過去の記事検索
▼サイト内記事から 15575 件ヒットしました。15575件中(5381〜5400件)
- 2019/07/15「生ステージを楽しんで」
- プロ和太鼓集団「志多ら」の全国ツアー「たすき」新城公演を楽しんでもらおうと、公演の実行委員会(田村太一委員長)がこのほど、新城市八束穂の児童養護施設「八楽児童寮」(太田一平寮長)の希望する子どもらに.....
- 2019/07/14あすまで新城美術協会夏季展
- 60年以上の歴史がある新城美術協会(伊藤香織会長)主催の2019年度夏季展が12日から、新城文化会館展示室で開かれている。多くの市民が訪れ、作品を楽しんでいる。15日まで。 会場には会員44人のうち.....
- 2019/07/13森緑翠らの画業結集
- 日本画公募団体「白士会」の設立メンバーで、豊橋にゆかりある日本画家、森緑翠(1917~2007)・永井繁男(1927~2018)・伊東隆雄(1928~2015)各氏の画業をたたえる「白士会三人展」が.....
- 2019/07/12豊橋で鈴木幸一さん油彩画個展
- 豊橋市の鈴木幸一さん(70)による風景をテーマにした油彩画個展が11日、市内三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリーミューズで始まった。28日まで。16・23・24日休み。 妻のまり子さんと車での描く.....
- 2019/07/12豊川で18年振り返る「きせき」展
- 豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で、同ギャラリーの18年の歴史を振り返る「きせき」展が開かれている。20日まで。 ギャラリーは2001年7月、オーナーの北村起美子さん(64)が自宅の敷地内の古民家を改.....
- 2019/07/12「GOSHIMA絨毯展」
- 豊川市御津町の竹内家具店で20日から、最上質オーダーメード絨毯「GOSHIMA絨毯(じゅうたん)展」(三方舎・新潟市)が開かれる。 草木染めの技法と、最高品質の羊毛を用いて、ネパールなどの職人が手織.....
- 2019/07/11それぞれの個性競演
- いずれも豊橋市の元日展会友の洋画家・朝倉勝治さんと(89)、从会会員・大野俊治さん(66)、市美術博物館嘱託員・大竹良夫さん(63)による絵画展が、豊橋市向山町の大垣共立銀行豊橋支店(中野恒明支店長.....
- 2019/07/11穂の国とよはし芸術劇場プラット
- 映画「しゃべれども しゃべれども」(佐藤多佳子原作、平山秀幸監督)が13日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペースで上映される。プラット映画上映委員会主催。 同作は2007年.....
- 2019/07/11約200点 夏を楽しむ
- 豊橋市在住で約40年にわたり手作りの婦人服や小物を手がける鵜飼恵子さんの作品を展示販売する「鵜飼恵子 夏を楽しむ」が9日、同市呉服町のギャラリー48で始まった。14日まで。 肌ざわりや通気性を考え、.....
- 2019/07/10見ごたえの全248元号
- 中部日本書道会(海部俊樹名誉会長)東三河支部に所属する書家の作品を集めた「第43回東三河支部展」は9日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。会派を超えた見ごたえのある作品がずらりと展示されている。1.....
- 2019/07/10アサガオやセミなど涼しげに
- 豊川市上長山町の温泉施設「本宮の湯」で、グループ「布あそび」(今泉とよ子代表)によるつるし飾り作品展が開かれている。15日まで。 メンバー6人が約120点を展示している。この季節にぴったりなアジサイ.....
- 2019/07/10日本伝統美術とコラボで魅了
- アメリカトリード大学芸術学部准教授で美術家のベリー・ウィッテカーさん(44)の映像作品と豊橋市美術博物館や二川宿本陣資料館所蔵の伝統的日本美術をコラボレーション展示する「メディアアート×浮世絵・書」.....
- 2019/07/10富士山や桜など写す
- 田原市赤羽根町の豊橋商工信用組合赤羽根支店(鈴木孝幸支店長)ロビーで、町内の赤羽根写真クラブによる写真展が開かれている。22日まで。 会員10人が会期を前・後半に分けて19点を披露している。現在は、.....
- 2019/07/10〝花と対話しながら撮影〟
- 本紙で現在連載中の「プノンペンの記憶」の著者・山田久美子さん(新城市在住)の写真展「記憶の連鎖~花が語らう その時に~」が、同市町並の豊川信用金庫新城中央支店(山口正浩支店長)のギャラリーで開かれて.....
- 2019/07/09飛行機や空、旅をテーマに描く
- 愛知県など東海3県の自治体や経済団体でつくる中部国際空港利用促進協議会は、小・中学生を対象にした「第2回セントレア空の絵コンテスト」を行う。9月9日まで、作品を募集する。最優秀賞受賞者には、九州また.....
- 2019/07/09蒲郡の科学館が20周年で特別展
- 蒲郡市港町の「生命(いのち)の海科学館」が開館20周年を迎える。13日に記念式典を行い、特別展「カンブリアン・キングダム―アノマロカリスとなかまたち」が開幕する。 生命の海科学館は、旧郵政省などの補.....
- 2019/07/07にぎやかに笑いの渦
- 豊橋の素人演芸界をけん引するアマチュア落語家集団「豊橋落語天狗連」が、日頃の稽古の出来栄えを披露する「豊橋小市民寄席」は、今年で40回目の節目を迎えた。初日からにぎやかなステージで、観客を笑いの渦に.....
- 2019/07/07日ごろの成果 堂々と披露
- 日本民踊研究会東三支部は6日、穂の国とよはし芸術劇場プラット・主ホールで「第53回東三民踊まつり」を開いた。支部の豊定会(中島豊定玲会主)、さざ波会(斎藤豊美詠会主)、てまり会(安藤豊毬宣会主)、豊.....
- 2019/07/07参加者を募る!
- 「第6回豊橋ふれあい親子ペア将棋大会」(豊橋ふれあい子ども将棋教室主催)は8月25日午前10時から、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開催する。参加者を募集している。 小・中学生と保護者(父母、祖父母、.....
- 2019/07/07豊川で「絵本の歌コンサート」
- 今年の小学校低学年の課題図書「心ってどこにあるのでしょう?」の著者で、絵本作家、シンガーソングライターのこんのひとみさん(神奈川県出身)の「絵本の歌コンサート」は28日、豊川市諏訪の市中央図書館で開.....