過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1541〜1560件)
- 2008/03/18成章野球部、甲子園に出発
- 22日開幕、第80回記念全国選抜高校野球大会に向け、 田原市の成章高校 (壁谷宜男校長) は17日、 同校正面玄関前前庭で、 甲子園出発式を行った。 全校生徒、 教職員、 保護者やOB、 関係者ら大.....
- 2008/03/17成果上がる英語教育推進特区
- 「英会話のできる豊橋っ子」の育成をめざし、小中一貫した英語教育を行うため、英語教育推進特区の認定を受けた豊橋市は今年度、全小学校に独自の英語教育カリキュラムを一斉導入したことで完全実施となったが、そ.....
- 2008/03/16吉田方中、20日盛大に完工式
- 豊橋市が総事業費29億円を投じ、同市高洲町字長弦地内に建設してきた吉田方中学校(曽根英臣校長)の新校舎などが完成した。01(平成13)年度に新川小学校の現地・全面改築を行っているが、中学校としては、.....
- 2008/03/15成章、初戦は駒大岩見沢
- 第80回記念選抜高校野球大会(22日から甲子園球場で13日間)の組み合わせ抽選会は14日、大阪市の毎日新聞大阪本社で午前9時から行われ、21世紀枠で出場した田原市の成章高校(糟谷寛文監督)は、大会初.....
- 2008/03/14高い身分の人物埋葬か
- 豊橋市教委および国際航業株式会社文化事業部が、同市多米町字寺門地内の稲荷山古墳群で行ってきた1号墳、2号墳の発掘調査が完了し13日、公表された。葺石(ふきいし)と呼ばれる石材をていねいに葺(ふ)いた.....
- 2008/03/13論議呼ぶ「幽霊街」落書き
- 先月初め、何者かによって豊橋市北丘町、国道259号と県道豊橋環状線が交わる高師口交差点・福岡歩道橋に「Welcome to Ghost Town」(ゴーストタウンへようこそ!)とスプレーで落書きされ.....
- 2008/03/12英語特区、教育長も手応え
- 豊橋市議会定例会本会議は11日再開し、一般質問を続けた。渡辺則子(市民会議)▽前田浩伸(清志会)▽牧野英敏(共産)▽廣田勉(まちフォーラム)▽久保田正(清志会)▽梅村直子(共産)▽伊藤篤哉(無所属).....
- 2008/03/11早川市政の実績を取り上げる
- 豊橋市議会定例会本会議は10日再開し、一般質問を行った。豊田一雄(清志会)▽伊藤秀昭(公明)▽杉浦正和(清志会)▽寺本泰之(紘基会)▽沢田都史子(公明)▽岩瀬篤(清志会)▽古関充宏(豊橋自民)▽尾崎.....
- 2008/03/10なお厳しい豊橋競輪
- 豊橋競輪が再生に向かって第1歩を踏み出した。廃止撤退騒動から5年半、08年度競輪事業特別会計で、3000万円を一般会計に繰り出す予算措置を行った。01(平成13)年度以来7年ぶりに、公営競輪本来姿に.....
- 2008/03/09豊川の六光寺遺跡で説明会
- 豊川市の西部土地区画整理事業に伴って、発掘調査が行われている同市平尾町六光寺の六光寺遺跡で8日、現地説明会が開かれた。古代遺跡を踏みしめながら、春めいた快晴の日差しを受けて約150人の市民が古代ロマ.....
- 2008/03/08早川市長、4選明言せず
- 豊橋市議会定例会本会議は7日再開し、代表質問を行った。大沢初男(豊橋自民)▽佐藤多一(清志会)▽鈴木義則(公明)▽深山周三(民主党系・まちフォーラム)▽伊達勲(共産)の5会派代表が立ち、08年度予算.....
- 2008/03/07一体的な地域づくり望む声強し
- 東三河地域研究センターが、昨年暮れから今年初めにかけて東三河・湖西地域の住民を対象に実施したモニターアンケート調査結果が6日まとまり、公表された。約7割の住民が「東三河・湖西地域は一体的な地域づくり.....
- 2008/03/06豊橋に必要なリーダー像とは
- 今年秋に豊橋市長選挙を控え、ふさわしいリーダー像を探る民主党愛知県第15区総支部(森本和義総支部長)主催の「東三河と豊橋の明日を市民とともに考える・地方主権時代のまちづくりシンポジウム」は4日夜、豊.....
- 2008/03/05研究の一層の進展考える
- 豊橋技術科学大学グローバルCOE「インテリジェントセンシングのフロンティア」第1回シンポジウム(FIS2008、Toyohashi)が4日、豊橋市藤沢町、ホテル日航豊橋で開かれた。07年度のグローバ.....
- 2008/03/04「はなとき通り」と正式表示
- 田原市田原町の市道田原駅前通り線の信号交差点に3日、地元住民の要望で交差点名を表示する看板「はなとき通り」が新たに設置された。 この通りは「はなとき通り」の名称で市民に親しまれているが、これまでに正.....
- 2008/03/04早川市政達成率80%
- 豊橋市議会定例会本会議は3日開会され、一般会計1131億円はじめ3会計総額2327億円に上る08年度当初予算など計54議案を一括上程し、早川勝市長が予算大綱説明を行った。96(平成8)年11月に市長.....
- 2008/03/03日出海岸でワカメ漁解禁
- 田原市の伊良湖、 日出地区では、 1日からワカメ漁が解禁となった。 2日朝の日出海岸では、 素もぐりでワカメや岩ガキを採る人の姿が見られた。 この日、 同海岸でワカメ漁をしていたのは、 同市日出町の.....
- 2008/03/02豊橋商業高校が交通量調査
- 豊橋商業高校が毎年実施している市内の交通量調査結果がまとまった。記念すべき50回目に当たり、分析に鋭さも加わった。課題研究となっている広小路通りは3年生9人が調査を行い、歩行者、自転車、バイク、乗用.....
- 2008/03/01産学官ネットワーク会議が発足
- がまごおり産学官ネットワーク会議の設立発起人会議が29日、蒲郡市港町の蒲郡商議所コンベンションホールで開かれ、関係者ら約20人が参加した。同ネット会議の設立は、同市の経済界や地元に立地する愛知工科大.....
- 2008/02/29防災センター完成で内覧会
- 今年4月の供用開始を目指して新城市が、国道151新城バイパス沿いの同市平井地区に計画を進めてきた同市消防防災センターの工事が完成、28日午後2時から関係者への内覧会を行った。同センターは、名古屋市を.....