過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2801〜2820件)
- 2004/08/08豊橋市の春日神社で川の生き物観察
- 特定非営利活動法人・朝倉川育水フォーラム(寺本和子理事長)は7日午前、豊橋市多米東町で「朝倉川上流域の生き物観察」を行った。チビっ子たちは正午まで川の中を走り回り、虫や魚を捕まえて夏の思い出にした。.....
- 2004/08/0717年ぶりに大型漁船の進水式
- 蒲郡市西浦町の西浦漁協(尾嵜彦治組合長)に所属する「第八東海丸」(40トン)の進水式が6日、拠点の知柄漁港で行われた。沖合底引き網漁の大型漁船としては同漁協では17年ぶり。 隣接する形原町の造船所で.....
- 2004/08/06懐かしのホーロー看板展
- 豊橋市駅前大通2丁目の名豊ビル3階・催事場で15日まで「懐かしのホーロー看板展」が開かれている。ホーロー看板は、鉄板に上薬を焼き付けた物で、夏休み中の学生や子どもを中心に、古き良き昭和の世界が好評を.....
- 2004/08/05今年初のアカウミガメのふ化
- 豊橋市のアカウミガメ調査委員の大須賀哲夫さん(67)は3日、同市の太平洋表浜、高塚海岸に産卵されたアカウミガメの卵がふ化し、砂の中から脱出して海に戻った“帰海”の形跡を今年初めて確認した。大須賀さん.....
- 2004/08/04少年野球いよいよ開幕
- 台風10号の影響で順延になっていた東海日日新聞社主催「第57回豊橋少年野球選手権大会」は3日から、豊橋市営球場、石巻球場の2会場で開幕した。この日は強い日差しはなく、せみ時雨に包まれ、両球場では「チ.....
- 2004/08/03市保育園ホームページを一斉開設
- 蒲郡市は2日、市立保育園全18園のホームページを一斉に立ち上げた。公立保育園のホームページ開設は珍しいという ホームページでは、園の紹介や保育方針、年間行事などのほか、園内での園児の過ごし方などを説.....
- 2004/08/03東栄町の子が三河湾でクルージングを楽しむ
- 御津町と東栄町の交流会の1つとして2日、東栄町の子どもたちが御津町を訪れ、スズキマリンのクルーザーで三河湾のクルージングを楽しんだ。 御津町の主催する海の日の記念行事として平成8年に始めたもの。今年.....
- 2004/08/02市電スタンプラリーで沿線にぎわう
- 市電にふれたよ夏休み―。豊橋市と豊橋鉄道は1日、豊橋市内電車沿線で、今年度「市内電車沿線スタンプラリー」を開いた。駅前から6つのラリースポットを親子連れが巡り、赤岩口車庫では運転体験や市電を引っ張る.....
- 2004/08/02夏休み利用し巨大防火看板作る
- 渥美町の福江高校美術部が夏休みを利用し、巨大な「防火PR看板」を製作した。炎をバックに、人気の新撰組を意識した侍を描いたうえ、全国統一の防火標語「火は消した?いつも心に きいてみて」を併記。町民に.....
- 2004/08/01田原市制1周年記念事業でサーフィン大会
- 田原市制1周年を記念した世界トップクラスのサーフィン大会「04 A・S・P WQS 6STAR TAHARA PRO」(同実行委主催、県や田原市など後援)が2日から、同市赤羽根地域で開幕する。ロング.....
- 2004/07/31高校野球決勝戦
- 第86回全国高校野球選手権愛知大会の決勝戦は30日午後1時から、熱田球場で行われた。地元豊川は中京大中京に6―4で惜敗し、念願の甲子園出場はならなかったが、野球王国愛知県で2年連続準優勝の偉業を成し.....
- 2004/07/30高校野球準決勝
- 全国高校野球選手権愛知大会の準決勝2試合は29日、名古屋市の熱田球場で行われた。地元豊川は粘り強い試合展開で大同工大大同に逆転勝ちして、2年連続で決勝進出を決めた。決勝戦は第2試合の勝者中京大中京と.....
- 2004/07/29少年野球明日開会式
- チビっ子球児のあこがれである豊橋少年軟式野球選手権大会(東海日日新聞社主催、豊橋野球協会主管)は30日午後7時から豊橋球場で開会式を行い、31日から8月4日(2日は小学校の出校日のため休み)までの4.....
- 2004/07/28新聞配達員が街頭犯罪防止に協力
- 急増する街頭犯罪を防ぐため、豊橋警察署(森井隆則署長)は27日から、市内の新聞販売所の協力を得て、販売・配達スタッフを街頭犯罪防止モニターに委嘱した。 豊橋市牛川薬師町の朝日新聞豊橋中央販売所では、.....
- 2004/07/27知事と語るつどい
- 神田真秋知事と語るつどいが26日、豊橋市八町通、県東三河総合庁舎で開かれた。じっくり懇談することを目的に発言者を12人にしぼり、健康・福祉▽教育▽産業▽万博と空港▽市町村合併などについて意見を聞き、.....
- 2004/07/26田原牛を見に行こう
- 食品に対する安全・安心の関心が高まる中で、田原市のブランド肉「田原牛」の生産者たちのグループ、JA田原牛肥育倶楽部(岡本邦彦会長、10農家)が24日、名古屋市近辺の消費者たちと交流した。田原牛を専門.....
- 2004/07/25ワークショップ吹きガラス
- 豊橋駅近くの水上ビル一帯で行っているアートアンドデザインエキシビション「sebone(せぼね)」の野外イベント「体験吹きガラスワークショップ」が24日、狭間児童公園内で行われた。 伊藤ナナさんが主宰.....
- 2004/07/23三河港、次期港湾計画改訂に向け「将来像に関する提言書」
- 来年行われる港湾計画の改訂に向け、三河港の将来像についてまとめた三河港振興会(会長=早川勝豊橋市長、3市1町および会議所・商工会)は22日、役員が大挙して県庁を訪れ、港湾管理者である神田真秋知事に対.....
- 2004/07/21南高校写真部の竹内さん写真コンテスト出品
- 豊橋南高校(古谷晴彦校長)写真部の竹内久未(くみ)さん(16)=豊橋市富士見台5丁目=が、30日から始まる「第28回全国高等学校総合文化祭」の写真部門に出場する。顧問の山田康夫先生によると、東三河の.....
- 2004/07/20第32回ちびっこ相撲大会
- 19日、04豊橋みなとフェスティバルの会場では、東海日日新聞社主催、豊橋相撲協会主管の第32回ちびっこ相撲大会が開かれた。 幼稚園児の部から、小学6年生の部までの7部門、約150人が参加。子どもたち.....