過去の記事検索

▼サイト内記事から 15566 件ヒットしました。15566件中(4481〜4500件)

2020/08/04〝ホッと一息の癒やしを〟
 豊川市小坂井町の医療法人宝美会「総合青山病院」で、豊川高校美術部による絵画作品展が初開催され、来院者の目を楽しませている。26日まで。 外来ホールからエレベータホールに抜ける通路の両側の壁に、合わせ.....
2020/08/03自由に体験や発見描く
 公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団が主催する「第32回全国児童 水辺の風景画コンテスト」の作品募集が始まっている。応募対象は、小学生以下の児童・幼児。応募期間は、9月23日まで。 テーマは、海.....
2020/08/02ダンサーの創作活動支援
 豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットは、国内外で活躍するアーティストに新しい作品創造のための稽古場と滞在場所を提供し支援を行うプログラム、豊橋アーティスト・イン・レジデンス「ダンス・レジ.....
2020/08/02筆のタッチや透明感を見て
 豊橋市の画家、小出敏行さんから学ぶ「一葉会」のメンバーで、新城市の菅野金利さん(79)による作品展は1日、豊川市上長山町の本宮の湯ギャラリーで始まった。15日まで。 菅野さんは作歴29年。水彩画を中.....
2020/08/01生物の進化など解説
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館で企画展「竹島からはじめる地球のれきしのあるきかた」が開かれている。竹島で採取された磯の生物の標本など約40点が並ぶ。同館所蔵の化石標本とともに展示し、生物の進化や日本.....
2020/08/01アニメ映画の60年をたどる
 豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館2階展示室で「ポスターで綴るアニメ映画の世界展」が7月31日に始まった。10日まで。日本初のオールカラーアニメ映画「白蛇伝」(1958年公開)から近年の話題作まで、.....
2020/07/31アートで地域にエールを
 いまだ猛威をふるい続ける新型コロナウイルス感染症。生活様式も大きく変わり、地域社会には閉塞感がただよう。そんな中、アートの力で地域を活気づけようと、豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで企画展「コロナに.....
2020/07/30色とりどりのアサガオ並ぶ
 豊川市老人クラブ連合会園芸部の「第36回朝顔展」が、市内平尾町のゆうあいの里ふれあいセンターで開かれ、来場者たちの目を楽しませている。8月2日まで。 会場となっているロビーには29日、色とりどりの大.....
2020/07/30着心地の良い衣料など並ぶ
 静岡県浜松市の衣服販売「アイ・プランニング」(村松明美代表)による展示会「大人のブラウス50」が29日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。8月2日まで。 ワンピースやブラウス、パンツなど、綿.....
2020/07/29自由な感性で力作を披露
 豊橋市今橋町の同市美術博物館で28日、「日本画彩楽会(さいらかい)展が始まった。「アートスクールぱれっと」の日本画コースと児童画上級者コースで学ぶ生徒と講師73人が1点ずつ寄せた。色紙から130号の.....
2020/07/29オリジナル紙芝居披露
 豊橋人権擁護委員協議会豊川地区委員会は28日、豊川市塔ノ木町の牛久保保育園(菅野容子園長)で人権教室を開いた。同会オリジナルの紙芝居で、友達と仲良くすることの大切さなどを伝えた。 同会の橋本記久子さ.....
2020/07/29教諭たちの作品一堂に
 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で28日から「豊橋市立小中学校教職員展」が始まった。市内の小中学校に勤務する美術教員を中心に、教職員20人とOB24人の作品が展示されている。8月2日まで。 日ごろ忙し.....
2020/07/28憧れ絵画教室講師と作家目指す
 若手アーティストの松本光太さん(23)が豊川市や蒲郡市で開いている絵画教室「アトリエMK」の初となる生徒の作品展「私たちの描きたいもの、伝えたいこと展」は31日まで、蒲郡市金平町の古民家カフェ「キッ.....
2020/07/27おばけの忘れ物を見つけよう
 豊橋市松葉町のこども未来館ここにこで、おばけが主役のイベント「ひるまのおばけ広場」が開催されている。おばけを登場人物に見立てた謎解きクイズラリー。夜、ここにこに遊びに来たおばけたちが残した忘れ物を、.....
2020/07/27立派な新山車蔵お披露目
 山車が海を渡ることで知られる蒲郡市の「三谷祭」に参加する三谷町中区で新しい山車蔵が完成し、25日、内覧会が開かれた。新型コロナウイルスの影響で完成から4カ月を経て、ようやくお披露目となった。
2020/07/26人と文化が混じり合う場に
 NPO法人三河三座理事長の伊藤秀子さんが主宰する、能舞台を備えた文化サロン「汽水域」が25日、豊橋市東小池町にオープンした。オープニングセレモニーに約100人が参加して、開設を祝った。 能舞台は、三.....
2020/07/26戦後75年あの日あの戦争生々しく
 戦後75年の節目に合わせた企画展「あの日、あの戦争」が蒲郡市博物館で開かれている。軍服や戦地からの手紙、出征前の写真など、市民から寄せられた貴重な資料が並ぶ。8月30日まで。 特攻部隊「桜花隊」の元.....
2020/07/26涼を呼ぶ水テーマに風景多彩
 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で、第18回「写真展水百景」が開催されている。写真家のいがりまさし氏と八木祥光氏の特別出品を含め、計45点が展示されている。31日まで。 池や川など水のある風景から.....
2020/07/262020年版 豊橋小年鑑を発行
 豊橋市内の産官学などでつくる豊橋市民愛市憲章推進協議会(河合秀矩会長)は、同市にまつわる情報をひとまとめにした2020年版「豊橋小年鑑」を発行した。1冊1500円(税込み)。 巻頭では、昨年1年間に.....
2020/07/25音楽好きたちの居場所を守る
 豊橋市西岩田のサウンドスタジオ「エマージェンシー」は、館内にスタッフを置かない無人営業「スマートスタジオ」を組み込んだ「ハイブリッド営業」を、7月から本格的にスタートさせた。10周年の節目に起きた新.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP