新春の焼納神事「火焚祭」

豊川市一宮町・ 砥鹿神社/1年間の諸願成就を祈願

2025/01/16

竹の先に刺した餅を炎に近づけて焼く参拝者ら(砥鹿神社で)

 豊川市一宮町の三河国一之宮・砥鹿神社(岩崎和夫宮司)で15日、新春恒例の焼納神事、火焚祭(ひたきさい)が営まれた。 昨年1年間のうちに神前に納められた祈願絵馬や願い串、安産を願う柄杓(ひしゃく)守りなどをスギの葉と一緒に燃やし、諸願成就を...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2025/01/16 のニュース

竹の先に刺した餅を炎に近づけて焼く参拝者ら(砥鹿神社で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP