過去の記事検索
▼サイト内記事から 15534 件ヒットしました。15534件中(1081〜1100件)
- 2024/06/14豊橋で「音楽を通じ交流」
- 豊橋市の姉妹都市、米国オハイオ州のトリード市から豊橋を訪れているグレーター・トリード・インターナショナル・ユース・オーケストラ(GTiYO)の演奏会が12日、豊橋市神野ふ頭町のライフポート豊橋コンサ.....
- 2024/06/1419日から受け付け
- 労働組合の連合愛知豊橋地域協議会は、7月21日に豊橋市のライフポートとよはしで開く「第16回夏休みふれあいコンサート」の入場券を先着200人にプレゼントする。19日から受け付ける。 今回は「指揮者と.....
- 2024/06/13武将の武具など約30点を展示
- 新城市の長篠合戦のぼりまつりの武者行列で武将が身に付けた武具などを集めた甲冑(かっちゅう)展が29日まで、同市門谷の観来館(みにこんかん)で開かれている。 展示されているのは、江戸時代の甲冑やそのレ.....
- 2024/06/13生徒たち演奏を堪能
- 生徒の情操教育の一環として50年以上続く私立藤ノ花女子高校の芸術鑑賞会が12日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開催された。全校生徒645人が参加。「Youichi Ise with Friendsの.....
- 2024/06/13星空と地元の風景を融合
- 豊橋市の写真家の石橋直樹さんが11日、同市今橋町の市美術博物館で写真展「東三河をつづる星空星景写真展」を始めた。渥美半島から奥三河までの星空が美しく撮れる場所を求めて巡り歩き、撮影したという。 この.....
- 2024/06/13「自由テーマ」好きな作品20点
- 東三河の写真愛好家からなるフォトクラブ「立葵」による第9回写真展が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。17日まで。メンバー8人は、これまでに撮りためたものや、新しく撮影したものなど各自が.....
- 2024/06/13写生会で描いた作品中心に
- 東三河の水彩画愛好家が集まる日本水彩画会豊橋支部の写生展が、豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房「田園」で開催されている。17人が1点ずつ寄せた。 年に2回行われる写生会で描いた作品を中心に、風景画などが.....
- 2024/06/13「趣味楽しむ 成果を見て」
- 豊川市の陶芸家、佐藤嘉弘さん(84)が11日、豊橋市今橋町の市美術博物館で個展を始めた。1970年代から50年間にわたり、焼き続けてきた作品約100点を一堂に展示しており、自らの集大成の個展となる。.....
- 2024/06/12生徒たちの個性 約120点
- 豊橋市の水彩画教室「高師アート」「石巻アート」の生徒による展覧会が16日まで、市内今橋町の市美術博物館で開かれている。生徒46人と2つの教室で指導する画家の宮城照己さんも含め、作品約120点が展示さ.....
- 2024/06/12楽しんでいただける交流の場に
- 常連客を中心に地元で愛されている新城市富沢の喫茶ウーマンが15日、「33周年感謝の集い」を開く。 当日は午前10時~午後4時まで、クラフトバンドサークルのクラフト作品、手つむぎ毛糸屋「かなのいと」の.....
- 2024/06/12豊橋で囲碁・将棋大会
- 第92回豊橋市囲碁・将棋大会はこのほど、同市高師老人福祉センターで開催された。 「囲碁の部」のうち、二段以上が出場する「実戦クラス」の優勝は芳賀正二さん(87)、準優勝は石川透さん(81)、初段以下.....
- 2024/06/12テレビアニメ マケイン
- 豊橋出身の作家、雨森たきびさんが地元を舞台に書いた人気ライトノベル「負けヒロインが多すぎる!」のテレビアニメが、7月14日から中京テレビで放送される。9日、公式ホームページで発表された。放送時間は毎.....
- 2024/06/09季節感じる力作並ぶ
- いけばな小原流豊橋支部のいけばな展「みんなの花展」が8日、豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリーちろる庵で始まった。支部員15人が1点ずつ展示する。 支部長の小笠原晃月さんは、この季節らしく新緑をテーマ.....
- 2024/06/08会場広がるワクワク感楽しんで
- 浜松などを拠点に活躍している5人の作家による「彩遊 SAI―YU展」が、豊川市大橋町4丁目のギャラリー花棕櫚で開かれている。 出品したのは、石塚操さん(陶芸)、宮城島久芳さん(ガラス)、白井直人さん.....
- 2024/06/07派遣へ決意
- 豊川市は5日、姉妹都市米国カリフォルニア州キュパティーノ市との派遣交流の5年ぶり再開に伴い、市役所で今年度の豊川市キュパティーノ中学生使節団の結団式を開いた。 式では、竹本幸夫市長から辞令が交付され.....
- 2024/06/07豊橋で読書感想文教室
- 豊橋市図書館は今月30日午後2時~3時、同市羽根井町の市中央図書館児童室で、市内に住む読書感想文を書いたことがない小学1年生を対象に、読書感想文の書き方のコツなどを図書館員から学べる教室を開く。 2.....
- 2024/06/06ロケ地マップ 豊橋・豊川も紹介
- 県内各地で撮影され、14日に全国公開される映画「ディア・ファミリー」(月川翔監督)のロケ地マップを、愛知県フィルムコミッション協議会が製作した。東三河では豊橋市や豊川市などのロケ地が紹介されている。.....
- 2024/06/06豊川でオカルト都市伝説展
- 東三河を中心に活動するフリーライターで、本紙の由本裕貴記者(41)による初の「由本記者のオカルト都市伝説展」が5日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。 20年近く都市伝説やオカルトを.....
- 2024/06/06つまみ細工&和雑貨コラボ
- つまみ細工と和雑貨の作家らが集まって開催する作家展「四季」が、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開催され、多くの観覧者でにぎわっている。 四季をイメージし、1月から12月までの1年の花や節句飾りをつ.....
- 2024/06/069日に多読ひろば
- 蒲郡市立図書館で9日午後1時半~同3時、英語力を身に付ける「多読ひろば」が開かれる。 前半の30分間は体験会とし、多読の始め方を伝える。初心者からの相談や質問にも図書館スタッフが答える。後半1時間は.....