過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2581〜2600件)
- 2005/03/19愛・地球博開幕まで1週間 報道関係者ら1万5000人に会場公開
- 2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の開幕まで1週間に迫った18日、メーンの長久手、瀬戸の両会場が報道関係者らに公開された。国内、海外の報道、企業、団体、自治体関係者ら1万5000人が訪れ、終日取.....
- 2005/03/18あすからサンテパルクたはらで「チューリップフェア」
- チューリップで春爛漫(らんまん)―。田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらは19日からの 「チューリップフェア」 へ向け、 着々と仕掛けを煮詰めている。 先行して、 全国的に珍しい指大の小花新種.....
- 2005/03/17豊根村、富山村が合併協定に調印
- 富山村が隣接の豊根村に編入合併することが決まり16日午前11時から、 神田真秋知事、 佐宗県議会議員らを迎えて豊根村村民ホールで合併協定書に調印した。 合併しても豊根村は人口1628人 (同日現在).....
- 2005/03/16画期的な矢羽根を共同開発
- 鷲(わし)や鷹(たか)柄に染めた本物そっくりの 「矢羽根」 づくりに愛知県産業技術研究所三河繊維技術センター (蒲郡市) と岡崎市内の企業が共同で成功し15日、 発表された。 プリント方式の染色方法.....
- 2005/03/15豊橋医療センターが開院記念式典
- 独立行政法人国立病院機構・豊橋医療センター (飯村町、 松本興治院長) の開院記念式典および祝賀会が13日、 同病院で開かれた。 3月1日に開院しているものの、 準備が整わなかったためあらためてこの.....
- 2005/03/13豊川市、一宮町が合併協定に調印
- 来年2月1日の合併に向けて、 豊川市・一宮町合併協議会 (会長・中野勝之豊川市長) は、 12日午前10時から豊川市諏訪3丁目のプリオⅡ4階にある豊川市民プラザで合併協定調印式を行った。 主催者の中.....
- 2005/03/12信者ら商売繁盛など願う 豊橋で「狐塚」供養祭
- 豊橋市魚町、神明公園西側の文具店・弘文堂裏庭に祀(まつ)られている「狐塚」の供養が11日、関係者らが参列して営まれた。 昔、神明町一帯は未墾の原野で、600歳を超す老狐が棲(す)みついていたが、野犬.....
- 2005/03/11公立高校一般入試Bグループが始まる
- 平成17年度愛知県公立高校一般入試が10日、 Bグループの県下81校と1分校で一斉に行われた。 県内Bグループ志願者総数は3万2221人 (前年度3万6006人) で、 倍率は2倍 (同2・12倍).....
- 2005/03/10田原臨海風力発電所が竣工式
- ジェイウインド田原 (三保谷明社長) は9日午後、 田原市緑が浜の 「田原臨海風力発電所」 で神事を行い、 同社へ共同出資する電源開発、 豊田通商の関係者ら約40人が運転の安全を祈願。 同市中心部の.....
- 2005/03/09蒲郡駅南の環境配慮型水路「せせらぎ」が急ピッチに進む
- 蒲郡市が、 JR・名鉄蒲郡駅南口の駅前広場から竹島ふ頭にかけて建設中の都市計画道路 「蒲郡港線」 (愛称・50メートル道路) の工事が大詰めを迎えた。 小川をイメージした環境配慮型水路 「せせらぎ」.....
- 2005/03/08小坂井西小学校で「国際理解教育」
- 小坂井町の小坂井西小学校 (岡田正三校長、児童数704人)は、 国際理解教育の一環として、 愛知万博の開幕にあわせて来日したルーマニア共和国の舞踊家や音楽家の一行20人を迎えて、 児童たちと歌や踊り.....
- 2005/03/07豊橋市消防団が勇壮に観閲式
- 豊橋市消防団観閲式が6日午前9時30分から、 市役所前市民広場で開かれた。 渡辺誠消防団長以下、 8方面隊52分団合わせて1222人、 車両24台が一堂に集結。早川勝市長、 夏目孝義消防長、 来賓な.....
- 2005/03/06JA愛知みなみはサンテパルク田原で園芸農産物の品評会
- JA愛知みなみは5日、 サンテパルク田原(田原市)ドームで、 第6回田原渥美園芸農産物総合品評会「展示・即売会」を開いた。毎春恒例行事で、 今回の出品点数はトマトなど青果物の部が476点、 輪菊や切.....
- 2005/03/05中山水道航路、きょう完成記念式
- 三河湾の湾口部、渥美半島の先端部分に位置する「中山水道航路」の浚渫(しゅんせつ)整備事業が完成し5日、豊橋市藤沢町のホテル日航豊橋で完工記念式典を挙げる。75年の計画発表以来およそ30年の歳月と総事.....
- 2005/03/04豊橋市の市電に新電停「駅前大通」が完成する
- 豊橋鉄道 (豊橋市南松山町、 水野忠之社長) が豊橋駅前大通りを走る市内線 (路面電車、 通称・市電) に建設している新電停 (停留場) 「駅前大通 (えきまえおおどおり)」 が間もなく完成すること.....
- 2005/03/03蒲郡市は最終処分場浸出液をし尿処理場で共同処理
- 蒲郡市の提案審査会 (座長・足立守弘助役) は、 今年度下期に市職員が提案した施策28件から、 一色不燃物最終処分場の浸出液処理を近くのし尿処理場で共同処理して年間660万円を節約する案など4件を採.....
- 2005/03/02新たな「旅立ち」県下公立高で一斉に卒業式
- 愛知県下の公立高校の卒業式は1日一斉に行われ、3年間の慣れ親しんだ学び舎(や)を後にした。この日は天候にも恵まれ、各学校では大勢の保護者らが訪れ、旅立ちを見守った。 時習館高校では同校体育館で「第5.....
- 2005/03/01一宮町、豊川市との合併選ぶ
- 一宮町は、 豊川市への編入合併の賛否を問う住民投票を27日に実施し、 28日午前9時から、 一宮町農業者トレーニングセンターで開票した。 賛成4353票 (50・12%)、 反対4333票 (49・.....
- 2005/02/28エンジン01 イベント多彩に3日間盛り上がり閉幕
- エンジン01文化戦略会議オープンカレッジ穂の国 「知の森、ミカワワン」 は27日、豊橋市草間町、愛知県豊橋勤労福祉会館で、ニュースキャスター、筑紫哲也氏の講演などを行い、 3日間にわたる全日程を打ち.....
- 2005/02/27エンジン01 2日目、分科会
- エンジン01文化戦略会議オープンカレッジ穂の国「知の森、ミカワワン」は26日、2日目を迎え、豊橋グランドホテルで分科会を開いた。4会場(室)で夜まで4回ずつ、計16分科会。そのほか市電を使ったイベン.....