ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2007/05/05
花籠を載せて人馬一体の乗馬を披露する中1の中村真澄君
豊川市一宮町の砥鹿神社で開かれている春の例大祭最大の呼び物「流鏑馬(やぶさめ)」神事は若武者姿の小中学生、高校生12人が白馬にまたがり、花籠(はなかご)を戴(いただ)いて緑が濃くなった境内を駆け抜けた。境内に設けられた約200メートルの馬...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP