過去の記事検索
▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4461〜4480件)
- 2020/08/15思い込めた舞華やかに
- 豊川市東桜木町の日本舞踊松葉流の創流40周年祭は14日、同市代田町の市文化会館で開かれた。 家元の松葉寿庄さん(77)は松葉流を立ち上げ、長年にわたって日本舞踊の魅力を伝え続けている。現在は東三河を.....
- 2020/08/13思い出の山々を写す
- 豊橋市中岩田のアートサロン喫茶イブで、岩瀬正弘さんの写真展「雲上の峰」が開催されている。31日まで。日本アルプスを中心に、スイス・マッターホルンなどの写真15点が展示されている。 作品は、ここ10年.....
- 2020/08/13ユーモラスと環境を作品に
- 豊川市代田町の児玉光夫さん(79)による毎年この時期恒例の作品展は、JR豊川駅東西自由通路ギャラリーで開かれている。一筆龍やペットボトルアートなどが駅利用客の目を楽しませている。31日まで。 作品は.....
- 2020/08/12チャレンジテーマに力作
- 地元を中心に活躍するさまざまなジャンルのアーティスト10人によるグループ展「ART‘S Challenngers」(アーツチャレンジャーズ)が豊川市国府町のカフェギャラリー栄知村で開かれている。15.....
- 2020/08/12自分だけの視点で活写
- 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で、夏季企画展「男たちの写真展」が11日に始まった。男性写真愛好家41人が1点ずつ出品している。20日まで。 風景から動物、人物、植物とジャンルは多彩。同じモチーフ.....
- 2020/08/12日本5大桜などずらり
- 豊川市御津町の写真愛好家・波多野清さん(73)による写真展「悠久の千年桜」は、市内小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。おもに天然記念物となっている全国の古木の写真25点が来店客の心を癒やしている.....
- 2020/08/11定演で団員ら力注ぎ熱演
- 豊橋市内の中高生を中心に活動している豊橋ユースオーケストラ(伊藤晴康理事長)は10日、市内草間町のアイプラザ豊橋の講堂で、第21回定期演奏会を開いた。新型コロナウイルス感染症対策として1500席を2.....
- 2020/08/10映画「ゾッキ」グッズ発売へ
- 全編蒲郡ロケの映画「ゾッキ」と、複合型書店「ヴィレッジヴァンガード」とのタイアップが決まった。来年の全国公開に向けて、映画をテーマにしたオリジナル商品を製作、全国30店舗で販売する。 ゾッキは蒲郡市.....
- 2020/08/10過去の受賞作品が一堂に
- 豊橋を代表する日本画家の故・星野眞吾氏からの寄付金をもとに設置した星野眞吾・高畑郁子美術振興基金を活用し、新進作家の発掘と顕彰を目的として1999年から3年に1回開催されてきた全国公募展「トリエンナ.....
- 2020/08/09自然や作業風景など自由に
- 鞍掛山麓千枚田保存会などは、小学生と中学生を対象にした「四谷の千枚田 絵画コンクール2020」を開催。9月30日まで作品を募集する。 テーマは「四谷の千枚田」で、自然、農作業風景、体験学習などを自由.....
- 2020/08/07全世界へ〝ひとつになれる〟
- 213の国と地域をイメージしたKIMONO(振袖と帯)を制作した一般社団法人イマジンワンワールド(東京都渋谷区、手嶋信道代表理事)はこのほど、全426点の完成を動画配信で全世界に発表した。 2014.....
- 2020/08/07光と影の美しさ表現
- 豊橋市の絵画愛好家米光徹志さん、後藤亮さん、早川攝子さんによる合同展「透明水彩三人展」が、豊橋市松葉町の喫茶フォルムで開催されている。力作15点が並ぶ。16日まで。 光と影の美しさを各人がそれぞれ表.....
- 2020/08/06体験者リーフレットが完成
- 1945年8月7日、豊川市の豊川海軍工廠は米軍機の爆撃を受け、2500人以上が犠牲になった。75年目となる7日を前に豊川市平和都市推進協議会は、同工廠の語りべの体験談をまとめたリーフレット「あの日、.....
- 2020/08/05浮世絵や旅日記など展示
- 豊橋市二川町の豊橋市二川宿本陣資料館で、企画展「旅人は伊勢をめざす~お伊勢まいりの歴史~」が開催されている。江戸時代に盛んに行われた伊勢参りの様子を、浮世絵や旅日記、絵図など68点で紹介する。9月2.....
- 2020/08/05個性多彩に作品楽しんで
- 多彩な作品の魅力を楽しんで―。豊橋市内の小中学校図工、美術の現役教師とOBによる「グループ創展」が4日、市内東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で始まった。9日まで。 ふるさとに対する思いがにじむ力作が目を.....
- 2020/08/05迫力感じて作品を堪能
- 美術団体の等迦会豊橋支部(戸澤美千代支部長)による「第43回等迦会豊橋支部展」が4日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。市など後援で、同館での開催は初めて。9日まで。 油彩、水彩、日本画などさまざ.....
- 2020/08/04〝ホッと一息の癒やしを〟
- 豊川市小坂井町の医療法人宝美会「総合青山病院」で、豊川高校美術部による絵画作品展が初開催され、来院者の目を楽しませている。26日まで。 外来ホールからエレベータホールに抜ける通路の両側の壁に、合わせ.....
- 2020/08/03自由に体験や発見描く
- 公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団が主催する「第32回全国児童 水辺の風景画コンテスト」の作品募集が始まっている。応募対象は、小学生以下の児童・幼児。応募期間は、9月23日まで。 テーマは、海.....
- 2020/08/02ダンサーの創作活動支援
- 豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットは、国内外で活躍するアーティストに新しい作品創造のための稽古場と滞在場所を提供し支援を行うプログラム、豊橋アーティスト・イン・レジデンス「ダンス・レジ.....
- 2020/08/02筆のタッチや透明感を見て
- 豊橋市の画家、小出敏行さんから学ぶ「一葉会」のメンバーで、新城市の菅野金利さん(79)による作品展は1日、豊川市上長山町の本宮の湯ギャラリーで始まった。15日まで。 菅野さんは作歴29年。水彩画を中.....