過去の記事検索
▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4441〜4460件)
- 2020/08/30小中学生ら表現豊かに
- 豊橋市は、市内の小中学生から募った下水道ポスターコンクールの入賞者45人を発表した。 小学校から67点、中学校から37点の応募があった。審査を経て、小学生の部の入賞者23人と、中学生の部の22人を決.....
- 2020/08/30美しさと癒やしを感じて
- 豊橋市在住のマリンバ奏者・井上亮子さんが、豊橋市南小池町の「プルマン」で個展「Ryo写真展 ステンドグラス」を開いている。欧州の教会で出会ったステンドグラスの写真10点が並ぶ。9月6日まで。 ステン.....
- 2020/08/27東三河から選抜秀作ずらり
- 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で「第42回豊橋美術展」が開催されている。30日まで写真と書道が、9月1日~6日まで絵画・彫刻・デザインが展示される。 過去の市民展などで各賞を複数回受賞した作家による.....
- 2020/08/27女性ならではの感性光る
- 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で、女性30人によるテーマ自由の「レディース写真展」が開催されている。30日まで。 女性ならではの華やかな色彩感覚で風景や人物、植物などをとらえた作品が並ぶ。鮮やか.....
- 2020/08/27暮らしにしっくり色彩の作品
- 豊橋市宮下町の「ギャラリーサロンヒュッゲ」で、さまざまなジャンルの作家による「六人展~彩りのあるくらし~」が26日に始まった。31日まで。 「ギャラリーchaos」の松井由紀子さんは、ハンドカットの.....
- 2020/08/25動物の表情など鮮やかに
- 豊橋市多米東町在住の、志知富久仁(しちふくじん)こと松澤伸好さん(68)による「はがき絵展」は、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。20点以上が飾られ、来店客の目を楽しませている。31日ま.....
- 2020/08/24豊かな感性楽しんで
- 魚を入れるトロ箱でアートを作ろう―。「トロ箱アート展 緑誠蘭高等学校でのワークショップ」が、豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで開催されている。教員2人と生徒約40人の作品約50点が並ぶ。9月6日まで.....
- 2020/08/23東日本大震災遺児の進学を支援
- 豊橋市向山西町の「アートエイジギャラリー」で、チャリティー作品展「桜を愛でる会」が開催されている。東三河在住の作家を中心に18人の作品70点が並ぶ。売り上げの一部が東日本大震災の遺児の進学を支援する.....
- 2020/08/23フォトコンの作品を募集
- 豊橋創造大学経営学部経営学科の学生プロジェクト「のんほいパーク盛り上げ隊!」は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の動物を被写体にしたフォトコンテストを開催。作品を9月30日まで募集している。 今.....
- 2020/08/22花と動物テーマに力作21点
- 豊橋市大岩町ののんほいパーク温室イベントのへやで、「花のガラス絵展」が開催されている。30日まで。花と動物をテーマにした作品21点がならぶ。 豊橋市内でガラス絵教室を主宰する朽名加代子さんと教え子た.....
- 2020/08/22試行錯誤続けコロナ禍に挑む
- 独自の工夫やアイデアで、コロナ禍を乗り切ろうと頑張っている店や事業所がある。 豊橋市高田町の「珈琲のたち花」は昨年の12月にオープンした。店舗は、和菓子屋だった建物をリフォーム。オーナーの山本真莉亜.....
- 2020/08/22「カミナリさまがおっこちた!」上演
- 豊橋の「人形芝居ぶんぶく」が、29日の午後2時と午後7時、30日の午前10時半と午後2時の計4回、豊橋市石巻西川町の西川芸能練習場で、お楽しみ人形劇場「カミナリさまがおっこちた!」を上演する。入場料.....
- 2020/08/21経験と挑戦を学び感謝
- 2018年に新城市で開かれたニューキャッスル・アライアンス会議に参加するためイギリスのニューカッスル・アポン・タインから来日し、協賛企業オーエスジーでインターンシップ生として働くクリストファー・ブラ.....
- 2020/08/20石巻の景色や花など描く
- 豊橋市の鈴木幸一さんによる「風景の世界展」が豊川市上長山町の本宮の湯ギャラリーで開かれており、来場者の目を楽しませている。31日まで。 風景や花などの油彩画15点を展示。鈴木さんが暮らす石巻地区の風.....
- 2020/08/19「シリーズ藩物語・田原藩」出版
- 田原市文化財保護審議会委員の加藤克己さん(70)と崋山史学研究会の石川洋一さん(70)が、現代書館から「シリーズ藩物語・田原藩」を出版した。同シリーズでは昨年の「三河吉田藩」に続いての出版。戦国期か.....
- 2020/08/19自分を楽しむ新しい暮らし方提案
- 豊川市出身の人気ユーチューバー、奥平眞司さん(26)が5月に発行した冊子「OKUDAIRABASE(=オクダイラベース)・自分を楽しむ衣食住」(=写真、誠文堂新光社発行)が好評だ。予想を上回る反響で.....
- 2020/08/19「きりとられた風景」楽しむ
- 豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房田園で18日、山田久美子+豊城フォトクラブ5写真展「記憶の連鎖~きりとられた風景」が始まった。23日まで。 写真家・山田久美子さん(58)と、豊城中学の元同級生でつくる.....
- 2020/08/18豊川で自主制作で舞台装置
- 郷土の偉人を題材にした群像劇「神野新田物語」を上演しているNPO法人「ひとすじの会」が16日、豊川市当古町で、自主制作した舞台装置の組み立てを行った。19人が参加した。 「神野新田物語」は3話構成。.....
- 2020/08/16出演者を追加募集
- 郷土の偉人を題材にした演劇を上演しているNPO「ひとすじの会」は、群像劇「神野新田物語」の第2話の出演者を追加募集している。 神野新田物語は、実業家の神野三郎の生涯を軸に豊橋市の神野新田の開拓の歴史.....
- 2020/08/16豊橋で22日にDVD上映会
- 豊橋市老松町の自習室&カフェtalkで、22日午後2時から同4時まで、朗読劇「ハイネさん」DVDの上映会が開催される。昨年8月に豊川市音羽文化ホール(ウィンディアホール)で行われた朗読劇の映像を鑑賞.....