過去の記事検索

▼サイト内記事から 4622 件ヒットしました。4622件中(2081〜2100件)

2016/07/13脚立
 〇…会社の隅っこ(庶務2課)に追いやられた女性社員の活躍をユーモラスに描いた人気ドラマに「ショムニ」というのがあった。 〇…リーダー格は江角マキコ演じる坪井千夏だった。抜群のスタイルにミニの制服、ハ.....
2016/07/12落ち続ける
 ◯…ある有名な作家の著書に、ちょっと気になる言葉があったので一部抜粋。「我々は絶望と後悔の中に生きている。ほんの小さな幸運を糧とし、些細(ささい)な出来事に心を悩ませ、ただ淡々と退屈に生き続ける。多.....
2016/07/11シニアにとっての「食育」
 豊橋市社会福祉協議会主催の「ふれあい料理講習会」が人気だ。「高齢化が進み、高齢者のみの世帯も年々増加する中で、食事の面や、他人と交流する機会が減るといった問題への対策になれば」というのが開講の趣旨。.....
2016/07/10自分の命を守るための教育
 自分の命を守るために必要なことを考え、実行できるようになってほしい。そんな願いを込めた行事が昨年から、豊橋市旭小学校で取り組まれている。今年で2年目を迎えた「旭・学校いのちの日」。子どもたちは大人た.....
2016/07/10中森明菜さま
 ○…歌手の中森明菜さん。7月13日、自身の51歳の誕生日に、これまでのシングル曲の中から18作品をアナログレコード化し、レコードプレイヤーとともに1000セット限定発売するそうだ。シリアルナンバー入.....
2016/07/10希望の「光」を灯す
 桜丘にとって大きな意義を持つ、価値ある勝利だったと言い切れる。たとえ、相手がベストメンバーではなかったとしても、だ。それほど今の桜丘には勝利が必要。これが次への重要な一歩となる。 7月2日、私学祭最.....
2016/07/09本物の力つけ、個性の花輝く
 新城市の鳳来東小学校(滝川安広校長)は全校児童数20人、完全複式3学級の小規模校。校区には清流・宇連川が流れ、名勝・乳岩峡や標高1016メートルの明神山、二つのダム湖(鳳来湖・朝霧湖)がある。 こう.....
2016/07/09約束
 〇…各政党が掲げる公約。「公約とは公衆に対してある事(政策など)を約束すること。また、その約束」と辞書にある。その言葉の意味は重い。子どもはみな「約束は守らなきゃ」と大人から教えられて育つからだ。と.....
2016/07/06海浜植物
 ○…田原市で、海浜植物が咲き出した。海が似合う。潮風に花を揺らされながら、たまには潮水も浴びるのであろうか。砂の上で生きている。それがまた、美しく感じられる。 ○…絶滅しそうな海浜植物もある。地元の.....
2016/07/05熱い夏が始まる
 ◯…いよいよ7月に突入し今年も半分が終わった。あっという間の半年間、何も成果がないままカウントダウンだけがどんどん進んでいく。無謀は承知の上で何かやらなければと気持ちばかりが焦っている。 ◯…7月1.....
2016/07/04選挙権年齢の引き下げ
 参院選の投開票日まで、あと6日。各候補者は、少しでも支持を広げようと必死の選挙戦を繰り広げている。今回の選挙から選挙権年齢が引き下げられ、新たに有権者に仲間入りした若者の投票行動にも注目が集まる。若.....
2016/07/03イギリスは好きですか?
 ○…EU離脱をめぐる混乱が続くイギリス。いいとこ取りしたいイギリスと、そうはさせないぞと他国。離脱交渉は難航しているもよう。 ○…共通通貨ユーロを使わず、ずっとポンドを使用。いいとこ取りは今に始まっ.....
2016/07/03クラスの団結力を育む体育祭
 豊橋市高師台中学校で5月14日、体育祭が開かれた。今年はクラス対抗の競技「長縄跳び」で新記録の44回が出た。 長縄跳びは、級友33~35人が呼吸を合わせてジャンプし跳んだ回数を19クラスで競う。本番.....
2016/07/03群雄割拠「新」時代
 インターハイ開幕まで残り1カ月を切った。今大会には各都道府県予選を勝ち抜いた59校が参加する。開会式は7月30日に広島サンプラザで行われ、翌日から各会場で1回戦が始まる。決勝は8月5日午前11時40.....
2016/07/02関東か関西か!絶品はどっち?
 創業40年の「江戸焼きうなぎ処 うな賀(よし)」は、豊橋市三本木町の三本木交差点すぐ。蒸し工程が入る、ふわふわの関東風うなぎを食べられるお店だ。 切り盛りするのは2代目店主の石山貴大さん(45)。店.....
2016/07/02人への投資
 ○…昔は、「就職口が少なかったから超一流の人が教師になっていた」、「皆が何でも相談したものだった」という。日展に入選多数や、のちに官僚になったとかいう先生に、勉強や生き方を教えてもらった子どもたちは.....
2016/06/30おひつ
 〇…お米は炊き立てが一番おいしい。炊くたびに全部を食べ切るのがベストだが、なかなかそうはいかない。炊飯器で保温すると時間がたつほどご飯が黄色っぽくなり、揚げ句の果てにはカッチカチに固まった米粒も出現.....
2016/06/29英国のEU離脱
 ◯…英国がEUから離脱した。国民投票の結果はかなり僅差で、どちらに転んでもおかしくなかったが、ドイツやフランスなどと同等に扱われることを許さないプライドの高い英国民が残留派を上回ったということだろう.....
2016/06/27伸び悩む新規就農
 人口減少時代に突入し、生産年齢人口も減り続ける日本。特に農業分野では、農家や就農者の減少に歯止めがからない。農業王国を自負する東三河も例外ではなく、この5年間で約1割の農家が減少。国や自治体は新規就.....
2016/06/26オリンピック
 ○…リオデジャネイロオリンピックまであとひと月と少し。スポーツをするのは好きではないが、見るのは大好きだ。現地との時差は12時間。うーん、今年の夏は寝不足になること必至。 ○…日本人選手の活躍にエー.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP