過去の記事検索

▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(621〜640件)

2022/02/24業界の動向など助言
 豊橋信用金庫(山口進理事長)は、豊橋市小畷町の本店で「事業承継・M&Aに関する個別相談会」を開いた。信金業界でM&Aを支援する信金キャピタルの担当者が、8者からの相談を受けた。 相談会では、事業拡大.....
2022/02/235事業者5品を認定
 田原市が新たに「渥美半島たはらブランドプレミアム」として初めて認定した市内5事業者、5品の発表会が22日、市役所で開かれた。 渥美半島たはらブランドプレミアムは、田原ブランドの知名度アップのため、全.....
2022/02/23東三河の物産・観光をPR
 東三河広域連合は25日から3日間の日程で、静岡県浜松市のイオン浜松市野店で「ほの国 東三河の物産と観光フェア」を開く。静岡県での開催は初めてという。 1階の食品売り場催事場で、連合を構成する8市町村.....
2022/02/17本社移転「脱首都圏」過去最多
 帝国データバンクは同社が保有する企業データベースから、昨年1年間で、本社所在地を都道府県をまたいで移転した企業の分析を行い、その結果を発表した。首都圏外へ本社を移す「脱首都圏」が過去最多を記録し、1.....
2022/02/17「東三河レストランバス」の挑戦㊥
 2022年の「東三河レストランバス」は、ウィズコロナを前提に企画され、メディアと観光事業者を対象にPR事業として実施された。 コースは2種類。従来のコンセプトを維持しながら、さらに上質な体験を提供す.....
2022/02/16召しませアゲットたわわフルーツ
 豊川稲荷の門前にある食事処・創作豊川いなり寿司松屋は14日、人気商品アゲットの新作として、豊川いなり寿司「アゲットたわわフルーツ」を新発売した。 本宮山の麓にある観光農園プロモンテファームで収穫され.....
2022/02/16「100%ガーゼの寝床」商品化
 蒲郡市三谷町の寝具メーカー「公大」は、多重織りガーゼのシーツと枕カバーとケットを組み合わせた「100%ガーゼの寝床」を商品化した。クラウドファンディング(CF)サイト「Makuake(マクアケ)」で.....
2022/02/16「東三河レストランバス」の挑戦㊤
 バスで巡りながら地元食材の料理を車内で味わうツアー「東三河レストランバス」は、2019年、東三河地域研究センターが中心となって実行委員会を組織し、田原市の花のPR事業の一環として「渥美半島レストラン.....
2022/02/13乾留ガス化焼却プラント稼働
 豊川市に拠点を置く加山興業(本社・名古屋市、加山順一郎社長)は、豊川市南千両にある千両リサイクルプラント既存施設の一部を解体し、日量91・68トンの乾留ガス化焼却プラントを新たに設置、8日に使用許可.....
2022/02/11売上高増加で赤字幅縮小
 豊橋市や豊川市に工場を持つ鉄鋼・車用ホイールメーカーのトピー工業(東京都品川区、高松信彦社長)は、2022年3月期第3四半期(2021年4月~12月末)の連結決算を発表した。売上高は増加し、赤字幅は.....
2022/02/11前年同期から回復
 自動車部品メーカーの武蔵精密工業(豊橋市植田町、大塚浩史社長)は9日、2022年3月期第3四半期(2021年4~12月末)の連結業績を発表した。 連結経営成績は、売上高1723億9200万円(前年同.....
2022/02/11代表取締役2人体制
 武蔵精密工業(大塚浩史社長)は、取締役、執行役員などの異動を発表した。 4月1日付で、トレーシー・シビル取締役・常務執行役員が代表取締役・専務執行役員に昇任する。大塚社長との代表取締役2人体制となる.....
2022/02/10愛大生とミカン農家がタッグ
 バレンタイン企画として、愛知大地域政策学部の学生グループなどがチョコレート菓子「蒲郡みかんオランジェット」を完成させた。蒲郡市内のミカン農家との共同開発。150箱に限定して、10日からオンラインショ.....
2022/02/10業況判断指数上昇で回復傾向
 蒲郡商工会議所は、蒲郡市内の会員企業を対象に行った昨年10~12月期の景況調査の結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス4で、前期(7~9月)に比べて9・7ポイント上昇し、回.....
2022/02/10シンジケートローンなどで連携
 蒲郡信用金庫(蒲郡市神明町、竹田知史理事長)は8日、商工中金とシンジケートローン(協調融資)やビジネスマッチングで協力する覚書を締結した。 顧客を相互に紹介するほか、商談会開催などに向けて連携を深め.....
2022/02/07田口線グッズを販売
 廃線となった旧豊橋鉄道田口線の車両が展示されている設楽町清崎の「道の駅したら」で、設楽町観光協会が13日から田口線グッズを販売する。地域の歴史を集客に生かす取り組みの一環で、豊橋鉄道も協力。発売を記.....
2022/02/06景況感わずかに改善
 日本商工会議所が「早期景気観測1月調査」の結果をまとめた。東海地方にある中小企業の景況感は、前月よりわずかに改善した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス14・4で、前月のマイ.....
2022/02/04「スギノ」に協調融資
 豊橋商工信用組合と日本政策金融公庫(日本公庫)豊橋支店は、精密機械部品製造業の「スギノ」(豊橋市神野新田町、尾矢晃社長)に対し協調融資を実施した。 1983(昭和58)年創業のスギノは、昨年の本社移.....
2022/02/03県内大卒の就職内定率調査結果
 愛知県内の大学・短大を今年3月に卒業する学生の就職内定率が、2021年12月末時点で83・4%となり、前年同月より1・8ポイント上昇したことが、県の調査で分かった。 調査は、県内の45大学と短大18.....
2022/01/31個人消費に持ち直しの動き
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は2021年10~12月期の景況をまとめ、「かわしんレポートふれあい1月号」に掲載した。全業種の業況判断指数(DI)は前期(7~9月)から2・1ポイント改善しマイナス2.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP