過去の記事検索
▼サイト内記事から 15575 件ヒットしました。15575件中(5401〜5420件)
- 2019/07/06猫モチーフ日本画など並ぶ
- 豊橋市の「猫絵師になりたい」というかとうまさえさん(78)の個展「猫はえらい展PARTⅡ」が、同市向山西町のアートエイジギャラリーで開かれている。15日まで。 現役時代から絵を習い、定年後に水墨画の.....
- 2019/07/05大集合にファンら見ごたえ
- 鉄道に関する作品を集めた「第1回浪漫鉄道写真展」が、豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で開かれている。初テーマのギャラリー企画展。10日まで。月曜定休。 出品するのは、ギャラリーゆかりの撮り鉄(鉄道撮影.....
- 2019/07/05〝荒々しさと遊び心〟
- 新城市在住の原田秀憲さん(69)が主宰する陶芸教室「陶工房クレッシェンド」の生徒による陶工作品展が、1日から同市門谷の観来館(みにこんかん)で開催されている。29日まで。 原田さんは薪窯(がま)で焼.....
- 2019/07/04中学生から大人まで実力発揮
- 豊橋市の絵画教室「アートスクールぱれっと」(古山裕子代表)の日本画コース彩楽会による「第19回日本画彩楽会展」が、市美術博物館第3展示室で開かれている。7日まで。 豊橋、蒲郡の両市内の9教室から一般.....
- 2019/07/04約40点 楽しめる作品飾る
- 豊橋市の篆刻(てんこく)家・夏目義生さん(77)が市東部地区市民館で指導する篆刻教室「朋友會」による8回目の作品展が、市美術博物館講義室で開かれている。7日まで。 生徒7人と夏目さんが出品。夏目さん.....
- 2019/07/04生き生きと多彩な発想
- 生活介護・日中一時支援事業所の豊橋にしぐち学園(豊橋市高師町)利用者による作品展が、豊橋市豊岡町のカフェなごみで開催されている。12日まで。日曜休み。 広く地域に、同園の活動内容や知的障害者への理解.....
- 2019/07/04水彩画の美しさ表現
- 豊橋市の画家・故芳山家治さんにかつて指導を受けた生徒による「第15回楽彩会展」が2日、豊橋市美術博物館第1展示室で始まった。伊良湖を描いた風景など芳山さんの遺作2点も飾られた。7日まで。 60~80.....
- 2019/07/03万葉集通じて女性の地位解説
- 豊橋商工会議所女性会(村松史子会長)は2日、豊橋市花田町の豊橋商工会議所で女性の生き方について学ぶ講座を開き、会員らが参加した。 愛知淑徳大学講師で文学博士の中島美幸さんが講師を務め、「令和の時代を.....
- 2019/07/03〝先生や友だち大切に〟
- 3日までの日程で豊川市内にホームステイをしている姉妹都市米国キュパティーノ市の中学生使節団は2日、同市金屋中学校(清水文雄校長)で、3年生らの教室で授業を受け、親交を深めた。 13人が2、3人ずつ各.....
- 2019/07/03四季色とりどり作品魅了
- 豊橋市の版画家・宮田純子さん(84)の個展が、同市大井町のギャラリー珈琲茶房縁六で開催されている。6日まで。 新作を含む過去作品21点を額装で展示。「思い出遥かに」のテーマで季節を意識した作品を並べ.....
- 2019/07/03湖底など目を引く作品並ぶ
- 愛知県民の森(新城市門谷)のモリトピア愛知にあるレストラン「しゃくなげ」で、昨年から定期的に入れ替えて展示する二人展が開かれている。1日に3回目の入れ替えが行われ、5月に渇水となった宇連ダムの湖底な.....
- 2019/07/02新しい挑戦 個性あふれる作品
- 豊橋市の画家で美術団体等迦会顧問の上田央さんが市内で指導する油絵教室の作品を集めた「第20回油遊展」は2日、同市向山東町のギャラリー【S】で始まる。7日まで。 80~50代の生徒11人が4~20号で.....
- 2019/07/01新たな「出会い」楽しみに
- 発表者が本の魅力を紹介しあう「まんがビブリオバトル」が8月4日午後1時30分から、新城市字町並のプログラミング教室「のんほいラボ」で開催される。東三河ビブリオバトル実行委員会の主催で、今回で8回目。.....
- 2019/07/01最高賞に髙田苑子さん
- 豊橋市は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で行った「春の写生大会」の入賞者を発表した。最高賞の豊橋市長賞に、同市吉田方中3年の髙田苑子さんの作品が選ばれた。 園児や小中学生から園内の動植物や風景.....
- 2019/07/01風景・建造物の魅力を再発見
- 蒲郡市は、市制65周年記念「がまごおり景観作品コンテスト」の絵画または写真作品を募集している。「わたしたちが大切にしたい風景と建造物」をテーマに、普段何げなく見ている風景の魅力を再発見できるような作.....
- 2019/06/30目を引く作品楽しんで
- ともに豊橋市在住の縄文土偶画愛好家・丸茂晴彦さん(57)と陶芸教室アシスタント・辻田信乃さん(43)による二人展が、同市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリーミューズで開かれている。二人の作風と「土.....
- 2019/06/28書籍発刊記念し講演会
- 豊橋市出身の総合内科医・國松淳和氏が書籍「仮病の見抜きかた」(金原出版)を発刊したのを記念し、7月7日、國松氏記念講演会(精文館書店・同出版社主催)が豊橋市民センター(カリオンビル)で開かれる。参加.....
- 2019/06/28久住祐一郎氏が歴史本出版
- 豊橋市美術博物館学芸員の久住祐一郎氏(34)が、現代書館から「シリーズ藩物語・三河吉田藩」を出版する。7月6日、全国の書店で発売されるのを前に29、30日、豊橋市内で開かれる「第38回全国城下町シン.....
- 2019/06/28成果披露〝持ち味を楽しんで〟
- 豊橋市在住のガラス絵作家・朽名加代子さん(77)が市内高豊地区市民館で指導する教室の作品を集めた「第18回高豊地区市民館教室ガラス絵展」が、同市南大清水町の喫茶&ギャラリーカーザビヤンカで開かれてい.....
- 2019/06/28来月28日に定期演奏会
- 豊川市の混声合唱団「豊川コール・アカデミー」(中嶋芳文団長)による「第37回定期演奏会」は、7月28日午後2時から、同市代田町の豊川市文化会館大ホールで開かれる。 演奏会は3部制。第1ステージは、混.....