過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2161〜2180件)
- 2006/05/18豊橋の章南中が汐川干潟で観鳥会
- 豊橋市章南中学校(岡田千伸校長、生徒数225人)の2年生76人が17日、同校近くの汐川干潟で観鳥会を行った。汐川干潟を守る会のメンバー8人を招いて、シギやチドリなど渡り鳥を観察、地元の自然について理.....
- 2006/05/17新城幼稚園が稚アユとアマゴ放流
- 新城市庭野の豊川(とよがわ)左岸で16日午前10時から稚アユとアマゴの放流が行われた。放流したのは、近くの新城幼稚園(天野久代園長)の園児128人。園児たちは、手の中でピチピチとはねるアユの感触に大.....
- 2006/05/16議長に夏目氏、副は大沢氏、豊橋自民が正副独占
- 豊橋市議会臨時会本会議は15日開かれ、正副議長選挙を行った。第65代議長に夏目忠男氏(67)=5期=、第72代副議長に大沢初男氏(59)=3期=がそれぞれ選出された。第1会派の豊橋自民党市議団(村松.....
- 2006/05/15豊橋・万場調整池でエコカー試走会
- エコカーチャンピオンシップ運営委員会(磯村直英委員長)は、14日午後1時から、豊橋市西赤沢町の万場調整池特設コースで、6月3、4日に行われる豊橋エコテクノレースとエコハイの試走会を行った。 本番まで.....
- 2006/05/1410年ぶり、豊橋で県植樹祭
- 豊橋市制施行100周年を記念した愛知県植樹祭が13日、豊橋総合スポーツ公園(神野新田町)で行われた。あいにくの雨降りとなったが、市民ら1000人が参加。オープンしたばかりのアクアリーナ豊橋(屋内プー.....
- 2006/05/13会期半ばでマンモス展10万人達成
- 豊橋総合動植物公園自然史博物館で開催中の「ユカギルマンモスミュージアム」総入場者数が11日、10万人を達成した。4月8日の開幕以降、当館の予想を超えるペースで入場者が増え、63日間の会期半ば31日目.....
- 2006/05/12豊橋総合動植物公園でヒツジの毛刈り
- 豊橋総合動植物公園で11日、同園なかよし牧場で飼育しているヒツジの毛刈りが行われた。もこもこと厚く覆われた毛はあっという間に刈られ、さっぱりと涼しげになった。 同園ではニュージーランド生まれの品種で.....
- 2006/05/11森林基幹道「豊富線」が完成 17日に開通記念式典
- 愛知県が32年の歳月と46億円を投じて完成させた広域基幹林道(森林基幹道)「豊富線」が完成し17日、神田真秋知事らを招き、盛大な開通記念式典を行う。佐久間ダムの上池、発電ダムとして建設された新豊根ダ.....
- 2006/05/10蒲郡で稚アユ2000匹を放流
- 市街地や郊外を流れる中小河川で稚アユの放流活動を続けている県立三谷水産高校海洋資源科は9日、蒲郡市三谷町の西田川に三谷小学校4年生58人の協力で稚アユ約2000匹を放流した。 同科の生徒らが昨秋に採.....
- 2006/05/09カーネーション出荷ピーク
- 14日は母の日。豊橋市内のカーネーション栽培農家は出荷のピークを迎えている。今年は4月に気温があまり上がらなかった関係で成長が抑えられ品質が良い。豊橋市内で栽培されたカーネーションは関東を中心に仙台.....
- 2006/05/08喜多郎さん、中高生に太鼓指導
- 豊橋市出身の世界的なシンセサイザー奏者で、豊橋ふるさと特別大使、喜多郎氏(53)が7日、豊橋市豊岡町の県立豊丘高校体育館を訪れ、7月のコンサートで共演する中高生約80人を直接指導した。各地で太鼓を中.....
- 2006/05/07サーラカップ東三河大会始まる
- 「サーラカップ2006・U―10・8人制サッカー大会」東三河予選大会が6日、豊橋市神野新田町の豊橋総合スポーツ公園内かもめ広場で始まった。7日まで。サーラグループ(神野信郎代表)主催。東海日日新聞社.....
- 2006/05/05豊川稲荷の春季大祭で富くじ大会などにぎわう
- 五穀豊穣(じょう)を願う豊川稲荷の春季大祭は、4日から始まり、名物の富くじ大会や御輿(みこし)渡御などが行われ、境内は終日参詣者やまつりを楽しむ人たちでにぎわった。 富くじ大会は、稲荷周辺の商店街が.....
- 2006/05/04豊橋市で花交流フェア始まる
- 豊橋市と豊橋みどりの協会共催の「花交流フェア2006」が3日、豊橋公園で始まった。5日までの期間中、展示をはじめ、ステージや各種体験などのイベントを繰り広げる。初日は天候にも恵まれて約1万2000人.....
- 2006/05/03豊橋自民・夏目団長と会談 議会改革方針に原議長が「続投」姿勢軟化
- 「1年交代」の慣例を破り続投宣言していた豊橋市議会議長、原基修氏(65)=5期=は2日、所属会派である豊橋自民党市議団(16人)の夏目忠男団長らと話し合いを持った。原氏が続投宣言の理由にした議長複数.....
- 2006/05/02原議長が正式に続投宣言
- 豊橋市議会、原基修議長(65)=5期=の続投問題で、所属する最大会派・豊橋自民党市議団(夏目忠男団長、16人)の総会が1日、市役所会議室で開かれ、原議長は退団届を出した上で、正式に続投の意思を伝えた.....
- 2006/05/01小坂井町議選新人3人が当選
- 任期満了に伴う小坂井町議選は4月30日、新人3候補がいずれも当選、現職の大原信夫さん(60)が落選した。定数14に15人が立候補、当面の大きな課題である合併問題を争点に激しい選挙戦を展開した。 開票.....
- 2006/04/30設楽原歴史資料館開館10周年
- 設楽原歴史資料館は、みどりの日の29日午前10時から新城市になって初めての開館記念行事を行った。今年は、開館10周年で記念式典を行い、江戸期の銃、古文書などを寄贈した小林成敏さんと滝川信夫さんに感謝.....
- 2006/04/29英国人ジョウ・ライアンさん、中国縦断6000キロ、自転車で走破へ
- 愛知県立蒲郡高校と蒲郡東高校で英語助手(ALT)をしている英国人、ジョウ・ライアンさん(29)=蒲郡市三谷町=は今年8月、友人と2人で中国に渡り、ロシア国境の最北端から南端の海南島まで約6000キロ.....
- 2006/04/28アクアリーナ豊橋完成で、あす記念式典
- 豊橋市が総工費60億円を投じ、総合スポーツ公園内(神野新田町)に建設してきた「屋内プール・アイスアリーナ」(愛称・アクアリーナ豊橋)の完成記念式典が29日に行われる。室内をプール仕立てにし、プールサ.....