過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1101〜1120件)

2009/06/09豊橋市議会、市長の平和観問う
 豊橋市議会6月定例会は8日開会した。会期を18日までと決めたほか、堀田伸一氏(豊橋自民)、伊達勲氏(共産)、岩瀬篤氏(清志会)、佐藤多一氏(同)、原基修氏(同)、廣田勉氏(まちフォーラム)、中村竜彦.....
2009/06/08魅力満喫、保護意識も向上
 表浜の魅力を知ることで保護意識を高める「表浜おいでん祭」が7日、田原市神戸町の谷ノ口海岸で開かれた。NPO法人表浜ネットワーク(田中雄二代表)と地元住民などによる同実行委員会が主催。 この日は、同市.....
2009/06/07夜店大にぎわい
 前日中止になった豊橋市の納涼まつり「夜店」が6日スタートした。待ちわびた市民が大勢繰り出しにぎわいを見せた。 夜店は豊橋に本格的な夏の訪れを告げる。この日は昼ごろまで雨が残ったが、午後3時ごろからは.....
2009/06/06「夜店」初日 雨で中止
 豊橋の夏の風物詩納涼まつり・夜店(同実行委員会=佐藤多一会長=主催)は5日から開催予定だったが、初日は雨のため中止になった。関係者は「初日の水入りは記憶にない」と話し、会場の本部テントに設けられた問.....
2009/06/05夏の風物詩「晩市」始まる
 蒲郡市の夏の風物詩「晩市」が4日、同市形原町の形原漁港で始まった。9月末まで午後3時に市が立ち、毎週日曜と水曜、祝日のほか、荒天で漁ができない日は休む。 三河湾内で操業する小型底引き網漁とマンガ漁の.....
2009/06/04「チャリロト」発売へ
 豊橋競輪は今年度、「チャリロト」とか「ビッグ(K)ドリーム」と呼ばれる重勝式勝者投票券の発売を始める。全国47場のうち、名古屋競輪など11場がすでに実施している。200円で12億円の払い戻しのチャン.....
2009/06/03新型インフル蒲郡で確認
 1日の2人に続いて2日に蒲郡市の30代女性に感染が確認された県内の新型インフルエンザ。東三河地域の感染症指定病院・豊橋市民病院を持つ豊橋市は、市保健所内にコールセンターを設置するなどの対応を取った。.....
2009/06/02加藤設楽町長が勇退
 設楽町の加藤和年町長(69)が今期限りで引退を決断し、今年10月に予定される設楽町長選挙に出馬しない意向を明らかにした。1日開いた設楽町議会全員協議会では触れなかったものの、後援会設楽ダム対策協議会.....
2009/06/01二輪部門で豊橋JC3連覇
 豊橋市西赤沢町、万場調整池で行われた第11回豊橋エコテクノレース・WEMin豊橋・高校エコカーレース総合大会(エコハイ)は31日、大会最終日を迎えた。メーンのWEM―GPはアイシンAW(田原市)が「.....
2009/05/31豊橋エコテクノレース
 第11回豊橋エコテクノレース・WEMin豊橋・高校エコカーレース総合大会(エコハイ)が30日、豊橋市西赤沢町の万場調整池特設コース(外周路=1周2662メートル)で開幕。きょう31日合わせ約100台.....
2009/05/30豊橋市が水防訓練
 豊橋市は29日、台風や集中豪雨のシーズンに備える水防訓練を豊橋市大村町の豊川右岸河川敷で行った。 訓練想定は、大雨により堤防の水位が限界まで高まり、午前7時に水防警報が発令されたというもの。同市消防.....
2009/05/29ホタルの養殖に成功
 蒲郡市金平町の形原温泉郷で、ホテル経営者などでつくる形原観光協会(山田欣弥会長)が取り組んでいたホタルの養殖が成功した。温泉郷で展開する「あじさい祭り」の立ち寄りスポットとして期待されている。 養殖.....
2009/05/28花しょうぶまつり始まる
 豊橋市賀茂町の賀茂しょうぶ園では27日から花しょうぶまつりが始まった。期間中は午後6時から同9時30分まで夜間照明が実施されるほか、豊鉄バスの臨時直行バスも運行される。同まつりは6月17日まで。 賀.....
2009/05/27軌道敷緑化へ研究会立ち上げ
 豊橋鉄道が経営する路面電車(市電)に昨年12月、全面低床式バリアフリー電車T1000形(愛称ほっトラム)が導入されたのに続き、線路敷に芝生を張る軌道敷緑化事業が注目され始めた。鹿児島市交通局がすでに.....
2009/05/26「そよ風くん」いざ米国へ
 シンフォニアテクノロジー(本社・東京、安井強社長)は、米国の環境機器販売会社シナジー・ビリジ社と、小型風力発電装置「そよ風くん」300台の販売契約を締結した。契約金額は、約4億5000万円。 「そよ.....
2009/05/25ラグーナ蒲郡沖洋上で熱戦
 国内最大級の参加艇を誇るクルーザー型ヨットレース「エリカカップ」が24日、三河湾のラグーナ蒲郡沖洋上で熱戦を繰り広げた。 参加したのは、東海地方に拠点を置く外洋型ヨット107艇とクルー約760人。定.....
2009/05/24豊川市民まつり「おいでん祭」
 五月晴れに恵まれた豊川市民まつり第21回おいでん祭は23日、同市野球場と総合体育館一帯で開会、主催者発表で約8万人の人出でにぎわった。24日はメーンイベントの「市民おどら舞コンテスト」がある。 昨年.....
2009/05/23モリアオガエルの卵塊
 木の枝に卵を産む珍しいモリアオガエルの卵塊が、今年も新城市門谷の「愛知県民の森」で見られるようになった。 モリアオガエルは本州全域に生息。体長5―9センチほどで、鮮やかな緑色のほか、背中に褐色の斑紋.....
2009/05/22嵩山の蛇穴から新種の昆虫
 豊橋市嵩山町の嵩山の蛇穴から採取された甲虫目タマキノコムシ科に属する新種の昆虫が、福井大の保科英人准教授の研究によって「ドウクツメナシタマキノコムシ」と命名され、発表された。この新種の個体は22日か.....
2009/05/21ニートらの就業支援拠点に
 ニートや社会的ひきこもり、若年無就業者の支援の1つとして20日、豊橋市牟呂町の市青少年センター内に「とよはし若者サポートステーション」(伊藤和志所長)が開設された。青少年の自立を支援するNPO法人「.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP