過去の記事検索

▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(1601〜1620件)

2017/11/10家庭や地域に感謝 健やかに育つ
 【いいとこいっぱいThank youベリー街!新城編】 新城市の舟着小学校(伊藤智明校長・児童数68人)は、標高427㍍の船着山の麓にあり、豊川(とよがわ)と支流の大入川が校区を流れる自然豊かな環境.....
2017/11/07地元に愛される
 ◯…豊橋市出身で最も多くの人に知られている有名人は誰だろうか。芸能人で言えば松平健さんや平田満さん、松井玲奈さんの名前がすぐに思い浮かぶ。2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さん、小説家の.....
2017/11/05立つ鳥
 ○…新聞記者として、田原市の皆様には大変お世話になりました。田原市では、温かい心をもった人に出会い、美しい自然やおいしい食べ物に恵まれており、日々、感動の連続でした。そういった人たちの支援を得ながら.....
2017/11/05活路を「開」く
 この原稿が掲載される頃は3回戦が終わっている。果たして、桜丘は、ベスト4まで勝ち残っているのだろうか。 先週のオール愛知1回戦を見た感想は「落胆」だった。ほぼ1~2年生のみで戦ったこの試合だけで判断.....
2017/11/04キング・オブ・ポップ
 ○…言わずもがな、キング・オブ・ポップと称され、2009年に亡くなってなお、音楽界に影響を与え続けているマイケル・ジャクソン。あらためて検索すると、最初に「エンターテイナー」がある。そのあとに、シン.....
2017/11/03変わらぬ精神で常にチャレンジ!
 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 豊橋市羽根井校区の、市中央図書館駐車場を出るとすぐ東側に看板が見える「落合一郎商店」。創業100年を迎える、地域に根ざし.....
2017/10/31中川大志の雄姿
 ◯…プロ野球の楽天は、豊橋市出身で桜丘高卒の中川大志(27)と来季の契約を結ばないと発表した。東三河が誇る野球界の英雄がまた1人苦境に立たされている。まだ27歳という若さ、打撃では十分プロで活躍でき.....
2017/10/29実力を「証明」する
 ウインターカップ出場権をかけた戦いが始まった。決勝まで全5試合、約1カ月間の長丁場。ここまで来たら内容云々(うんぬん)ではなくて結果がすべてだろう。桜丘が狙うのは当然2年ぶり5度目の大舞台だ。 20.....
2017/10/28ハロウィーン
 ○…息子がお菓子をもらってきた。紙袋を見て「あ、そういえば」とハッとした。今や、日本でもここ数年大きな盛り上がりを見せているハロウィーン。その経済効果は相当なものだとか。 ○…ハロウィーン仕様の紙袋.....
2017/10/27夢や希望をもってたくましく育成
【いいとこいっぱいThank you べりー街!田原編】 田原市の田原南部小学校は豊かな自然に囲まれ、校区内で野菜の栽培や稲作などが盛んだ。自然や農業を生かした行事・イベントのほか、学校近くにある藤尾.....
2017/10/26候補者
 ○…衆院選が終わった。小選挙区制の恩恵を得てまた与党が圧勝した。投票率は戦後2番目に低かった。台風が列島を直撃し、東三河各地で大型イベントが相次いで中止になった。もっと臨機応変な対応ができなかったの.....
2017/10/24危険信号点灯
 〇…春から夏にかけて食生活を少し改善し、短時間の運動を毎日の生活に取り入れた。両方とも無理をしない程度。少しずつ、少しずつ…だが数キロ痩せた。 〇…1カ月ほど前に体組成測定をする機会があり、良い結果.....
2017/10/22でも逃れられない
 ◯…先月中旬から延々と続く終わりの見えない選挙戦の取材を逃れるように、最近は時々空いた時間で空想の世界をさまようようになってきた。末期的症状かもしれない。好きな車内でも楽しめない状況に置かれたことで.....
2017/10/22勝負の「時」が来た
 ちょうど1年前。名古屋市北SCで行われたオール愛知決勝戦。けが人続出の苦しい状況の中で桜丘は203校の頂点を目指した。序盤はほぼ互角の攻防が続き、練習した守備戦術がうまく機能し1点リードで第1クオー.....
2017/10/20 石巻山のふところに抱かれて
【学園天国ぷらす】 石巻山のふもとで周りを自然に囲まれ、木のぬくもりを感じるユニークな形の園舎。「学校法人むさしの学園 むさしの幼稚園」(豊橋市石巻町、佐藤悦雄園長)は、1977年に創立した。土や草花.....
2017/10/19格差社会
 ○…好景気といわれるものの、経済格差は広がっている。中小企業に勤める人たちは、将来に希望がもてない状況が続く。 ○…田原市の農業について取材し、こちらでも二極化が進んでいることがわかった。畑などを大.....
2017/10/18月見の宴
 〇…毎年10月の十三夜の頃に豊川市伊奈町の伊奈城址(し)で開かれてきた「伊奈本多氏を偲(しの)ぶ月見の宴」が好きだ。 〇…篝火(かがりび)が灯(とも)る少し冷たい秋宵、三河日置流雪荷派を守る戦国具足.....
2017/10/17ふとした瞬間に
 ◯…新城市役所の記者室には、何十年も前から代々受け継がれてきたと思われる書籍が置かれている。さらに、壁には新城市の歴史を感じる地図やポスターが張られている。普段は気にも留めないが、ふとした瞬間にちょ.....
2017/10/15しゅん
 〇…しゅんとする出来事があった。先日の息子の誕生日。「ケーキを買ってこないとね。晩ごはんは何が食べたい」と例年通りに聞くと、彼が一言「もういいよ」。一瞬意味が分からなかった。「もういいよ、そういうの.....
2017/10/15北陸と「再」び
 最近、仕事の忙しさで桜丘バスケ部をあまり取材できていない。富永啓生はどこまで飛躍しているのか、3年生の大井崇幹や今田涼斗はどんな変化があったのか、ケガから復帰し期待高まる中泉智貴の状態、木村貴郎や宮.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP