ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2012/01/04
初詣客の行列が続く本殿(豊橋市の牟呂八幡宮で)
幕末の世直し騒動「ええじゃないか」発祥の地として知られる牟呂八幡宮(豊橋市牟呂町、白井清夫宮司)は、1日未明から大勢の初詣客でにぎわった。 すでに大みそかの11時半ごろから、近所の家族連れや若い男女らが次々と訪れ、参拝を待つ人々の長蛇の列...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP