過去の記事検索

▼サイト内記事から 53781 件ヒットしました。53781件中(41〜60件)

2025/10/06交通安全・防犯意識高める
 豊川市の「秋の安全なまちづくり市民運動」期間の5日、とよかわ広報大使で、豊川市出身の俳優、渡辺いっけいさんが、豊川署の「一日警察署長」を務めた。 午前の部は市内白鳥町のイオンモール豊川で、午後は市内.....
2025/10/06勇壮 夜空焦がす手筒花火
 豊橋三大祭の一つに数えられる「羽田祭」が4、5日の2日間、豊橋市花田町の羽田八幡宮などで開催された。多くの見物客でにぎわった。 4日には羽田八幡宮で手筒花火の奉納が行われ、氏子の青年らが竹筒に荒縄を.....
2025/10/06がん撲滅へ思い込め
 がん征圧啓発活動「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東三河」が4、5両日、豊川市のシントーハートアリーナ前広場で開かれた。 12回目の24時間チャリティーウオーキングイベント。過去にがん宣告を受けたサ.....
2025/10/06ムサシ秋祭りに2000人
 豊橋市植田町の精密機器製造・武蔵精密工業が、近隣への感謝を込めて主催する「ムサシ秋祭り」が4日に開催され、近隣の人や社員、関係者など約2000人が訪れてにぎやかに秋の夜を楽しんだ。今年で31回目にな.....
2025/10/06ユーモア交え特殊詐欺手口紹介
 豊橋保護区保護司会は4日、豊橋市牛川町の東陵生涯学習センターで「特殊詐欺防止落語」を開いた。豊橋天狗連の「微笑亭さん太」さんが、市民50人にユーモアを交えながら被害に遭わないように注意を促した。 微.....
2025/10/06再生材でスポーツ用ネット
 野球やゴルフ練習場などのスポーツネットを製造する蒲郡市形原町の「麻生」は、端材を活用した再生ポリエチレン製ネットを開発した。野球用ネットとして、市内の小中学校へ寄贈するという。 製造工程で発生する端.....
2025/10/06大学祭で防災フェス
 豊橋市牛川町の豊橋創造大学の大学祭(創造祭)で、25、26日の2日間、「防災フェス2025in創造祭」が開催される。 豊橋市防災危機管理課や豊橋手話ネットワーク防災対策委員会等の協力で災害体験やワー.....
2025/10/06働く車やスーパーカー集結
 豊川警察署は、交通安全や防災の啓発活動の一環として5日、豊川市白鳥町のイオンモール豊川の駐車場で「交通安全・防災フェスタ」を開催した。 消防本部や自衛隊等と連携し、トヨタカローラ愛知や横浜ゴム新城工.....
2025/10/06地域のささえあいフェス盛況
 豊川市は5日、イオンモール豊川で「地域のささえあいフェスティバル」を開催し、大勢の家族連れでにぎわった。 イオンホールでは各機関のブース展示が並び、市医師会による医者体験や市歯科医師会によるオーラル.....
2025/10/05新城市制20周年記念式典
 新城市は4日、市制20周年記念式典を新城文化会館で開催した。994人が出席し、節目を祝って市のさらなる発展を願った。 市は、2005年10月1日に旧新城市、鳳来町、および作手村が新設合併して誕生。合.....
2025/10/05豊橋で自動車盗と未遂事件多発
 豊橋市内で9月下旬に高級車種が狙われる窃盗と未遂事件が計3件起きた。県内で被害が多発しており東三河でも頻発している。豊橋署やカー用品店は所有者に対策を図るよう呼びかけている。 同25日から26日にか.....
2025/10/05設楽町合併20周年記念式典
 2005年に町村合併があった設楽町は4日、合併20周年記念式典を町役場で開いた。東三河などの市町村長や国会議員、副知事らが臨席する中、9団体と17人を「合併20周年功労者」として表彰し、町づくりを支.....
2025/10/05東三河物産フェア盛況
 食農産業クラスター推進協議会(佐藤元英会長)は4日、豊橋市東七根町の道の駅とよはしで、「東三河物産フェア」を開催した。会員の東三河の7企業がブースやキッチンカーを出展した。 初出展の「関谷醸造」(源.....
2025/10/05OHASHI縄手秋の祭典
 豊川市大橋町の大橋縄手公園で4日、地元の大橋町内会主催による初のイベント「OHASHI縄手秋の祭典」が開かれた。町内のギャラリー花棕櫚などが協力した。 会場には、16台のキッチンカーが並び、テントコ.....
2025/10/05光が漏れる「竹あかりの小径」
 豊川市諏訪の豊川公園内にある桜トンネルで4日、とよかわ里山の会による「竹あかりの小径」が始まった。 竹の筒に複数の穴を開けて模様や絵、メッセージを作り、内部にLED電球を入れて光が漏れる竹あかりを約.....
2025/10/05多くの来場者が交流楽しむ
 社会福祉法人豊橋市福祉事業会(木下洋理事長)は4日、同市高師町の岩西保育園、豊橋ちぎり寮、豊橋若草育成園の同事業会3施設で、第53回「福祉まつり」を開いた。「であい ふれあい 福祉まつり」をテーマに.....
2025/10/05「共に生きるとは何か」テーマに
 豊橋市花園町の真宗大谷派豊橋別院で4日、「御坊さん秋まつり」と市民公開講座が開かれた。 講座は、国内外で難民や貧困、災害を取材するフォトジャーナリストで、認定NPO法人「ダイアローグフォーピープル」.....
2025/10/05認知症声かけ訓練行う
 豊橋市佐藤5丁目の市東部地域包括支援センターは4日、同センターで、認知症声かけ訓練を行った。つつじが丘校区の地域住民や小学生、民生委員、自治会役員ら22人が参加した。 参加者たちはまず、センター職員.....
2025/10/05竹炭作りに会員ら約40人が参加
 地域から脱炭素社会を目指している豊川里山カーボンニュートラル協議会は2日、豊川市平尾町の岡本環境造園土場で竹炭作りを開き、会員や町民ら約40人が参加した。 二酸化炭素の排出量を抑制する目的で、町内で.....
2025/10/05e―じゃんカードで誤入金
 蒲郡市は2日、ボートレース蒲郡で利用できるキャッシュレス会員カード「e―じゃんカード」のポイント付与サービスで、換金額より多く入金するミスがあったと発表した。対象者は4人で、誤入金の総額54万円は返.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP