過去の記事検索
▼サイト内記事から 15575 件ヒットしました。15575件中(5361〜5380件)
- 2019/07/25「ふねからやねへ」の挑戦
- 30年以上にわたり風景を描き続けている田原市豊島町の元教員の藤城信幸さん(65)は、テーマを「ふねからやねへ」と転換し、30日まで市内大久保町の珈琲館「椿」で水彩画展を開いている。「ささやかな挑戦」.....
- 2019/07/25魅力の瞬間を活写
- 東京都在住の写真家・荒木秀明さん(67)が指導する写真塾の作品展「『美姫(びき)2019』~魅力の瞬間~」が、豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で開かれている。28日まで。 作品は、四季折々の背景や色彩.....
- 2019/07/24熱演の生徒ら観客魅了
- 中部日本高等学校演劇大会県大会東三河地区の部が23日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場PLATで開幕した。26日まで、東三河の高校17校の演劇部が演劇を披露し、審査の結果、優秀校3校が県大会.....
- 2019/07/24個性あふれる新作ずらり
- 豊川美術協会(堀内一二会長)所属の会員たちによる「第28回豊美展」は23日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。同協会とJAひまわり主催、豊川文化協会共催。28日まで。 出品しているのはさくら会、一.....
- 2019/07/24「いろどりみどり」楽しい作品
- 豊橋市在住のイラストレータ・冨田雅臣さん(45)の個展「いろどりみどり」が、同市向山西町のアートエイジギャラリーで開かれている。8月11日まで。 「身近にあると楽しい作品」をデザイン。正方形、長方形.....
- 2019/07/24〝あい川、夏の音楽会〟
- 東三河と浜松市の音楽家が交流する「あい川、夏の音楽会」が27、28の両日、浜松市天竜区浦川にある山里の食処「あい川」で開催される。 8年前から毎年春、夏、秋に開催されているこの音楽会。今回は、両日と.....
- 2019/07/23三遠2選手が「よみきかせ」
- 男子プロバスケBリーグの三遠ネオフェニックスは30日午前11時から、豊橋市中央図書館1階で実施する「よみきかせ」に参加する。 川嶋勇人と柳川龍之介の2選手が、1~3歳の子どもたちと保護者を対象に、ボ.....
- 2019/07/22絵手紙や書道など100点
- 豊橋市向山町の豊橋信用金庫向山支店(畑野容慶支店長)ロビーで、市内のデイサービスセンターの利用者による作品展が開かれている。26日まで。 デイサービスセンターけやきの前田(前田南町)とつつじが丘(佐.....
- 2019/07/22カラフルな作品47点
- 豊橋市東脇4の豊橋信用金庫牟呂支店(星野健一支店長)ロビーで、「牟呂さわやか教室 絵手紙作品展」を開催している。26日まで。 支店近くの牟呂地区市民館を拠点に活動する「牟呂さわやか教室」(黒田照子代.....
- 2019/07/21体験型アートで楽しむ
- 豊橋市美術博物館の開館40周年を記念する企画展「魔法の美術館」は20日、同館で始まった。音や映像が鑑賞者の動きにあわせて変化する体験型アート展で、新進気鋭の作家9人による県内初公開の10作品を含む1.....
- 2019/07/20追平陶吉さんの陶人形作品並ぶ
- 新城市民のお宝コレクション展・第1弾「追平陶吉~陶人形の世界」がきょう20日から、同市作手高里の作手歴史民俗資料館特設スペースで始まった。9月1日まで。 同展には、市内名号在住の陶人形作家・追平陶吉.....
- 2019/07/19トレインワールド登場
- 市電の町としても全国に名を馳せる豊橋市に18日、鉄道ワールドが登場。同市駅前大通2のほの国百貨店8階催事場で、「第1回ほの国鉄道展」が始まった。東海日日新聞社など後援。30日まで。一般(中学生以上).....
- 2019/07/19植物画と油彩画の違い楽しんで
- 豊橋市在住の絵画愛好家・矢澤等さんと大澤和弘さんによる11回目の絵画展は、同市南大清水町の喫茶&ギャラリーカーザビヤンカで開かれている。28日まで。月曜定休。 矢澤さんは、市内の油彩画グループ「無名.....
- 2019/07/19多彩な作品に目を引く
- 豊川文化協会写真部・豊川フォトクラブ(高橋猛代表)と一般市民の作品を集めた写真展が、豊川市上長山町の温泉施設「本宮の湯」内ギャラリーで開かれている。30日まで。 18人が19作品を展示。市内のよさこ.....
- 2019/07/1928日、ここにこで星空映画会
- 屋外で映画を楽しむ夏休みイベント「ここにこ芝生シアター星空映画会『若おかみは小学生!』」は、28日午後7時10分~8時50分まで豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」の芝生広場で開かれる。入場無料。.....
- 2019/07/18好きな文字、言葉を表現
- 豊橋市のデザイン書道作家・鈴木愛さんが愛知大学オープンカレッジで指導する5クラスの合同展が、同市大井町のおべんとごはん縁六で開かれている。20日まで。 出品するのは、2010年開講以来の生徒から初心.....
- 2019/07/18成果発表の場 作品並ぶ
- 豊川市小坂井町の豊橋信用金庫小坂井支店(大久保俊也支店長)ロビーで、油彩画と写真の展示会「昭和の乙女たち 令和を寿(ことほ)ぐ作品展」が開かれている。26日まで。 作品は、現在はともに解散している豊.....
- 2019/07/17「夢を実現する方法」
- 豊橋市の着物コラージュアーティストnaomaria(なおまりあ)さんによる「夢実現に向けたマインドの育て方講演会」は29日、同市花田町の豊橋商工会議所で開かれる。22日まで参加者を募集している。 n.....
- 2019/07/1518組が懐かしのナンバー披露
- フォークソングを楽しむイベント「しんしろ・フォークソング・フェスタ2019」が14日、新城文化会館で開催され、約400人の観衆が7時間にわたる演奏を楽しんだ。 エキサイティング・シニア・カーニバル実.....
- 2019/07/15才能輝く作品 入賞者発表
- 豊橋市は、花交流フェア2019(5月3~5日)で行った写生大会などの入賞者を発表した。19日に市役所で表彰式を開く。 写生大会には399点の応募があった。最高賞の豊橋市長賞には、悟真寺幼稚園年長の前.....