【ティーズ】番組から
いいとこいっぱいThankyou べりー街!(新城市)
2024/12/20
千郷小学校区を歩く草柳レポーター(提供)
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!】
草柳顕著レポーターがまちを散策する。今月尋ねるのは、新城市千郷小学校区。JR飯田線が走るのどかな風景が美しい。今回は小型カメラ「ゴープロ」片手に1人歩きも楽しむ。
道端の花などを愛でつつ到着したのは新城市立千郷小学校。校訓「力いっぱい」に感銘を受ける草柳レポーター。6年生の児童から学校や地域の自慢を聞く。児童数500人の大きな小学校である千郷小学校。にぎやかで仲が良いのが特色だという。総合学習では9つのグループで地域課題の解決に取り組む。犬猫の保護に取り組むグループは校区内で募金活動を行い、豊橋市の保護団体に寄付したと報告する。他にもフードロス問題やジェンダー問題、ゴミ問題などに取り組んでいるという。縦割り班活動も活発だ。地域について聞かれた児童の一人は「地域住民の地域を思う気持ちが強い。小学校を会場にしたお祭りも盛り上げてくれた」と感謝する。子どもたちとの交流を楽しんだ草柳レポーターだった。
次に訪れたのは米と野菜の直売所「新城旬のひろば」。無農薬・無化学肥料の米や野菜などを生産者が自ら販売する。これからはキノコがおいしいと教えてもらった。最後はまた一人で散策。稲木地区でコスモス畑を発見。季節を感じてほっこりする草柳レポーターだった。
次回は田原市の田原中部小学校区を歩く。