ようこそゲストさん
ホームへ戻る
雨の中多くの参拝客でにぎわう
2015/11/18
熊手などを買い求める人たち
100年以上続く豊橋の風物詩、三河酉(とり)の市の「二の酉」が17日、豊橋市大手町の西光寺(小原智司住職)で開かれた。雨が降る中、境内には大勢の参拝客が訪れ、縁起物の熊手などを買い求め、商売繁盛や家内安全、開運を祈願した。 午後3時に始ま...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP