過去の記事検索

▼サイト内記事から 4623 件ヒットしました。4623件中(2381〜2400件)

2015/10/31ラーメン
 ○…「たかが○○されど○○」。言い古されたフレーズだが、これに当てはまる単語の1つが「ラーメン」だと思う。オバQの小池さんや、銀河鉄道999の鉄郎が食べるラーメンに長年憧れてきたが、いまだに想像通り.....
2015/10/30あの頃は
 ○…「最近の政治が戦前によく似てきた」。戦争を経験した人がよくいう言葉だ。 ○…論説者のよくいう「あの頃」といえば。 ○…大多数の国民が不況にあえぎ、政治にも漠然とした不安を抱えたまま、ヨーヨー遊び.....
2015/10/3040歳からずっと検診を
 質問/乳がん検診は何歳まで受ければいいのでしょうか。一生受け続けるものですか。(豊橋市牛川町、K・Tさん) 回答/検診を何歳まで受けたらよいかについては、昨年の記事で、40~70歳までマンモグラフィ.....
2015/10/29術後の生活で気を付けること
 質問/乳がんの全摘手術を予定しています。術後の生活について教えてください。(豊橋市高師町、M・Kさん) 回答/今回は、乳がん全摘手術後の生活についてのご質問です。 術後の生活は、いろいろと心配される.....
2015/10/29がんばれ
 ◯…のんほいパークのアジアゾウ、アーシャーが4年ぶりに第2子を妊娠し、市原ぞうの国(千葉県)で出産をすることになった。 ◯…アーシャーは、両前脚骨折で自力で歩けなくなっているマーラのお母さん。初産だ.....
2015/10/28谷川原が快挙
 ◯…豊橋中央高校の谷川原健太捕手(3年)が、ドラフト会議で福岡ソフトバンクホークスから3位指名を受けた。同校では創部13年目で初めての快挙となった。東三河地域では森福允彦や千賀滉大に続いてのソフトバ.....
2015/10/28ホルモン療法副作用の対処法
 質問/ホルモン療法を5年間、続けなくてはならないのですが、今、飲み始めてまだ2カ月です。ホットフラッシュが起き始めています。この先、この状態が続くのでしょうか。また、これ以外の副作用も出てくるのでし.....
2015/10/27気になる女性ホルモンのサプリ
 質問/女性ホルモン受容体が陰性の乳がんでも女性ホルモンに関するサプリメントや薬は避けたほうがいいのでしょうか。(豊橋市多米東町、R・Iさん) 回答/この質問を①ER(エストロゲン受容体)陰性乳がんの.....
2015/10/26避けては通れない病気として
 質問/同年代の友人たちが乳がんになっています。これからの自分の人生に避けては通れない病気。友人のケアについてどうすればいいのか、また自分のこととしてどう向き合っていけばいいのでしょうか?(豊橋市下地.....
2015/10/26なかよし料理教室
 全校児童約740人中、約120人が外国籍児童。外国籍の子どもたちと日本の子どもたちの交流と親同士の交流も深める目的で開催される「なかよし料理教室」。豊橋市多米小学校では年に1度、外国籍児童の保護者が.....
2015/10/26東三河で唯一前倒し策定
 「地方創生」を旗印に交付金を用意した国が、自治体に策定を求めた「地方版総合戦略」。豊橋市では委員に豪華メンバーを揃えて協議会を立ち上げ、今月、東三河の先陣を切って総合戦略をまとめ上げた。ただその中身.....
2015/10/25うどん
 ○…あるうどん屋さんに入ったら、別のお客さんがそろって「ガマゴリうどんありますか?」とお店の人に尋ねていた。 ○…店名を書かなくても分かる方には分かると思うが、そのお店は春から初夏にかけて、アサリの.....
2015/10/25オール愛知「始」まる
 はじめに、当連載は筆者の取材及び経験に基づき独断と偏見で構成されており東三河地域の高校バスケを多角的な視点で取り上げるものです。 第27回コラムへの指摘について、読者の方々に誤解を招く表現があり不快.....
2015/10/24店内で甘いスイーツ&学校の話
 豊橋市岩西校区の市営岩屋住宅近くに店を構える「洋菓子イルドルチェ」は、1964年に創業。ケーキ職人の大宮比呂孝さん(46)は、豊橋土産で有名な「豊橋デセール」を1日600個も製造している。 デセール.....
2015/10/24農の生活
 ○…世界の人口は73億人から112億人に。国連の予測だ。背景にあるのは、出生率の増加より長寿命化だという。 ○…田原市をはじめ、地方では医師不足が深刻になっている。消費税は上がる一方。今の医療制度で.....
2015/10/23マンモだけでなく超音波も
 質問/20歳のころから繊維腺腫があり、いつも健康診断では異常なしですが、マンモグラフィでひっかかり、再検査しても異常がないので毎回困っているのですが?(豊橋市下地町、K・Nさん) 回答/マンモグラフ.....
2015/10/22要精検でも怖がらず受診を
 質問/先日、乳がん検診で要精密検査という結果が出てしまいました。怖くて行けません、私は乳がんなのでしょうか。(豊川市、F・Kさん)  回答/要精密検査と言われたら、「乳がんなの!?」と心配するのも無.....
2015/10/21放射線治療の副作用について
 質問/放射線治療を受けました。抗がん剤治療の副作用はある程度、覚悟していましたが、放射線で皮膚がただれたようになってしまいました。もっとほかに出てきますか?放射線治療の副作用について教えてください。.....
2015/10/21疾走
 ◯…先日、京急線北品川駅で起きた車掌置き去りトラブル。不謹慎だが笑ってしまった。そして「なあるほど」と感心した。 ◯…というのも数年前、息子の同級生にかなりの鉄道ファンがいて、そのお母さんと子供の将.....
2015/10/20この10年いまだ低い検診受診率
 国や自治体で行う癌(がん)検診(対策型検診)の目的は、死亡率の減少です。つまり、癌患者を発見し、治療に導き、生存率を高めることが目的です。現代の医療が進歩したと言っても早期発見・早期治療に勝るものは.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP