過去の記事検索

▼サイト内記事から 15566 件ヒットしました。15566件中(4561〜4580件)

2020/06/12「玉蓮・小さな泥棒」出版
 豊橋市萱町の小説家・翻訳家の津之谷季(つのやみのり、本名=矢野充則、66)さんが、私家版中国小説翻訳集「玉蓮・小さな泥棒」を自費出版した。現代中国小説9作品を翻訳し、まとめたもので、A5判、166ペ.....
2020/06/11目の錯覚をリアルに体験
 豊橋市大岩町の豊橋市視聴覚教育センター1階展示フロアで、新型コロナ対策緊急企画展「脳で見る科学実験美術館」を開催している。8月30日まで。入場無料。 通常は来館者が自分の手で触れて楽しむハンズオン展.....
2020/06/11山ぶどうバッグや藍染め並ぶ
 アトリエ夢旅人舎(京都府綾部市)の芸術家・関輝夫さん(72)と範子さん(78)夫妻による作品展「夢旅人 豊川2020」は10日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。14日まで。 輝夫さんは、自.....
2020/06/10忘れられた曲に再び光
 昭和を代表する作曲家、古関裕而さん(1909~89)が手がけた豊橋にまつわる2曲が、「豊橋まつり」の関連イベントでレコード化されたことが分かった。調査にあたった豊橋市図書館が9日、発表した。古関さん.....
2020/06/10動画配信を開始
 豊橋市二川町の二川宿本陣資料館は、動画共有サービスのユーチューブチャンネルでの配信を始めた。同館のホームページに動画のURLが掲載されており、視聴することができる。 動画は館内にある展示コーナーのジ.....
2020/06/10季節の移ろい感じて
 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で9日、多賀谷魁咸(やすみつ)さん(74)の写真展「季節の交差点」が始まった。自身初めての個展で、昨年から今年にかけて撮影した作品全26点を展示した。14日まで。 .....
2020/06/09「志多ら」ライブ配信
 東栄町を拠点に活動するプロ和太鼓集団「志多ら」は、14日午後7時から、ユーチューブで初めてのオンライン生演奏を行う。奥村唯さんと鬼頭孝幸さんが志多らの稽古場から和太鼓と篠(しの)笛のきれいな音色を届.....
2020/06/09美術館を旅気分で巡る
 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で、同館コレクション展「ゆったり、美術館散歩」が開催されている。コロナ禍でまだ遠方への移動は難しいこの時期に、美術館を起点に、ひとときの旅を楽しめる内容となっている。7.....
2020/06/08ひとときの音楽を活力に
 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除された後も、「3密」を避けることが難しい公演は中止や延期が続いている。発表の場を失った演奏家たちを支援しようと、蒲郡市民会館では屋上を会場に、無観客コンサー.....
2020/06/08やさしい花々に癒やされ
 豊橋市八町通のシルクスクリーン作家・宮田純子さんが、同市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリー「ミューズ」で版画展「やさしさに憩う」を開催している。新作3点を含む全17点を展示販売している。14日ま.....
2020/06/07生徒の個性ある作品並ぶ
 豊橋市大清水町の大清水図書館で、豊橋南高校写真部の作品展が開催されている。7月31日まで。 若い世代向けの本が並ぶティーンズルームに46点が展示されている。全国高等学校写真選手権大会(写真甲子園)や.....
2020/06/05映え撮りで魅力PR
 渥美半島菜の花浪漫街道パートナーシップ会議は、田原市内の「渥美半島菜の花浪漫街道」沿線の風景などを被写体にした写真を、インスタグラムで募集している。 国道42号や国道259号を巡る60キロの同街道の.....
2020/06/05甲子園出場の活躍ずらり
 国府高校創立100周年記念「栄光の軌跡 野球部甲子園出場記念パネル展」は、豊川市旭町の豊川信用金庫いなり支店(白井靖明支店長)で開かれている。29日まで。 出展したのは100周年記念実行委員会。同校.....
2020/06/05人物や風景の力作飾る
 田原市田原町の豊橋商工信用組合田原支店(田代英二支店長)で、日本画教室「青羅」を主宰する豊橋市の日本画家、高木基恵さんと、生徒4人による絵画展「第七回日本画師弟展」が開かれている。30日まで。 高木.....
2020/06/04ふたりが描いた東海道
 豊橋市二川町の二川宿本陣資料館で、浮世絵展「広重vs北斎~ふたりが描いた東海道~」を開催している。江戸時代の人気浮世絵師の歌川広重と葛飾北斎が描いた東海道シリーズを、比較しながら展示する企画展。28.....
2020/06/04染衣住の装い展で目を引く作品
 染色工房アートハウスN(西尾市)の、画家・中根正治さん(83)と染色作家・由美子さん(74)夫妻による、染物の作品展「染衣住の装い展」は3日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。7日まで。 正.....
2020/06/04日本アカデミー賞俳優を描く
 豊橋市平川南町の似顔絵作家・内藤勲さんの作品展「内藤勲の似顔絵展~第43回日本アカデミー賞~」が、豊橋市松葉町の喫茶フォルムで開催されている。29日まで。 最優秀主演男優賞を獲得した松坂桃李をかわき.....
2020/06/03ゆったりシンプルに涼しく
 豊橋市天伯町の西山好重さんが主宰する工房「われもこう」の手作り大人服の展示即売会が2日、豊橋市向山東町のギャラリー〈S〉で始まり、初日から多くの来場者でにぎわった。7日まで。 今すぐ着られる夏服を中.....
2020/06/03東三河を知る郷土の本⑨
B―1グランプリin豊川の軌跡と奇跡 笠原盛泰著東海日日新聞社発行 1500円(税別) 2013年、人口18万人の豊川市で、58万人の人が集まる全国的なイベントが行われた。その名はB―1グランプリ。言.....
2020/06/03コロナで疲れた心を癒やして
 豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で2日、写真家の田中ヒロフミさんの写真展「路傍の仏たち」が始まった。7日まで。 40年以上にわたり撮り続けてきた石仏の写真を中心に約30点が並ぶ。どの作品も、何げない風.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP