過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1881〜1900件)
- 2007/04/10豊橋公園が歴史公園100選に
- 都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会が、全国から募集した「日本の歴史公園100選」の1つに9日、豊橋市の豊橋公園が選ばれた。愛知県内では、同公園のほか、名古屋・名城公園、岡崎公園など6市町で9.....
- 2007/04/09海陽学園で入学式
- 開校2年目を迎えた全寮制中高一貫校「海陽学園」(蒲郡市海陽町)は8日、同校体育館で07年度入学式を行った。全国各地で行った入学試験を勝ち抜いた、病欠1人を除く新入生118人が、父母約300人、在校生.....
- 2007/04/08竹島海岸、潮干狩りのシーズン
- 桜だよりが「散り始め」を伝えはじめた7日、蒲郡市の竹島海岸に家族連れや若者グループなど、大勢の潮干狩り客が繰り出した。 蒲郡漁協竹島支所によると、今年のアサリは暖冬の影響で成育がよく、貝の中の身がぎ.....
- 2007/04/07各地で一斉に入学式
- 豊橋市を除く東三河の公立小学校、公立高校、私立・市立高校、大学、豊橋聾学校、豊橋養護学校、看護学校で6日、一斉に平成19年度入学式が行われた。同日も晴天に恵まれ、新入生たちはそれぞれの場ですがすがし.....
- 2007/04/06公立中学校で入学式
- 好天に恵まれた5日、東三河地域のほとんどの公立中学校で平成19年度入学式と始業式(一学期、前期)が行われた。新入生たちは真新しい制服に身を包んで出席、進級した新2、3年生とともに新しいスタートを切っ.....
- 2007/04/05温室ミカンを初収穫
- 全国1の生産量を誇る蒲郡温室ミカンの収穫が4日、始まった。重油高などの影響で前年比19%も減ったが、天候に恵まれ甘味たっぷりのミカンに仕上がった。 蒲郡市神ノ郷町の杉浦裕都さん(33)のハウスでは、.....
- 2007/04/04センバツ、東三河勢が活躍
- 第79回全国選抜高校野球大会の決勝戦は3日、 甲子園球場で行われた。 頂点を狙ったのは常葉菊川(静岡)と大垣日大(岐阜)と東海勢同士の対決。 さらに常葉菊川は田中、 戸狩の両投手と5番を打つ中川の3.....
- 2007/04/03コバノミツバツツジ見ごろ
- 音羽町萩の善住禅寺と富士社一帯のコバノミツバツツジが咲き出し、花見を楽しむ人でにぎわっている。 コバノミツバツツジは本州中部以西の山地に生える落葉の木で、葉は枝の先に3枚ずつ輪生し、葉柄に荒い毛があ.....
- 2007/04/02汗ばむ陽気、選挙サンデー
- 早かった春も地方選に歩調を合わせ、東三河地方は1日、春爛(らん)漫、桜の開花のピークに達した。県議選が告示され、選挙サンデー。各候補も花見客詣でを行った。 缶ビールでほろ酔い機嫌の有権者に向かって「.....
- 2007/04/01ジャン・レノさんが蒲郡へ
- フランスの人気俳優で日本でもテレビCMでなじみのジャン・レノさんが、観光などをキーワードに結束する港湾都市グループ「もし世界中の港が…」に、海洋リゾート「ラグーナ蒲郡」(蒲郡市海陽町)が加盟したこと.....
- 2007/03/31健闘の桜丘に特別賞
- フェニックスカップ(OSGフェニックス主催)は30日、豊川市白雲町のOSGスポーツスクエアで大会最終日を迎え、決勝戦を行った。福岡第一(福岡)が市立船橋(千葉)を92―53で破り優勝した。 ゲームは.....
- 2007/03/30エコパークのデッキ完成
- 田原市の緑が丘2号緑地(通称エコパーク)に市が建設していた見晴らしデッキが完成、4月1日から供用を開始する。 デッキはT字型でエコパークから幅3メートルの通路が48.6メートル海へ張り出し、左右の長.....
- 2007/03/29独創性や環境配慮など評価
- 豊橋商工会議所は28日、同所で第8回加工技術賞と第19回都市デザイン文化賞の表彰式を行った。 加工技術賞は、サン電材(豊橋市問屋町、八木達郎社長)、都市デザイン文化賞は、cafe・T―スクウェア(同.....
- 2007/03/28フェニックスカップ開幕
- 東三河のバスケットボールのレベル向上を目的とした「2007フェニックスカップ」は27日、豊川市白雲町のOSGスポーツスクエアで開幕した。全国の強豪校14校に、桜丘高校(江﨑悟監督)、小坂井高校(本多.....
- 2007/03/27さっそく幅広い層に人気
- 豊橋市駅前大通の水上ビルに今月、地元・三河鶏(どり)を専門に提供する、元祖かしわ焼肉みかわ家(朝倉学店長)がオープンした。早速、会社員をはじめ女性のグループ、家族連れや年配の人まで幅広い層に人気を集.....
- 2007/03/2723号岡崎バイパスが全線開通
- 名古屋と豊橋を結ぶ地方高規格道路の名豊道路(通称・23号バイパス)の一部区間として整備中だった「岡崎バイパス」(延長14・6キロ)が完成し、26日開通式が行われた。 今回開通したのは、幸田町内の須美.....
- 2007/03/26豊橋で素人歌舞伎定期公演
- 豊橋素人歌舞伎保存会(森澄会長)の第21回定期公演会は25日午前11時から、豊橋市公会堂で開かれた。この日の演目は「寿式三番叟」「碁太平記白石噺・新吉原揚屋の場」「釣女」「恋飛脚大和往来・封印切の場.....
- 2007/03/25国道259号田原BP全線開通
- 県が整備を進めてきた田原市の国道259号田原バイパス・大久保地区(1910メートル)が完成、24日に開通式が行われ供用が開始された。 同バイパスは、田原市豊島町の今田橋から同大久保町の大久保西交差点.....
- 2007/03/24公立高の一般入試合格発表
- ようやく春の暖かさとなった23日、愛知県公立高校の一般入試の合格発表が各校で午前10時から行われた。県下では3万1975人が合格を手にし、長かった受験を乗り越え、努力の花が開いた。 豊橋東高校(豊橋.....
- 2007/03/23春日浦海岸で潮干狩り
- 昨日までの寒さがうそのように暖かくなった22日、蒲郡市形原町の春日浦海岸で、バカガイやアサリなどを求めて、潮干狩りをする地元住民の姿が見られた。 干潟や浅瀬の再生を目指し、伊良湖岬沖の中山水道で採ら.....