過去の記事検索
▼サイト内記事から 4622 件ヒットしました。4622件中(1761〜1780件)
- 2017/04/30チョコが最強
- ◯…久しぶりに食べたゴディバのチョコはすごくおいしかった。誕生日が一緒の仲の良い先輩から、誕生日プレゼントでチョコを交換。自分の分も一緒に買って美味を味わった。ありきたりな表現だが、濃厚で口溶け良く.....
- 2017/04/30貪欲に「学」ぶ
- 2年ぶり6度目のインターハイ出場に向け、桜丘の熱い夏が始まった。彼らが掲げた目標は、福島県営あづま総合体育館のメーンコートに立つことだ。今のところ、目標をしっかり視界に捉えて順調に走り続けている。試.....
- 2017/04/29貴重な文化財と校区の憩いの場
- 1976年まで、豊橋市多米小学校の校舎として使われていた「豊橋市民俗資料収蔵室」(同市多米町字滝の谷)。終戦前年の44年に建築された建物は昨年、国の有形文化財に登録された。 市制100周年記念に合わ.....
- 2017/04/28花と華を満喫
- ○…週末はイベントの取材が多い。先日も、日曜の午前と午後に2つ。天気に恵まれ、絶好のお出かけ日和といきたかったが、自分は仕事として、休日を楽しむ人たちが集まる場所へ。 ○…1件目は向山緑地での「春の.....
- 2017/04/27ダイヤモンド
- ○…人間の能力に大した差はない。例えば、記憶力がずば抜けていて良い人や、運動神経が抜群な人はいるかもしれないが、その人に毎日鍛錬する習慣や、謙虚に人から学ぶ姿勢が身についていなかったら、到底一流には.....
- 2017/04/26八田與一さん
- 台湾南部の台南市。作業着姿で腰を下ろし、思いふけるように遠くを見つめる男性の銅像。視線の先には広大な烏山頭ダムが広がる。このダムを建設して農業を大きく発展させた八田與一さん。台湾で最も尊敬されている.....
- 2017/04/23すてきな出会いを
- ◯…3月は著しい体力の低下を自覚する1カ月間だった。それまでは毎週欠かさず運動していたのだが、この1カ月間は忙しさを理由に全く運動していない期間が続いた。もちろん脂肪は増えて食生活も乱れた。何とか本.....
- 2017/04/23背負う「責」の重さ
- 残り10秒で3点差。桜丘みんなの思いを乗せ放たれた3点シュートは、残念ながらゴールの枠に嫌われ、会場に終了のブザーが鳴り響いた。 両チーム譲らず一進一退で進んだ白熱の大接戦は、惜しくも69―72で終.....
- 2017/04/22思いやりある元気な子どもたち
- 太平洋にも近く、表浜街道すぐそばの社会福祉法人豊橋市南部保育事業会 高塚保育園(豊橋市高塚町笹原)。大自然に囲まれた環境で123人(3月1日現在)の子どもたちが元気に仲良く過ごしている。 1953年.....
- 2017/04/21占い
- ○…タロット占いをすることのできる知人に、占ってもらった。たくさんあるタロットカードの中から何枚か引くと、そのカードの持つ意味が自分自身を投影し、すべてがつまびらかに…。 ○…実は、大学の卒業論文の.....
- 2017/04/20女性が好きな…
- ○…道の駅田原めっくんはうすがリニューアルされる。来春には広くなった野菜売り場や6次産業加工施設などがお目見えするとのこと。 ○…何よりうれしいのは、道の駅のトイレがきれいになること。 ○…買い物と.....
- 2017/04/18ひいひいおばあちゃんって
- 〇…友人がおばあちゃんになった。筆者の仲良し同級生グループでは一番乗り。グループ・ラインでは、これまで表示されることがなかった「おばあちゃん」とか「オババ」という言葉が初々しく飛び交う。 〇…アメリ.....
- 2017/04/16のんほいパーク
- ○…先日の午後、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)へ。取材して以来、ファンになった書道の先生の教室展を植物園のイベントのへやで開催しており拝見させてもらった。 ○…取材以外でのんほいパークに行った.....
- 2017/04/16着実に「階段」を上がる
- 2年生となった富永啓生の進化は止まらない。自身初のMVPを獲得した「KAZUCUP」を振り返って、これまで以上に淡々と快挙を軽く受け流した。笑顔はあったがまだ満足していない様子だ。 彼の中で目指すべ.....
- 2017/04/15地域とのつながり大切に育つ
- 田原市童浦小学校の校訓は「強く、正しく、どこまでも」。田植えや茶摘み、昔遊びなどの行事、イベントを通して、保護者と地域住民、児童らが一体となった学校づくりに取り組んでいる。 蔵王山麓の茶園で4月に行.....
- 2017/04/15チョコ好き
- ◯…けっこう前からチョコ好きを公言している。おいしいチョコを食べるのが小さな楽しみのひとつになるほど。ただ、そんなにたくさんは食べないけれど。誰もが知る高級店で買うチョコはもちろん好きだし、コンビニ.....
- 2017/04/14人口急減
- ○…今から50年後、2065年には、日本人の数が8808万人になる。国立社会保障・人口問題研究所が公表した。 ○…3月現在の人口は1億2676万人。どんどん納税者が減っていく。現状のような公共サービ.....
- 2017/04/13佐奈川の出会い
- 〇…桜と菜の花の名所、豊川の佐奈川を訪れた。開花の遅れや連日の雨模様もあり、いまいち取材に二の足を踏んでいたが、思い直して出かけた。 〇…人影はまばらだ。土手の上から見下ろすと、菜の花に埋もれて何や.....
- 2017/04/12思い出したくない
- ◯…ただぼんやりと窓の外を眺めていたら雨が降り始めた。見下ろす景色が次第に黒くなり、霧状の雨が道路や屋根を覆い尽していく。遠くの景色がボンヤリしてちょっと幻想的な感じもあり、日常と異なる風景に吸い込.....
- 2017/04/11アン・ハサウェイ
- ○…アメリカの女優、アン・ハサウェイが好きで、彼女の作品をいくつか見ている。日本人にはない派手なつくりの顔立ちが目を引く。「プラダを着た悪魔」(2006年)あたりからいいなと思っている。 ○…「マイ.....