ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2008/10/08
ススキなどに寄生するナンバンギセル
田原市の藤七原湿地や伊良湖岬では、ハマウツボ科の寄生植物・ナンバンギセルが花を咲かせている。 煙管(きせる)に似ていることからこう和名が付けられたこの植物は、ススキなどイネ科の植物の根に寄生する珍しい品種。地上から10センチほどの高さに伸...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP