)愛好家らでつくる寿山会は、市図書館で作品展を開いている。干支(えと)や四字熟語、漢詩などを題材にした篆刻と書の計約50点が展示されている。18日まで。 篆刻は石などの印材に篆.....
2020/10/13多彩な作品 個性発揮
 豊橋市三ノ輪町の「カレーとコーヒー&ギャラリーミューズ」で、「松葉アートグループ展」が開催されている。18日まで。7人が13点を展示する。 作品は、日本画、油絵、水彩画、水墨画、フレスコ画と多彩。抽.....
2020/10/13展覧会の発展が若手画家の希望に
 豊橋市主催の新進作家顕彰のための全国公募展「トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」に対し、あいおいニッセイ同和損害保険会社(東京都渋谷区)は、協賛金30万円と大賞受賞者に都内での個展開催を副賞として贈る.....
2020/10/11情感あふれる美声に酔う
 日本を代表するソプラノ歌手・森谷真理さんのリサイタルが10日、穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。情感あふれる美声に、観客らは酔いしれていた。 三河市民オペラ制作委員会が主催した。午後3時か.....
2020/10/11丸地古城の功績紹介
 豊橋市文化財センター(岩原剛所長)は、同市今橋町の豊橋市美術博物館2階第1展示室で、企画展示「歴史を守れ!丸地古城の挑戦」を開いている。観覧無料。11月8日まで。 丸地古城(本名=幸之助、1886―.....
2020/10/11プロの話芸を披露
 子どもたちに文化芸術に触れてもらおうと、豊川市は9日、市内の2小学校で落語の出前講座を行った。落語芸術協会二ツ目の落語家、桂宮治さん(44)=東京都=がプロの話芸を披露。子どもたちに小話の手ほどきも.....
2020/10/11地元の景色 生き生きと
 田原市萱町の豊橋商工信用組合田原支店で、ロビー展「杉浦和志風景画作品展」が開催されている。30日まで。 地元の風景を中心に、精緻な筆遣いで生き生きと描き出している。東京の公募展に出品した80号の大作.....
2020/10/10「志多ら」チケット発売
 東栄町を拠点に活動するプロ和太鼓集団「志多ら」では、11月8日午後5時に新城文化会館大ホールで開演する「新城公演」のチケット販売を開始した。 新型コロナウイルス感染防止のため、入場定員を減らして間隔.....
2020/10/09若手作家の大森弘之さん個展
 銅版画のメゾチント技法で、今最も国内で注目されている若手版画家の1人で、東北芸術工科大学美術科版画コース副手の大森弘之さん(29)による個展は、豊川市豊津町の平八郎ミュージアムで開かれ、モノクロの世.....
2020/10/09和紙など使い一筆で龍を描く
 豊川市代田町の児玉光夫さん(79)による作品展が、市内代田町の市文化会館内にある「喫茶からりこ」で開かれている。筆の代わりに紙を使い、胴体を一筆で描いた「一筆龍」などが飾られ、来店客の目を楽しませて.....
2020/10/08透明感ある色彩が魅力
 豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房田園で、「中日水彩会展」が開催されている。11日まで。講師の今泉勇さんを含む11人が13点を寄せた。 どの作品も、水彩画独特の透明感ある色彩が魅力。風景画と人物画の力作.....
2020/10/08絵画や書など約250点
 老人介護施設を運営するウェルネス(豊川市国府町、飛田義博社長)のグループ施設利用者たちによる「第13回かすみ会合同展覧会」は7日、市内代田町の市文化会館で始まった。9日まで。 介護付有料老人ホームシ.....
2020/10/07古関金子さんの生涯を知って
 昭和を代表する作曲家、古関裕而さん(1909~89年)の妻で、NHK連続テレビ小説「エール」のヒロインのモデルとなった金子(きんこ)さん(1912~80)を題材にした「豊橋生まれの声楽家・古関裕而の.....
2020/10/07挑戦!地元に精通は誰だ!?
 蒲郡青年会議所(JC)は17日、「オンラインクイズ蒲郡王 蒲郡&まちづくりに精通しているのは誰だ!?」を開く。動画投稿サイトYouTube(ユーチューブ)でライブ配信する。参加者は、蒲郡市やまちづく.....
2020/10/07約500点の自信作ずらり
 豊橋市内のアマチュア陶芸家でつくる「豊橋作陶協会」(後藤伸平会長)の第45回作陶展が6日、市内向山大池町の市民文化会館で始まった。年に一度の展覧会で、5クラブと個人会員合わせて55人が約500点を出.....
2020/10/07心が動いた風景に感動を
 新城市に住む梅澤弘さんの個展「旅と花 油彩展」が6日、豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で始まった。昨年から今年にかけて描かれた風景画や静物画などの新作33点が展示されている。11日まで。 作品はいず.....
2020/10/05地図と絵葉書で豊橋の歴史感じて
 江戸時代には城下町として栄え、明治以降は軍都、蚕都としてにぎわいを見せた豊橋。そんな街の明治から昭和にかけての移り変わりを、地図と絵葉書で読み解く「街の移ろい展」が3日、豊橋市二川町の市二川宿本陣資.....
2020/10/059カ月ぶりにライブを再開
 豊橋市出身のGENさんがベース・ボーカルを務める4人組ロックバンド「04 Limited Sazabys」(フォー・リミテッド・サザビーズ)はこのほど、11月28日からの2日間、愛知県国際展示場「A.....
2020/10/05独特なアートに魅力
 豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで「トヨハシブリュット作品展」が開催されている。障害者アートの公募展で、全国から寄せられた作品のうち63点を入れ替えながら展示している。12日まで。 金賞を受賞した三.....
2020/10/04金魚美抄2020開幕
 19人の作家による200点の金魚作品を集めた特別展「金魚美抄2020~金魚を描くアーティストたち~」は3日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。監修を務めた美術作家の深堀隆之さん(47)=横浜市=が.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP