石材採取に火薬使用か

西浦半島の岩場で発見多数の丸穴

2013/08/22

火薬を詰めたとされる丸穴を示す壁谷さん

 名古屋城造営の際に石垣用の石材を供給したとされる、蒲郡市の西浦半島の岩場で見つかった多くの丸穴が、石を割るため火薬を詰めた穴ではないかと主張する元公務員がいる。 石材の切り出し方法は通常、鉄製の矢を連続して打ち込む「矢穴」方式で、切り出し...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2013/08/22 のニュース

火薬を詰めたとされる丸穴を示す壁谷さん

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP