過去の記事検索

▼サイト内記事から 15534 件ヒットしました。15534件中(1161〜1180件)

2024/05/10絵画、ハンドメイドの展示即売
 豊川市在住の作家仲間3人による合同の絵画、ハンドメイドの展示即売「アワーエンジョイメント6」が11日まで、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 大國護有美子さんは花や動物を描いたアク.....
2024/05/09お田植え踊りを披露
 米の豊作を祈る「お田植え踊り」が8日、新城市立東郷東小学校の学校田約6㌃で行われ、早乙女姿と法被(はっぴ)姿の5年生27人が息の合った舞を披露した。 五月晴れの下、師匠代表の山内康平さん(72)が「.....
2024/05/09「豊橋祇園祭」奉賛会がPR
 江戸時代に日本三大花火にも数えられた「豊橋祇園祭」が今年も、「満天の花火、伝統の手筒」と銘打ち、7月19日に放揚される手筒花火から始まる。翌20日の花火大会では、1万2000発以上の打ち上げ花火が夜.....
2024/05/08精巧に再現 来館者ら注目
 「蒲郡市生命(いのち)の海科学館」は開館25周年を記念して、特別展「日本のサンプル・リターン」を開いている。展示の目玉は、2026年の打ち上げを目指して開発が進められている火星衛星探査機MMXの2分.....
2024/05/08風景・動物画が中心で23点
 豊橋市東部生涯学習センターで活動するパステル画教室「酔芙蓉の会」の作品展が、豊橋市大岩町の花時計ギャラリーで開催されている。指導する嶋田助人さんと生徒6人が作品23点を出展している。14日まで。 生.....
2024/05/08「水墨画の魅力を感じて」
 東洋水墨画美術協会の名波海心さんが豊橋などで教える水墨画教室の教室展が7日、豊橋市向山町のOKBギャラリーで始まった。指導者の名波さんと生徒7人が計22点を寄せた。 名波さんは、円空仏の表情を生き生.....
2024/05/08汐川干潟で自然観察会
 多種多様な生き物が共存する三河湾の汐川(しおかわ)干潟で今月25日の午前10時~正午、自然観察会が開かれる。雨天中止。 「生き物の宝庫」である同干潟の自然と、その保全の大切さについて考えてもらおうと.....
2024/05/08短詩型文学作品を募集
 豊橋市は7日から、東三河在住者を対象に短詩型文学作品(現代詩・短歌・俳句・川柳)の募集を始めた。 このうち現代詩は1人1編(20字×30行以内)を原稿用紙に書いて応募する。短歌と俳句、川柳は1部門2.....
2024/05/07「三葉虫にもう夢中!」開催中
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館は、館内で企画展「三葉虫にもう夢中!」を開いている。1万以上とされる種類の豊富さから、「化石の王様」とも呼ばれる三葉虫の標本を展示。体の構造や生態について紹介する。12.....
2024/05/06多くの拍手と笑いをとる
 大阪府池田市で3月末に開かれた「社会人落語日本一寄席」に、豊橋市の会社員、堤晋一郎さん(49)が出演した。六ツ家千艘(りくつやせんそう)という芸名で活動。古典と自作落語の2本を披露し、多くの笑いと拍.....
2024/05/06初夏の風に乗って泳ぐ
 「こどもの日」の5日は広く好天に恵まれた。豊川市代田町を流れる代田川では、今年もたくさんのこいのぼりが初夏の風に乗って泳いだ。諏訪1部町内会の老人クラブ「諏訪西百々の会」による取り組みで、会員や地元.....
2024/05/06家族連れでにぎわう
 豊川市の県営東三河ふるさと公園の御油町側管理棟で、5日まで小型の「まるぺたこいのぼり」作りの体験があり、多くの家族連れが訪れた。 天井に巨大なこいのぼりが展示されたロビー内で、子どもを対象に1日10.....
2024/05/06花を背負って行列
 背中にピンクの花を背負ってまちなかを練り歩く、豊橋市広小路通3の白山比咩神社の例祭「吉田花祭り」の神輿(みこし)行列が5日に開催された。氏子ら約80人が広小路通りを1時間半にわたって歩いた。 子ども.....
2024/05/05平成レトログッズ募集
 平成時代に流行したモノなどを指す「平成レトロ」の企画展を6月に計画している豊橋市こども未来館ここにこは、そこで展示する東三河にゆかりのレトログッズを募集している。 6月15日から30日まで開催予定の.....
2024/05/05前日祭 法要や演奏会など
 新城市長篠城周辺で5日開催の第59回「長篠合戦のぼりまつり」の前日祭として4日、同市長篠の医王寺で「長篠合戦のぼりまつりin医王寺)」(同実行委員会主催)が開かれた。法要や演奏会、フード販売などが行.....
2024/05/03田中聡介君イラスト展
 新城市のコメダ珈琲しんしろ店で、知多郡武豊町の田中聡介君(11)によるイラスト展「ベアールくんとなかまたち」が31日まで、初開催されている。 アクリル絵の具で描いた動物や花のイラスト10点を展示。熊.....
2024/05/03端午の節句や春をテーマ
 新城古布の会(原田美津子代表)の作品展が2日から30日まで、新城市門谷の鳳来寺表参道入口にある観来館(みにこんかん)で開催されている。 ギャラリーには、古布で作ったつるし雛飾り、動物や花などのかわい.....
2024/05/03色鮮やかに「時空間」
 豊橋市若松町の大場澄江さんの個展「時空間」が、豊川市蔵子2のカフェ&ギャラリー「グラデュアル」で開かれている。11日まで。大場さんは、美術団体等迦会会員で田原絵画クラブ所属。 これまでグループ展など.....
2024/05/03パフォーマンス披露
 世界で活躍する大道芸人がマイムやアクロバット、ジャズなどのパフォーマンスを披露する「大道芸inとよはし2024」が4、5の両日、豊橋市中心部で行われる。 公益財団法人「豊橋文化振興財団」が主催し、今.....
2024/05/0326日に定期演奏会
 蒲郡市の「蒲郡フィルハーモニー管弦楽団」は26日午後2時から、市民会館大ホールで第56回定期演奏会を開く。 曲目は、ブラームスの交響曲第3番へ長調、モーツァルトのオーボエ協奏曲ハ長調、ウェーバーの歌.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP