過去の記事検索

▼サイト内記事から 54247 件ヒットしました。54247件中(1〜20件)

2025/11/20来月7日記念コンサート
 豊川市を拠点とする「豊川親子合唱団たけのこ」が12月7日、市文化会館大ホールで結成30周年記念コンサートを開催する。核兵器廃絶と平和への願いを込め、発足のきっかけとなった合唱劇「ピカドンたけやぶ」を.....
2025/11/20「Sea級グルメ」開発進む
 東三河を代表する観光地の一つ、伊良湖(田原市)に揚がる地魚のすり身を使った「Sea級グルメ」の開発を、地元の飲食事業者らが進めている。伊良湖のにぎわいづくりのきっかけにしようという趣旨で、来月下旬の.....
2025/11/20多発する詐欺の手口を周知
 豊橋署は18日、豊橋市東岩田3の豊橋信用金庫岩田支店で「特殊詐欺被害防止キャンペーン」を行った。署員や支店職員らが、来店客に啓発品を配って注意を促した。 署員らは、県警のマスコット「コノハけいぶ」と.....
2025/11/20「あいマリ」1周年 11組成婚
 愛知県は、少子化対策の一環として開設したオンライン型結婚サポートセンター「あいち結婚サポートセンター」(愛称=あいマリ)が、2024年11月の開設から1年を迎えた10月末時点で、登録会員数が3000.....
2025/11/20干支置物「午」販売
 豊橋市福祉事業会が運営する市内高師町の福祉事業所「ワークス岩西」は、恒例の陶器製干支(えと)置物を販売している。 2026年の「午(うま)年」にちなみ、馬のデザインで、1個500円(税込み)。計32.....
2025/11/20豊橋市交通児童館へ絵本200冊
 連合愛知豊橋地域協議会(豊橋市神野ふ頭町)は18日夕、豊橋市向山町の市交通児童館に絵本200冊を寄付した。山西正泰こども未来館館長から同協議会の山本貴士代表に市長感謝状が手渡された。 同館を運営する.....
2025/11/20熊侵入防止の新格子
 愛知県豊橋市のtantore(タントレー)は、熊による家屋への侵入を防ぐ頑丈な格子「Lattice Guard(ラティスガード)」の販売を始めた。 鉄製の格子を不規則に組み合わせ、約2㌧とされる熊の.....
2025/11/20田原で防災セミナーを開催
 東三河地域防災協議会は22日午後1時半から、田原市田原文化会館で今年度防災セミナーを開く。 講師は、総務省消防庁「防災意識向上プロジェクト」語り部の草貴子さん。「私の3・11 と明日への備え」を演題.....
2025/11/20点滅パターンや警察業務の理解深める
 県立豊橋聾(ろう)学校(豊橋市草間町)で17日、県警が聴覚障害者向けに導入を進めるパトカーの見学会が行われた。同校の幼稚部から高等部までの児童生徒36人が、緊急と通常時の違いを知って安全意識を高めた.....
2025/11/20お年寄りと干し柿作り
 新城市立鳳来寺小学校の6年生9人が19日、同市布里の旧鳳来西小学校で地元老人クラブ錦生会(筒井博仁会長)のお年寄り9人と干し柿作りを行った。 この日、用意されたのは近くで採れた渋柿550個。児童らは.....
2025/11/20LINEでアドバイス
 豊川市子育て支援センターは12月1日午後1時から、無料通信アプリLINEを使った子育て相談を開始する。東三河では田原市に次いで2例目となる。 市内在住の妊娠中の女性や高校生年代までの子ども、その保護.....
2025/11/20荒木さんら12人県知事表彰
 主に豊橋市内の貨物自動車運送事業者など81社でつくる豊橋陸運協会(辻直樹会長)は19日、豊橋市花田町の豊橋商工会議所で、今年度の永年勤続優良従業員表彰式を開いた。 勤続15年以上で、勤務成績が優秀な.....
2025/11/20日ごろの感謝込め金利優遇定期預金
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、地域住民への日ごろの感謝を込めて金利優遇定期預金「ありがとう定期預金」の取り扱いを開始した。 1年で0・500%、3年で0・7000%の利率で預け入れできる。いずれ.....
2025/11/20金利優遇条件を拡大
 蒲郡信用金庫は、実施中の「カーローンキャンペーン」(来年3月末まで)について、顧客の利便性向上を図るため、金利の優遇条件を拡大したと発表した。 優遇金利は、次の①~⑦の条件を組み合わせると最大0・7.....
2025/11/20新アリーナ委託料返還訴訟
 豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)建設計画の市場調査報告書で不適正な業務が行われたとして、請け負ったコンサルティング会社に委託料561万円の返還を請求するよう市長に求めた住民訴訟で、原告の藤田茂樹.....
2025/11/19台湾の青年研修受け入れ先に選定
 豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は今年、台湾から青年海外研修の受け入れ先に選定された。学びを通じた、台湾の将来を担う人材とのコネクションづくりになると期待される。 園によると、台湾の有望.....
2025/11/19キャリア教育 進路選択の一助に
 田原市の県立渥美農業高校は18日、同体育館で、高校生のための地元企業情報「SOURCE SCHOOL」特別イベント「地元の企業を知ろう」を開いた。キャリア教育行事の一環として行われ、東海日日新聞社が.....
2025/11/19黒田ラウンダバウト初開催へ
 新城市黒田地区を舞台にした周遊型イベント「黒田ラウンダバウト」が24日、初開催される。ふるさとの自然や文化財などの魅力を広く伝え、地域住民に再認識してもらうのが狙い。企画した地元の井下美香代表らでつ.....
2025/11/19小中学生の入賞23点が決定
 小中学生が参加した「第6回蒲郡プログラミングコンテスト」の入賞23点が決まり、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で表彰式があった。さらに、デジタル技術で地域の課題解決を目指す「蒲郡ハッカソンチーム」の報告会.....
2025/11/19熊手で商売繁盛祈る
 「福を呼ぶ」という熊手を買って来年の商売繁盛を祈る年末の風物詩「三河酉(とり)の市」が12月5、6の両日、豊橋市大手町の西光寺で開催される。酉の市奉賛会が主催し、三河酉の市保存会が協力する。奉賛会の.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP