過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2861〜2880件)

2002/02/07茶臼山ニュース▽村の様子がより分かりやすく▽
茶臼山高原協会(理事長・熊谷卓也豊根村村長)は、ホームページをリニューアルし、これまで以上に村の情報が分かりやすくなった。毎日の天気予報や、積雪状況、道路状況など、村の詳しい情報を分かりやすく掲載し.....
2002/02/06チユキンレン咲きました▽
 豊橋総合動植物公園(豊橋市大岩町)の大温室で中国南部原産のチユウキンレンが花を咲かせ、見ごろを迎えている。 一昨年、同市で開かれたジャパンフラワーフェスティバルあいちinとよはしに出展されたもの。フ.....
2002/02/06農業祭・献穀事業▽地鎮祭▽
 豊橋農業協同組合(中野惠代表理事組合長)は5日、豊橋市石巻本町地内で愛知県110回農業祭・献穀事業の地鎮祭を実施した。同組合関係者や、地主など約百人が参加、神事を行い、斎田づくりの安全を祈願した。 .....
2002/02/02豊橋信用金庫が文化振興基金に100万円を寄付▽
豊橋信用金庫(水野勲理事長)は1日、豊橋市に文化振興事業に役立ててほしいと100万円を寄付した。 この日は、水野理事長と総合企画部長の黒石明邦理事が市役所を訪れた。水野理事長は同市の早川勝を訪問、目.....
2002/02/01豊川を守る住民連絡会議▽豊川流域委員会への質問・要望集作る▽
豊川を守る住民連絡会議(渡辺正会長)は31日、豊川流域委員会への質問・要望集をまとめた。これまで同連絡会が、これまで、豊川流域委員会に提出してきた書類をまとめたもの。A四版全六十四ページ。 「豊川水.....
2002/02/01松菱の商品券払い戻し開始▽
東海財務局は静岡県浜松市にあった松菱の商品券払い戻しを開始した。申し出受付期間は4月30日まで。 方法は、郵送による申し出と、直接申し出の2種類。郵送の場合は申出書を東海財務局か静岡財務事務所に請求.....
2002/02/01蔵王山線通行禁止▽
県豊橋土木事務所は、1日から10日までの終日、県道蔵王山線の渥美郡田原町大字白谷字東山から大字片浜字西原地内の区間を通行止めにする。田原町が実施する蔵王山展望台風力発電施設工事のため。
2002/02/01太鼓検定が受けられます▽
日本太鼓連盟は23、24日の2日間、幡豆郡幡豆町のグリーンホテル三ケ根で日本太鼓全国講習会を開催する。定員約200人。 小学三年生以上で、太鼓に興味のある人なら、誰でも受講し、検定を受けられる。今回.....
2002/01/17エレベーター▽少しは見やすくなりました▽豊橋市▽
 豊橋市役所東館にある中央エレベーターが、変わった。スイッチ部分や、エレベーターの上についている表示ランプが上りと下りで色分けされ、少し分かりやすくなった。 四つのエレベーターが、二つずつ向かい合わせ.....
2002/01/17池上住宅▽入居者募集▽23日受け付け開始▽
豊橋市は、同市老津町の池上住宅の入居者申し込み受け付けを23日開始する。募集戸数は16戸。 建物は、鉄筋コンクリート3階建て。今回募集するのは、1DK(DK9帖、洋10・3帖)4戸と、3DK(DK1.....
2002/01/11お年玉付年賀状の抽選日
 平成14年お年玉付年賀状の抽選日は13日。 今年の商品は、1等が液晶テレビ・ノートパソコン・カーナビ・電動補助付き自転車・デジタルカメラ&プリンターの5点から1つを選択。 2等は電子辞書・携帯液晶テ.....
2002/01/09通行禁止▽県道白鳥豊橋線▽
豊川市小田渕町下垂52ノ1から同町下垂78までの県道白鳥豊橋線は、15日から25日までの毎日午前9時から午後4時半まで、公共下水道築造工事のため、通行止め。
2002/01/08ふれあい農園▽利用者募集▽4園で124区画▽
 豊橋市は16日、市民ふれあい農園の来年度利用者の募集を開始する。神野新田をはじめ市内四カ所の農園で、合わせて124区画。トマトやキュウリ、スイカのほか、花などが栽培できる。 今回募集するのは、同市神.....
2001/12/22第2回地域の環境指標検討委員会
国土交通省中部地方整備局が音頭をとり豊橋市をモデル地域として進めている「地域の環境指標検討委員会」(委員長=林良嗣・名古屋大学大学院環境学研究科教授・委員数十六人)は21日、ホテルアソシア豊橋で会合.....
2001/12/20取材メモ=豊橋市の小学校新築校舎の輝かしさが逆に地域交流にとって「アダ」になるとは?
 「車いすのお年寄りたちが、小学生たちの用意してくれた学芸会を見ることができなかった。なぜ、一部のお年寄りだけが見ることができないのか。とても、かわいそうでした」。 豊橋市長と若者たちの懇談会で、市内.....
2001/12/16三遠南信地域女性交流事業・三都市の女性団体が交流
 三遠南信地域女性交流集会が14日、浜松市のアクトシティ浜松・コングレスセンターで開かれた。同集会には、豊橋、浜松、飯田の3都市で活動する女性団体の役員など約80人が参加。三遠南信地域の連携と共生を目.....
2001/12/14県道中原東細谷線が通行禁止
豊橋市中原町の県道中原東細谷線は踏み切り内整備のため21日午後10時から22日午前7時と、24日午後10時から25日午前7時が通行禁止。
2001/12/12アカウミガメ5年ぶりに60カ所で産卵▽アルビノも増▽
 豊橋市は11日、豊橋表浜海岸における今年のアカウミガメ産卵状況を発表した。産卵巣数は、昨年を22カ所上回る60カ所で、5年ぶりに60の大台にのった。しかし、アルビノと呼ばれる奇形卵も7個と、増加した.....
2001/12/08ティーズが八日・九日▽豊橋市議会一般質問をノーカットで放送▽
豊橋ケーブルネットワークティーズ(代表取締役石井一陽氏)は、8日、9日の両日の昼間、豊橋市議会12月定例会一般質問のもようをノーカットで放送する。 8日は午前8時から午後6時、9日は午前10時から午.....
2001/12/04あの世での新居求めて▽豊橋市向山霊園貸し出し申し込み▽
豊橋市は3日、同市向山町の向山霊園の貸し出し申し込みを開始した。申請の順番を決める一回目の抽選会には、百二十五人が参加、好調な滑り出しとなった。 今回の貸し出し区画は、今年度新たに造成した霊園南西側.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP