過去の記事検索
▼サイト内記事から 15578 件ヒットしました。15578件中(5641〜5660件)
- 2019/04/17「習い事」テーマに作品展示
- 久月人形学院久遊会の第7回木目込み人形作品展が16日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。今年は「習い事」をテーマにした木目込み人形のほか干支(えと)飾り、節句人形、羽子板など約80点を展示している.....
- 2019/04/17〝ほっこりあったか絵手紙〟
- 絵手紙から、描いた人物の物語が浮かび上がる―。蒲郡市宮成町の市立図書館では、企画展「ほっこりあったか絵手紙展」が開かれている。絵手紙展は毎年開催されていたが、制作者らの高齢化などにより、今年で最後と.....
- 2019/04/17完成度高い作品ずらり
- 田原市赤羽根町の豊橋商工信用組合赤羽根支店(鈴木孝幸支店長)ロビーで、ハーバリウムとプリザーブドフラワーの作品展が開かれている。26日まで。 豊橋市杉山町のプリザーブドフラワーサロン「有花」(松野有.....
- 2019/04/16見て楽しく 遊んで体験
- 迷路をテーマにした企画展「めいろいろいろ」が、豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」で開かれ、家族連れなどでにぎわっている。見て楽しい展示や、遊んだり体験ができるコーナーを設けている。5月6日まで。.....
- 2019/04/16互いに刺激 多彩な作品
- 60~70代の写真愛好家4人による「題名のない写真展」が、豊橋市中岩田のアートサロン喫茶イブで開かれている。30日まで。日曜定休。 出品しているのは、稲沢市の田中隆二さん、豊橋市の遠山清美さん、豊川.....
- 2019/04/1417日に蒲郡で初の日本公演
- 2005年に開かれた「愛・地球博」の思い出がよみがえる―。蒲郡国際交流協会(小池高弘会長)は17日午後6時30分から、市内栄町の市民会館で、ポーランドから招待した少年少女舞踊団「ボーカルユニットFI.....
- 2019/04/14春をイメージ吹きガラス作品
- 豊橋市のかざり太郎工芸学校(伊藤ナナさん主宰)でガラス工芸を学ぶ生徒二人による「春うらら二人展―吹きガラス作品展―」が、豊橋市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリーミューズで開かれている。21日まで.....
- 2019/04/14町の魅力を写真で切り取る
- 東栄町は5月13日まで、町の魅力を写真で切り取る「春のインスタグラムキャンペーン」を実施している。 豊かな自然や観光スポット、日常の風景など町内で発見した春の魅力を写真に収め、場所や対象の情報を記入.....
- 2019/04/13わたなべ珈琲店で5人写真展
- 三河芭蕉会会長の豊田俊充さん(85)の呼びかけ集まった幅広い世代による「5人写真展―graduation(卒業)―」は、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。長年同店で続いた写真展の最終回。.....
- 2019/04/13絵画などハイレベルな作品67点
- 蒲郡市に本社を置く竹本油脂の有志OBによる「第15回竹悠作品展」が12日、豊橋市向山大池町の市民文化会館2階第2展示室で始まった。OB同士の交流の機会と作品発表の場として、15回の節目を迎えた。14.....
- 2019/04/13様々な道の姿切り撮る
- 「道」をテーマに様々な視点で撮影した作品を集めたギャラリー企画写真展「道百景」が、豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で開かれている。19日まで。月曜定休。 出品しているのは、同ギャラリーゆかりの写真愛好.....
- 2019/04/13チューリップの多彩な表情撮影
- 豊橋市在住の写真愛好家・松本八さん(70)の個展「チューリップの休日」が、同市神野新田町の樹の香(ジュノカフェ)で開かれている。17日まで。 花の接写を長年追求する松本さん。同展では浜松フラワーパー.....
- 2019/04/12東日賞受賞画家の画業19点
- 豊橋市の画家で、2005年に地域の発展・振興に著しく貢献した人を顕彰する「第28回東日賞」を受賞した冨安昌也さん(1918~2013)の作品を集めた「冨安昌也展」が、同市駅前大通り2の中部ガス名豊ギ.....
- 2019/04/12見どころ満載、作品注目
- 現在開催中の豊橋市美術博物館2階常設展第Ⅰ期が好評だ。昨年、天皇皇后両陛下の肖像画を完成させた豊橋ゆかりの写実画家・野田弘志さんの肖像画作品をはじめ、所蔵絵画作品で「平成」が生みだした断片を追う。ま.....
- 2019/04/12愛大豊橋校舎で例会
- 三河地域史研究会は13日午後2時から、豊橋市町畑町の愛知大学豊橋校舎研究館で4月例会を開く。 田原市文化財保護審議会の葉山茂生さんが「慶応四年・明治元年『畠村萬附留日記』について」と題して報告する。.....
- 2019/04/112年目へ意欲満々 練習励む
- 新城市の子育て中の母親らでつくる「しんしろママちゃんブラスバンド」(通称・ママブラ)が、間もなく結成から1年となる。メンバーらは2年目に向け意欲満々、練習に取り組んでいる。
- 2019/04/11みずみずしく光り輝く世界
- 豊橋市在住のガラス絵作家・朽名加代子さんと指導する教室生徒の作品を集めた「第34回ガラス絵展」が、市美術博物館第2展示室で開かれている。みずみずしく光り輝くステンドグラス調の美しい作品が来場者を魅了.....
- 2019/04/11彩る作品目を引く
- 豊橋市在住の画家・山口孝雄さんと生徒らの作品を集めた「火曜水彩展」が9日、同市八町通のギャラリー公園通りで始まった。20年以上続いた年に一度の作品展も、メンバーが高齢化したこともありギャラリー閉廊を.....
- 2019/04/10「柴田善伸翁日記抜書」を出版
- 郷土史に興味のある人たちで、1975年に発足した「東三地方史研究会」(秦基会長)は、会の活動の集大成として「柴田善伸翁日記抜書 其二」を出版した。A5判335ページで、2000円(税別)。豊川堂や精.....
- 2019/04/10写真などパネルで紹介
- 戦争や原爆被害者の写真、証言などをパネルで紹介する「原爆と戦争展」は12日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まる。入場無料。14日まで。 日本各地で起きた空襲、沖縄戦、最近の平和運動までのパネル約150.....