過去の記事検索
▼サイト内記事から 54219 件ヒットしました。54219件中(1〜20件)
検索結果 : 54219件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/11/18昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
- 上の写真は、田原駅の南に架かっていた一本橋から清谷川上流を撮った昭和10年頃の景観である。 土手道には小さな男の子が5人。バケツを持っているので魚とりに来たのだろう。中央には衣笠山、集落前の橋は鉄橋.....
- 2025/11/18西三河の情報「西の風」
- 岡崎市六供(ろっく)配水場が8日、一般公開された。「あいちのたてもの博覧会」の一環で、事前に申し込んだ30人が参加。装飾性豊かなデザインが残る、昭和初期に建造された配水塔と旧ポンプ室を見学した。 市.....
- 2025/11/18「お清めせっけん」返礼品に採用
- せっけん作りの体験工房Simple+(シンプルプラス)を、東栄町月地区で営む福田美幸さん(54)の「お清めせっけん」が、今週末にある地区の花祭の返礼品に採用された。東京出身で、町へ移住してきて8年半.....
- 2025/11/18大和の大いちょうライトアップ
- 豊川市豊津町の大和ちびっこ広場に立つ「大和の大いちょう」が、今年も午後5時から9時までの夜間にライトアップされている。来月21日まで。 高さ約17メートル、樹冠幅は約25メートルの樹齢102歳の巨木.....
- 2025/11/18紅葉の進む鳳来寺にぎわう
- 新城市の「鳳来寺山もみじまつり」の一環として「鳳来の火まつり」が16日、紅葉の進む市内門谷の旧門谷小学校グラウンドで行われ、参加者や見学者ら約100人でにぎわった。 会場には、白装束の修験者やほら貝.....
- 2025/11/18豊川で体力測定イベント
- 地域の健康を支える活動の一環として豊橋創造大学保健医療学部は16日、豊川市白鳥町のイオンモール豊川で、体力測定イベント「SOZOファミリー健康フェス」を開いた。市内外から訪れた親子や夫婦などの来場者.....
- 2025/11/18劇団M.M.Cが星の王子さま上演
- 劇団M.M.Cによる市民参加のミュージカル「星の王子さま」が12月13、14の両日、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催される。サン・テグジュペリの不朽の名作をミュージカルが上演される。約4.....
- 2025/11/18生産者との会話を楽しんで
- 豊橋市のホテルアークリッシュ豊橋は16日夕、5階ザ・グレイスで、特別企画ブッフェ「スペシャル・ファーマーズ・コレクション~秋の美食祭り~推し農家と食を探しに行こう!」を開いた。 市内のエムキャンパス.....
- 2025/11/18高台に移動する二次避難など
- 豊川市御津町の御津1区、2区の立地企業で組織する御津臨海企業懇話会(シンワ山下昌春会長)は17日、市などとの合同防災訓練を実施し、両区で1300人以上の従業員らが参加した。 南海トラフ地震を想定し、.....
- 2025/11/18特徴把握など一連の流れ確認
- 蒲郡信用金庫はこのほど、豊橋市前田南町の前田南支店で強盗を想定した防犯訓練を行い、職員約20人が参加した。 訓練は、客を装った犯人役が店の入り口から侵入し、窓口の職員に刃物を突きつけて現金を奪ったと.....
- 2025/11/18地域の人たちに感謝の気持ち込め
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)でイベント「とよしん\エール!/FESTA in のんほいパーク」を開催した。 「マーチングバンド応援隊とエール!を贈る」をコンセ.....
- 2025/11/17今月も豊橋で死亡事故発生
- 飲酒運転でひき逃げ事故を起こした男の裁判では、被害者の男性が出廷して「私に衝突しなければ、罪もない多くの命を奪ったのではないか」と指摘して事故後の苦悩や家族への思いを語った。今月3日には豊橋市内で酒.....
- 2025/11/17運行中の非常事態 対処法学ぶ
- トヨテツオートサービス(豊橋市植田町)と豊鉄バス(同)は14日、同社の豊橋営業所で路線バスからの出火を想定した消防訓練を行った。市消防本部の隊員15人と2社の従業員30人が、運行中に起きる非常事態の.....
- 2025/11/17句標と記念碑・史跡など巡る
- 「長篠・設楽原の戦い」から450年を記念した「いろはかるたウォーキング」が16日、新城市の設楽原周辺で行われ、スタッフら合わせて約70人が参加し、450年前の激しい戦いに思いをはせた。 ウォーキング.....
- 2025/11/17車の魅力や助け合いの精神育む
- 豊橋市大村町の市立大村小学校は14日、福祉車両に乗車する体験学習を行った。4年生19人が、車イスに乗ってトヨタ車のスロープやリフト付き機能を利用し、車に親しみながら高齢者や障がい者を手助けする意識を.....
- 2025/11/17学生へ税の意義や役割解説
- 税を考える週間(11~17日)に合わせ、名古屋国税局課税第二部次長の細井優清氏が14日、豊橋市牛川町の豊橋創造大学で学生たちを対象に、「これからの社会に向かって」と題して講演した。経営学科1年生で「.....
- 2025/11/17起業家マインド醸成へ
- 豊川市末広通の私立豊川高校は、5日間にわたって、起業家マインド醸成を目的とした実践型の創業教室を実施した。 豊川市が2022年から取り組んでいる創業教室で、豊橋市のサイエンス・クリエイトが連携協力し.....
- 2025/11/17信頼構築 積極的に情報交換
- 蒲郡信用金庫は、豊橋商工会議所で東海税理士会豊橋支部との情報交換の場「金融懇話会」を開いた。 2017年に第1回を行い、新型コロナウイルス禍による見合わせはあったものの、今回開催した11月4日で4回.....
- 2025/11/17古舘伊知郎講演会をPR
- 豊川宝飯ロータリークラブ(RC、笠原盛泰会長)は、創立40周年記念事業の一環として、2026年1月10日午後3時から、豊川市文化会館大ホールで、記念講演会を開催する。 講師は、アナウンサーでタレント.....
- 2025/11/17東三河魅力発見を
- 東三河県庁はこのほど、東三河での暮らしやすさや働きやすさ等の魅力を伝えるパンフレット「東三河魅力発見ノート」を1万1000部作成し、地元について学ぶカリキュラムのある東三河8市町村の全小学4年生に順.....
検索結果 : 54219件中(1〜20件)
前の20件
次の20件