過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2501〜2520件)

2005/06/06歯の健康フェスティバルにぎわう
 虫歯予防デーに合わせた「歯の健康フェスティバル」は、5日午前9時30分から豊橋市役所1階ロビーを会場に開かれ、親子連れでにぎわった。豊橋市歯科医師会と同市の共催。乳幼児の歯の健康診断とフッ素塗布、お.....
2005/06/05蒲郡沖でヨットレース「J24クラス」
 国内トップ級のチームが参加する小型クルーザー型ヨット「J24クラス」のマッチレースが4日、ラグーナ蒲郡沖の三河湾で開かれ、し烈な戦いを繰り広げた。愛・地球博記念「国際セーリングシリーズ」の一環。 無.....
2005/06/04豊橋・夜店始まる
 豊橋に初夏の訪れを告げる風物詩「夜店」(納涼まつり)が3日、豊橋公園の豊橋球場周辺で始まった。蒸し暑い一日となり、涼を求めて多数の親子連れやカップルが繰り出し、にぎわった。納涼まつり実行委員会(会長.....
2005/06/03フォルクスワーゲングループジャパンが累計輸入台数100万台達成
 フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ・豊橋市明海町、梅野勉代表取締役社長)は2日、累計輸入台数100万台を達成、同日午前11時40分から同社明海専用ふ頭で100万台目の陸揚げセレモニーを行った.....
2005/06/02豊川などでアユ漁解禁 東海各地から太公望集結
 今シーズンのアユ漁が解禁になった1日、東三河を流れる豊川(とよがわ)には、地元ばかりか東海各地から太公望が訪れ、15センチから20センチに育ったアユを釣り上げていた。 解禁になった流域は、下流の豊川.....
2005/06/01「食」と「環境」のIT農業全国大会8月5日に豊橋で開幕
 豊橋市制100周年記念誘致事業「食と環境のIT農業全国大会」が8月5、6日の両日、豊橋市藤沢町、ホテル日航豊橋で開かれる。「のうぎょうってい~じゃん!2005~安全・安心な持続的食農システムを目指し.....
2005/05/31やしの実にアルミプレート取り付け
 渥美町観光協会(会長=原功一町長)は30日、渥美半島先端の伊良湖旅客ターミナル(やしの実博物館)で、恒例やしの実投流に伴う「プレート付け」を行った。ドッジボール大の実を関係者たち4人が押さえ、ドライ.....
2005/05/30豊橋エコテクノレース決勝レース
 第7回豊橋エコテクノレースは29日、豊橋市西赤沢町の万場調整池特設コース(1周2・7キロ)で決勝レースが開かれ、初めて独立した燃料電池部門は11台が完走し、優勝したのは一般の部のチーム・プーヤンとそ.....
2005/05/29第5回全日本チェーンソーアート競技大会in東栄始まる
 第5回全日本チェーンソーアート競技大会in東栄が28日、東栄町本郷の東栄ドームグラウンドで始まった。タレントの清水国明さんはじめ全国から腕自慢の競技者(カーバー)50人が出場し、チェーンソ―を使って.....
2005/05/28万博で渥美町の日
 愛・地球博の長久手愛知県館(あいち・おまつり広場)で27日、「渥美町の日」が開かれ、エネルギッシュなふれあい行事が開かれた。「ビタミン半島・あつみ町」がテーマ。幕間に観光DVDを流しながら、創作ダン.....
2005/05/27ブラジルパラナ州パラナヴァイ市長が来豊「姉妹提携結びたい」とラブコール
 ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領が26日来日したのに合わせ、同行の日系人市長5人のうちのひとり、パラナ州パラナヴァイ市のマウリシオ・ヤマカワ市長が豊橋市役所を訪れ、早川勝市長、.....
2005/05/26来夏、蒲郡・西浦半島に本格サーキット誕生へ
 レーシングカーなどの車体・部品のメーカー「伊藤レーシングサービス」(額田町、伊藤猛史郎社長)は25日、蒲郡市役所で同市西浦半島の採石場跡地で本格的サーキット場「スパ・西浦モーターパーク」を来夏にもオ.....
2005/05/25木造不動明王と二童子の3体の保存修理修了 普門寺に安置
 真言宗、船形山・普門寺(豊橋市雲谷町、林隆清住職)の県指定文化財「不動明王・二童子」計立像3体の保存修理が完成し、同寺客殿に安置された。3像とも彩色がほとんどはがれ風化した状態だったが、2カ年かけて.....
2005/05/24向山小学校PTAが校区警戒パトロール
 豊橋市内で続発する児童連れ去り未遂などの事件に対し、豊橋市向山小学校PTA(石川誠会長)は23日、児童の下校時に合わせた校区警戒パトロールを始めた。また、18日に同市内で多発した児童の誘拐を装う電話.....
2005/05/23自分たちで酒米を田植え
 お米作りから酒造りを体験しませんか―と22日午前9時から豊橋市岩崎町野田の水田で田植えが行われた。やや雨模様ながら親子約50人が参加した。お父さんたちは「正月には新酒を味わうぞ」とばかりに一生懸命に.....
2005/05/22田原凧まつりスタート
 凧(たこ)が大空を舞う渥美半島の風物詩・田原凧まつり(田原凧保存会主催)が21日、はなのき広場で始まった。例年通り初日は初凧揚げで、うなりをあげ85枚が順に揚がるのを数千人が見守った。22日は本番「.....
2005/05/21第12回全国風サミットinたはら佳境
 風にかかわる約70市町村の知識人でにぎわう「第12回全国風サミットinたはら(19日から21日)」は20日、蔵王山展望台や衣笠小の風力発電機などの「市内エコ施設見学」や各界の講演が行われた。午後には.....
2005/05/20「全国風サミット」田原で開幕 きょう共同宣言
 全国風サミットinたはらが19日始まり、田原市総合体育館で「オープニング催事」などが開かれた。今サミットテーマ「エネルギーの風 エコ文化の風 地域づくりの風」を記したついたてや凧(たこ)、白い風力発.....
2005/05/20中国ナショナルデー 呉儀副首相も出席「日本人の知恵と創造力実感」 固い握手、交流・友好訴え
 愛・地球博(愛知万博)で、豊橋市の一市町村一国フレンドシップ相手国になっている中国のナショナルデー(同国主催)が19日、長久手会場で行われた。次の上海万博への橋渡しもあり、中国政府代表として呉儀副首.....
2005/05/19春の運動会シーズン到来! 21日に豊橋市内16小学校で開催皮切り 各校で最終練習
 春の運動会シーズンに入った。豊橋市内の小学校52校中、皮切りとなる21日は16校、28日が18校となっており、そのほか日曜日に実施されるところもある。各校では最終練習が行われている。 豊橋市芦原小学.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP