過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1161〜1180件)

2009/04/08蒲郡市がウオーキングマップ
 蒲郡市は、市内のすべてのコースを網羅した「蒲郡ウオーキングマップ」を作製した。縦51・5センチ、横72・8センチのB2判サイズを16等分に折り込み、携帯しやすくした。海と山に恵まれた同市が市全域に広.....
2009/04/07政務調査費返還訴訟、控訴せず
 豊橋市議会豊橋自民党市議団(近田明久団長、13人)の政務調査費返還訴訟で、原告27人の代表(鈴木みさ子代表)および小林修、長屋誠両弁護士が6日、豊橋市役所内で会見し、控訴しない方針を明らかにした。「.....
2009/04/06海陽中等教育学校で入学式
 蒲郡市海陽町の全寮制中高一貫男子校「海陽中等教育学校」は5日、同校体育館で第4回入学式を行った。式には新入生119人を含む約500人が参加。同校を運営する海陽学園関係者や新入生の保護者らが入学を祝っ.....
2009/04/05「うなごうじ祭り」宵祭り
 昨年度、県の無形民俗文化財に指定された豊川市牛久保八幡社の例祭・牛久保の若葉祭「うなごうじ祭り」の宵祭りが4日、雨がひとしきり降る中で行われた。 所かまわずゴロゴロと寝転ぶ姿がうじ虫(ウナゴージ)に.....
2009/04/04蒲郡で温室ミカンを初収穫
 全国有数の温室ミカンの産地、蒲郡市で3日、初出荷があった。同市神ノ郷町の尾崎恭啓さん(58)のハウスではこの日、加温するなど、昨秋から手をかけて大事に育ててきた早生(わせ)種のミカン約500キロを収.....
2009/04/03保護者らの「覚悟」実った!
 校内に喫煙所を設けたとして県青少年保護育成条例違反で書類送検されたが、起訴猶予処分になった新城市の黄柳野高校(辻田一成校長)は、2日午前10時から同校で記者会見を開き、辻田校長が「今後は、法令順守で.....
2009/04/02チューリップほぼ満開!
 「チューリップフェア」を開催中の田原市の農業公園・サンテパルクたはらで、メーン会場・サンテガーデンのチュリーップがほぼ満開となり、訪れた人を楽しませている。 同フェアは、95年の同公園開園当初から毎.....
2009/04/01きょうスケジュールサイト稼働
 蒲郡市は1日から、インターネットの即時性を生かして情報提供するホームページ「市スケジュールサイト」を稼働する。 これまで年間行事や週間予定として紙面で紹介していた市行事や講座・教室、スポーツ・健康、.....
2009/03/31フェニックスカップ始まる
 浜松・東三河フェニックス(中村和雄HC)主催「フェニックスカップ08―09」は30日午前9時30分からOSG体育館、豊川高校体育館で始まった。今大会は全国の強豪校と地元校の合わせて17チームが参加し.....
2009/03/30東三河ふるさと公園御津側開園
 県営東三河ふるさと公園の第1期区域南(豊川市御津町側、62・4ヘクタール)が29日オープンし、来賓、関係者地元住民ら約70人が出席して記念式典が行われた。同公園は平成18年3月に県下11番目の県営公.....
2009/03/29多文化共生社会シンポ
 日系ブラジル人を中心にした外国人との共生について考えるシンポジウムが28日、豊橋市役所で開かれ、成功事例として、同市の岩田団地や岩屋団地の取り組みが報告された。成功事例、失敗事例を問わず、各種情報の.....
2009/03/28幡豆で名鉄西尾蒲郡線対策協
 名鉄西尾・蒲郡線の存続問題を話し合う対策協議会は27日、幡豆町役場で第5回会合を開き、組織改変などを協議した。沿線自治体が求めた国と県の関与についてはオブザーバーとしての参加となり、名鉄の協議会メン.....
2009/03/27ごみ出しのルール徹底して
 ごみ出しのルールを徹底しようと、豊橋市は26日、市内2校区で啓発活動を行った。 同市内では、電球、電池、プラスチック容器などを収集する「こわすごみの日」に、対象外のスプレー缶やライターなども出される.....
2009/03/26ウミガメの明日のための提言
 豊橋市アカウミガメ保護対策協議会の大須賀哲夫会長(豊橋うみがめクラブ代表)と、山内宣昭副会長(小沢校区自治会長)は25日、豊橋市役所を訪れ、佐原光一市長に対し、アカウミガメ保護対策に対する提言を行っ.....
2009/03/25豊橋2農場がJGAP認定
 農産物の安全安心と販路の安定化を求めた世界的な認証農場制度「JGAP」に、豊橋市内の2つの農場が認定され、代表者が24日、豊橋市役所内で会見し、抱負などを語った。田原市内で農業法人が1社認定されてい.....
2009/03/24公立高校の一般入試合格発表
 愛知県公立高校の一般入試合格発表が23日午前10時から、各校で行われた。受験生たちは志望校合格を手に入れ、友人や家族らと喜びを分かち合うとともに、4月から始まる高校生活に胸を膨らませた。 豊橋東高校.....
2009/03/23フェニックスセミファイナル進出
 プロバスケットボールチーム浜松・東三河フェニックス (中村和雄ヘッドコーチ=HC=) は21、 22日の両日、 豊川市総合体育館で琉球ゴールデンキングス (沖縄) と対戦し、 21日は敗れたが、 2.....
2009/03/22ネコギギの居住環境優先
 設楽ダム建設によって、豊川上流に生息する国指定天然記念物「ネコギギ」が影響を受けることから、保全措置について検討している国交省設楽ダム工事事務所(堀与志郎所長)は、20日に名古屋市内で開いた設楽ダム.....
2009/03/21第2回設楽ダム環境検討委
 国交省設楽ダム工事事務所(堀与志郎所長)の所長諮問機関「設楽ダム環境検討委員会」(委員長=松尾直規中部大学教授、委員7人)の第2回検討委員会は20日、名古屋市内で開かれた。設楽ダム建設およびその後の.....
2009/03/20三河神富太鼓、練習にも熱
 日本太鼓連盟主催、同連盟静岡県支部主管の「内閣総理大臣杯・総務大臣杯・文部科学大臣賞、第11回日本太鼓ジュニアコンクール」が22日、浜松市のアクトシティ浜松で開かれる。愛知県代表として、豊橋市のグル.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP